494488 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会 二人旅

一期一会 二人旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東京2代目

東京2代目

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

楽天カード

2010年04月27日
XML
カテゴリ:生活

今日はお天気が悪いせいか、朝から体も心も憂鬱になりますしょんぼり

先日から、遠近両用眼鏡をかけてブログを書いていると、目が酷く乾き霞んでだんだん文字が見づらくなってくるとともに、眼精疲労と肩凝りが酷なってきました。

なので、眼鏡が合わないのかと思い眼科さんへ行って来ました。

案の定、0.6→0.3になっていたので早速眼鏡を作り直すことにしました。

眼科の先生がおっしゃるには・・・。

「眼鏡が合わないせいもあるかも知れないけど、目が乾いたり肩凝りが酷いのは更年期障害かもしれないので、治らなかったら産婦人科の方へ行って見て下さい!」

とのことでしたが、なんと更年期障害とはショックなものでしたしょんぼり
いつまでも元気だと思っていたのに、更年期障害というものは徐々にジワリジワリとやってくるものなのでしょうか。号泣

新しい眼鏡のお陰でこうしてブログを長く書いていても、テレビを見ていても、眼精疲労はとれて目の奥の方は辛くなく頭痛もしなくなりました。

ですが、酷い目の乾きと腰痛、肩凝りが治らなかったので、思い切って産婦人科へ行って来ました。

ちょうど一年前に癌検診のため訪れた産婦人科ですが、何度いっても内診台にのぼるのはイヤなものですが念のため診察と一緒に癌検診もすることにしました。

先生に自覚症状を告げると、女性ホルモンが減少していないか採血検査と癌検診を行い、更年期障害だと告げられ更年期障害の初期の段階だということで、ツムラ加味逍遙散(カミショウヨウサン)エキス顆粒/漢方薬をとツムラ葛根湯を頂いてきました。

ツムラ加味逍遙散を毎日朝昼晩、毎食後に飲んでいますが、酷い肩凝りが随分改善されました。(ツムラの葛根湯は辛いときだけ飲むようにしています。)

自分一人でずっと悩んでいてもなんの解決もしないのですね!
特に更年期障害というものは、次から次に症状が現れてくるものだから、一人で辛いと悩んでいないで産婦人科の先生に相談に行こうと思います。


女性ホルモンの一つ「エストロゲン」の大きなくずれが関係してくるのでエストロゲンの代わりになる食品(納豆や豆腐大豆製品など)を食べるように薬剤師さんに言われたので毎日1パックの納豆を食べるようにしていますウィンク

エストロゲンのおもな働き
・ 乳房や性器の成熟を促す
・ 丸みを帯びた女性らしい体をつくりだす
・ 子宮に働きかけて受精卵が着床できる状態をつくる
・ 精神を安定させる
・ コレステロールの増加を抑制する
・ カルシウムの形成、吸収を調節し、骨を健康に保つ

女性ホルモンの分泌がしだいに減ってきて、ホルモンのバランスが崩れることが原因でおこる更年期障害、これからどんな症状がでてくるのだろうしょんぼり

なんて、「病は気から!」って言います!くよくよするのは止めました。

だって、更年期は第二の人生のスタート地点だもの!ぽっ手書きハート

中年になって老後を迎える、全て順番です。

私は更年期障害に負けません!

ちゃんと更年期や更年期障害というものを受け入れて向き合って行こうと思うスマイル

更年期障害にはカルシウムとビタミンDのほかにもビタミンA、C、E、B2などの「抗酸化ビタミン」が効果的と言われています。

大豆製品はもちろんカルシウムやビタミン(ほうれん草やブロッコリーなど緑黄色野菜を油を使って加熱・調理するといいそうです)もとらないといません。

更年期に入ると骨粗鬆症になりやすいのでカルシウムは魚や乳製品から摂り丈夫の骨を作るようにする。

更年期障害に負けないように、運動もストレッチやウォーキングなどを行い、筋肉をほぐすのも大切みたいです。

更年期の睡眠重要!朝早く起きて、夜早く寝ると言った規則正しい生活も大切だ。
今のところ私はよく寝むれるので大丈夫だけど、症状が酷くなりほてりなどが出てくると眠れなくなるのだろうか。

あとは、更年期ともなると、ストレスは何倍にもふくれ上がるそうなので、ストレスを溜めないようにすること。

音楽鑑賞や半身浴、外出(旅行や映画ショッピングなど)をしたり、アロマセラピーなどでストレスを解消して精神を安定させるのもの更年期障害を重くしないコツらしい。

私なりに、これからは今まで同様、普通にリラックスして生活していくようにしたい。

時には更年期障害で体が辛くなって、気持ちが沈むかも知れないができるだけクヨクヨ気持ちを沈まず、外出したらりテレビドラマなど見るなどして、気持ちを別な場所に集中しながら、更年期障害と向き合っていけたらと思っています。


ワンワンママのつぶやき電話ぽっ

わが家のパパは女性の更年期障害についても理解があるので、家事全般などできないときでも安心して甘えられます。

更年期障害が酷くならないのもパパが積極的に旅行や外食など週末には連れて行って下さるお陰です。

パパいつもありがとうございます!号泣ハート

エストロゲンが減少して、だんだん女性らしさが抜けていくかも知らないけどごめんなさいだよ号泣こんな私でも末永くお付き合い下さいませしょんぼり

でもパパも最近、すごく疲労がたまっているみたいだから、週末は自宅で横になって体を休めてくださいね。しょんぼり手書きハート

これから益々お互いに体を労わりながら、二人の豊かな人生を送るためにも、頑張りすぎない程度に頑張りましょうウィンク手書きハート

さぁ~お昼になったぞぉ~!
ちょうどご飯が炊きあがったところだ!納豆ご飯でも食べようかしらぺろり
お腹は一人前に空きすぎぃ~食用旺盛のワンワンママである!

とにかく、更年期を迎えると髪が抜けやすく、体も太りやすい体質になるらしいので、できるだけお昼ご飯はうどんだけとかカップラーメンだけとかですまさずに、体に良い物を食べるよう努力したいですぺろり

昼食後はスロトレ運動で凝りをほぐして、録画したドラマでも見ようかな!

大型連休は待ちに待った沖縄旅行が待っているのだ!
飛行機酔いが不安だけど、めちゃめちゃ楽しみにしているのであるぽっハート
体も回復してきたし、旅行の準備でもしまひょ!楽しいなぁ~大笑い
気分はすでに沖縄だぁ~大笑いハート更年期障害なんて言ってられないわ!
パパ!沖縄バカンスにレッツラゴーゴーだぜぇ~クールハートぽっ

ワンワンママでした▽・w・▽






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月27日 12時35分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.