215963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ワイン道 ~旅の途中~

ワイン道 ~旅の途中~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

月一会 実南 ミユウミリウさん

Comments

ぶるたま311@ Re[1]:ヱビス(05/16) hirob80さん >もう飲まれましたか。 >僕…
hirob80@ Re:ヱビス(05/16) もう飲まれましたか。 僕が一番好きなエビ…
ぶるたま311@ Re[1]:ネムレナイ(02/22) noir-funさん >御無沙汰してます。 >2…
noir-fun@ Re:ネムレナイ(02/22) 御無沙汰してます。 2010年のバイエは…
ぶるたま311@ Re[1]:1本のハズレを含む(06/14) noir-funさん こんにちは。 おひさしぶり…

Rakuten Card

2010.08.07
XML
カテゴリ:イタリア

モンテプルチアーノ・ダブルッツオチェラスオーロ[2009]/ファルネーゼ

先に説明。
このワインは1年以上もの間、意図せずに飲み忘れ、部屋の片隅に転がっておりました。
保管状況云々はさておき、味わいの変化が楽しみです。


と、前置きを残しながらも
実は、
このワイン、

3日前に栓を抜きながら冷蔵庫に残っていました大笑い



神の雫でブレイクしてからか、イタリアワインでは有名な『ファルネーゼ』
モンテプルチアーノ・ダブルッツォのロゼは珍しい
格付けはDOCが認められている(チョットマメ知識(笑))


鮮やかな赤色はピノノワールを思わせる程
濃いロゼワインと同様に、淡い赤ワインと表現しても面白い程コイグッドきらきら
香りは甘~ぃ苺やチェリー
口に含むと、ふわっと広がるあまやかな苺
そこに、酸味とアルコール度数13%、それにかすかにタンニン。
バランス的にはよろしくないが、楽しく飲むコップ酒には◎

本日3日目は酸味が和らぎ、優しいタッチ。
一口含むと、『んっ!?』この懐かしさは!???
甘い駄菓子のような、ガム?アメ?
・・・
タイトルにある
【ハイチュー】
にたどり着いたわけ(笑)

ハイチューってご存知?
まだ売っているのかな?スマイルスマイル
時がたっても、楽しいワインだ音符音符

ちなみに、楽天でも同ヴィンテージ2008年が残っておりますワイングラス

モンテプルチアーノ ダブルッツオ テェラズオーロ (ロゼ)2008  ファルネーゼ


ファルネーゼ /モンテプルチアーノ ダブルッツォ チェラズオーロ 2008


ファルネーゼのできたてロゼワインファルネーゼ モンテプルチアーノ・ダブルッツオ・チェラズオーロ[2008]Farneze Montepulciano d'Abruzzo Cerasuolo[2008]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.08 02:13:41
コメント(0) | コメントを書く
[イタリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.