9298969 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.18
XML
カテゴリ:しまね旅
日曜日はクルマで
大田市にある
温泉津(ゆのつ)温泉へ



中世から湯治場として知られる
鄙びた温泉街

きょうはひさびさ
京の旅する料理人 
牧田 旬加(まきたじゅんか)さんの
おいしい和食をいただきに
WATOWAさんへ


コインランドリーの奥が
シェアキッチンになっていて
月替わりで料理人が腕を振るいます。
旬加さんとの出会いはこちら→
今日のランチは天丼です。



衣がパリッサクっと揚がってて
ものすごく美味しい^^
衣に特別な材料は使ってないそうです
揚げる温度や技なんだとか。さすがです。
旬の小鉢や
写真にはないけどお味噌汁も絶品でした

大繁盛しててとてもお忙しそうなので
頃合いをみておいとまして
元湯温泉へでかけます。

「ここは湯治場なので・・・」
シャワーとかありませんけどと、
番台のおばあちゃんが申し訳なさそう。
「大丈夫です。ありがとうございます。」
と私はにっこり。

知ってる。ここ上級者むけ。

50℃のダイレクト源泉です
こんな感じ→

※初心者は「ぬるい湯」から入りましょう

いろんな温泉へ行きますが
ここのお湯、身体の調子がまじでよくなる。
まさに「霊泉」

湯上りの火照った体を癒すべく
ゆうゆう館すぐちかくの
本と喫茶の「ゲンショウシャ」さんへ。


抹茶オレとスコーンをいただきました。

ここ、たしかオーナー様が
空間デザイナーさんだったはず
とにかくアートな空間で落ち着きます。
温泉のおかげで疲れがどっと出て
眠くなってきました・・



前にきたときは「石」の展示でしたけど
今回は昔のモノクロ写真が
たくさん展示してありました。


「この街は幸いにも、自然災害に
一度も被災してないので
あの頃のまま、残ってるの」
(かつて銀の輸出港として栄えた温泉津港)

まえに来た時WATOWAで
温泉津タクシーの運転手さんから
お伺いした言葉です。

最近、温泉津も新しいお店がたくさんできて
けっこう活気づいてますが
いつまでもこのままの姿でいてほしいなあ・・

なんて。ちょっと思ったのでした。
おしまい。

※ブログの調子が悪く「見たまま編集」
つまり、写真の大きさや行間が調整できません
読みづらくてすみません・・・

■本日もご訪問ありがとうございました■

ポチポチっといただけると嬉しいです。
下矢印下矢印下矢印
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ   人気ブログランキング
​​【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.18 22:11:43
コメント(11) | コメントを書く


PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

neko天使@ Re:3枚だけ持ち帰った写真(06/26) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
いわどん0193@ Re:思ってたんと違った。けど。(06/24) New! ●6/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/
せつぶんまめ@ Re:思ってたんと違った。けど。(06/24) こんばんは ストレス解消できて良かった…

お気に入りブログ

得意分野 New! しゃべる案山子さん

梅雨入り New! 案山子1014さん

今日も梅雨空。 New! reo soraさん

天女降臨 New! まりん**さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

今回のメインは冷た… New! MOTOYOSさん

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

水源確保の名目で、… New! ちゃのうさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.