3255194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シュタイナーから読み解く神秘学入門

シュタイナーから読み解く神秘学入門

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年01月22日
XML
カテゴリ:軟弱日本を斬る!
 不正選挙で政権に就いたアベ無能政権は地獄行きということで先がみえていることから、これまで触れてこなかったが、やはり、早くも政権下で、10名の犠牲者を出してしまった。殺人してまで、日本を軍国化したいようである。今更ながら呆れるが、人間をやめたいらしい。

 昨年から、幾度となく紹介してきたサイトに、偽ユダヤのマッチポンプの策略が載っているので、紹介する。日本人10名は、米軍とCIAに殺されたと思う。全ては、日本からカネを巻き上げるため、と考えると辻褄があってしまうからである。

 ☆  ☆  ☆

 ニュースの真相
 http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130121/1358738289#seeall

 アルジェリア人質事件と自衛隊法改正の関係

 アルジェリア人質事件で、9人の邦人が殺害されてしまったようです。

 「9邦人遺体見た」 現地従業員が証言とAFP
 【カイロ=有賀信彦】アルジェリアの人質事件で、AFP通信は二十日、ガス生産施設で働く日揮のアルジェリア人従業員が、同社の日本人駐在員九人について「殺害される様子や殺害された遺体を見た」とする証言を報じた。
証言によると、この従業員は十六日午前五時半ごろ、同僚とともにバスで空港に向かう途中、イスラム武装勢力に襲われた。同乗していた日本人三人はバスから逃げようとしたが、武装勢力に射殺された。「銃声が聞こえ、日本人の同僚が殺されたと分かり、恐ろしかった」。その後、武装勢力はガス生産施設の居住区域に入り、日本人の部屋に向かった。
 「ドアを開けろ」と北米なまりの英語で叫び、日本人二人を直ちに射殺した。従業員は「居住区域で別の日本人四人の遺体も見た」とも述べ、声を詰まらせたという。
 2013年1月21日 朝刊
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013012102000113.html

 何とも痛ましい事件です・・・。

 こういう痛ましい事件で、マスコミが大々的に報道しているうえに、アルジェリアと言えば、天然ガスの宝庫です。

 天然資源の宝庫や金の匂いに群がって、ゴチョゴチョ蠢いておかしな事を起こすといえば、
もちろん、またまた金融ユダヤ人の皆さんですよね?

 そこで、記事を良くみてみると・・・

 人質の邦人は、イスラム武装勢力に射殺されたそうですが、その武装勢力の人『「ドアを開けろ」と北米なまりの英語で叫び』

 およよ?
 イスラム武装勢力なのに、英語が北米なまりなの?

 という事は、この事件を起こしたのは、ユダヤ米国のみなさんですか?

 それとも、アルジェリアの宗主国ユダヤ仏国が米国に責任をなすりつけて、何かやろうとしているんでしょうか?

 一方で、日本国内では、こんな記事が・・・。

 自衛隊法の改正検討を、邦人救出・輸送で石破氏
 自民党の石破幹事長は20日の記者会見で、アルジェリアでの人質事件に関し、海外での自衛隊による邦人救出・輸送のため、自衛隊法改正を検討すべきだとの考えを示した。
石破氏は「今の自衛隊法では、海外で動乱が起き、邦人が空港や港湾まで命からがらたどり着いた場合でも、(隊員の)安全が確保されなければ輸送できない。議論が必要だ」と述べた。
自衛隊法では、海外での邦人輸送は、現地の安全が確保されている場合に限られる。手段は航空機か船舶で、陸上輸送は認められていない。武器使用にも厳しい制限がある。
読売新聞 1月20日(日)23時23分配信
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130120-OYT1T00991.htm?from=ylist

 アルジェリアの人質事件を受けて、自衛隊法を改正するべきなんだそうです!

 海外の動乱での、「陸上輸送」と「武器使用」を認めるように改正したいとの事。
 つまり、『陸上での部隊の展開と交戦』が出来るようにしたいという事。

 そうだよね? ユダ米工作員のホモ石破ちゃん(笑)

 という事で、みなさーん!

 ユダ米CIAが、またまたおかしな自作自演事件起こして、日本を戦争出来る国に近づけようとしてますよー!

 ☆  ☆  ☆

 上記のサイトのコメントにもあるように、かつてコイズミ独裁政権のときに外交官2名が犠牲になり、イラク戦争に参加した経緯を彷彿とさせます。以下に紹介します。

 ☆  ☆  ☆

 イラク戦争が始まりかけたとき、2人の日本人外交官が車で移動中に襲撃され殺害された事件がありましたが、その当時の私は、背後でうごめく金融ユダヤ人や軍産複合体などのワルサを知らなかったのですが、あの外交官襲撃は米軍または米国が怪しいと思いました。同胞が殺害されたことで日本人に奮起させイラク戦争に参戦させようとしたのではと、日頃そんなに勘のよいほうでもないはずの私は思いましたし、今でもそう思っています。今回の事件も管理人さんの推測の通りだと思います。

 ☆  ☆  ☆ 

 いまでは、ネットでは、真珠湾攻撃は、米国の罠だったことが明らかになっています。

 そんなに戦争やりたいのなら、偽ユダヤ同士で戦わせるべきではないでしょうか?

 まず、金持ちたちを戦場に送るべきではないでしょうか。どうせ地獄に行くわけなのですから。戦争に関わり利益を上げてきた輩たちを裁くことが先決です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月22日 09時47分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[軟弱日本を斬る!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.