435993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

隠者の遠近見聞回想録

隠者の遠近見聞回想録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/12/28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

IMG_4751.jpg

 

今朝の吉川・越谷の空は、雲ひとつない日本晴れの快晴だ。

風もなく穏やかな年の瀬の川辺の風景が眼前に広がる。

 

「来年は五街道を踏破する」と、
なんの根拠も脈絡なくかってに思い込んで数ヶ月が経つ。

旧街道を歩きたいと思い、古地図などを集め準備している。

 

そんな折も折に、あの、間寛平氏がやってくれましたねえ。

走りとヨットで、36000キロの世界一周に大阪を出発した。

大阪出発以来、一日平均約50キロを走っているらしい。

 

60歳に近いこの御仁の、その気持ちの有り様に感動した。

単純な小生は、この、カンペイ氏に触発されてしまった。

 

自宅と仕事場の距離は、片道約8.5キロ、往復約17キロだ。

この往復約17キロの道程を、朝夕、歩いて通うことにした。

5日間実行してみて、「ヤレル!」と実感している。

 

所用時間は、片道約60分、往復で約120分を要する。

一日、約2時間という時間を、歩きのために費やすことになる。

 

バイクなら、往復でも30分足らずだ。

この、90分=1時間半という時間をどう考えるか、だ。

 

この、タイヘンな経済的環境下では仕事に使うべきと思うが、
その反面、こういう時こそ、身体機能を高めるべきとも思う。

 

いろいろと考えるまでもなく、結局、歩くことにした。

 

健脚になれるし、そんなことより、第一、歩くと気持ちが弾む。

この、「気持ちが弾む」ということが、仕事を強力に牽引する。

 

まあ、そんなこんな理屈よりも、楽しいことをやろうと思う。

今や今日できないことは、明日や明後日、来年もできない。

 

 

IMG_4750.jpg

 

以前は、土手上の舗装された「元荒川緑道」を歩いたが、
今回からは、河原に降りて、土や枯れ草の上を歩くことにした。

 

 

IMG_4752.jpg

 

眼に入る風景も違って見える。
河原には、ところどころに、こんな大きな樹木が植わっている。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

本日、午後3時より、今年第4回目の重要会議開催の予定。

今日からメンバーが1人増え、これで第一段階の基礎固め。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/28 12:45:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

桔梗や13

桔梗や13

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

平成6年度県民税、… New! コウちゃん9825さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ドナウ川のさざ波 リカーマン1号さん

極反り刀で斬る! 气さん

終活・思えば恥の多… 薔薇豪城さん

コメント新着

 新米3109@ Re:不動産で失敗したくない。(10/25) こうゆう場所でゆっくりしたいです
 背番号のないエース0829@ 日比谷焼き討ち事件 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 一読者@ Re:水牛の歩み。(02/08) 既にお気づきのことかも知れませんが、「…
 カズオ@ Re:娘がヨロン島で就活を・・。(09/20) 遅れながら。 初めまして。ホントいい記事…
 青い嵐&黄色い太陽@ 初めまして! 関東でリノベーションハウスを手がけ創め…

© Rakuten Group, Inc.