2286804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 17, 2022
XML
竜巻被害から身を守ろう。
台風14号が進んでいくことで、気をつけておかねばならないことがあり
ます。 そう、竜巻です。台風に向かっての強風が吹き込むため 南風が
吹き抜けやすい海岸部ではとくに要注意です。
そんな竜巻に関する身近なはなしを思い返せば、
ハウス巡回中に竜巻に遭いトラクターが浮き上がるのをみてとっさに側溝
に飛び込み身を伏せて難を逃れた方や、ビニールハウスの上で暴風ネット
を張っているときに 100メートル先から続くビニールハウス群の 通常
はかまぼこ型の形が まるで やわらかいゴムマリをひっぱったように長
くなったり 逆に 押しつけられて横に長方形になったりするのを目撃し
あわてて ハウスのうえから飛び降りて 建物のなかに避難して助かった
方など、けっこう 身の周りにいらっしゃいるものですし。
ということで、過去分ですが ご参考までに よろしかったら。

 ↓

『台風時の竜巻被害から身を守るには。』

直線状の海岸線が連なる地形のために竜巻が多発する傾向にある・・・と
いわれている宮崎県。1971から2005年にかけて、確認されている
だけでも22件の竜巻が起きたとされています。

そんな竜巻多発地帯に住んでいる身としては、気象庁によって発表される
竜巻注意報が〔竜巻被害から〕身を守るいちばんの方法であることはいう
までもありません。

屋外で作業しているときはもちろん屋内にいるときでも、竜巻注意報がで
ているとするならば、

  雷が起こる
  空が急に真っ暗になる 
  大粒の雨が降り出す
 
といった〔竜巻が起こる原因とされる〕積乱雲が近づくときに起こる周辺
環境の変化の兆しを、常に注意して観察しております。

ですが、困るのは台風が最接近中の場合。。

そうなんです、なんといっても台風の暴風雨を避けるためにすでに雨戸を
閉めて​屋内に避難しているから​、 竜巻がやってくるときの上記の兆しを
確認しようにも​確認できない​

ということで 台風時の竜巻には

 確認できない状態のままに、いきなり竜巻の直撃を受ける​

という恐ろしさ〔直撃を受けたら屋内にいても危険〕があるのです。その
うえでのおはなしなのですが・・・そんな台風時におこりがちになる竜巻
警報発令時に 運悪く竜巻が最接近したことを屋内にいても気づかしてく
れる“予兆”があります。それは ​​ 。 

 ジェット機が墜落してくるような音

だといいます。
これが、竜巻被害にあった経験のある県内の親しい農家さん3人から教
えていただいた 

 竜巻が接近したことを、屋内にいても気づかしてくれる“予兆”

なのです。


 竜巻被害にあったハウス →  img1bfc3cd8zik6zj.jpg  


ということで、台風最接近中の地方におられて屋内に非難している地方
の皆さま。竜巻警報発令時であってもなくても、台風接近中にいきなり
のジェット音が耳に届いたら〔​その後一瞬でやってきます​〕、雨戸を閉
めていたとしても

 ● 窓から離れる 
 ● 手元に用意した厚手の毛布を頭からかぶる
 ● 狭い場所にはいって伏せる

などといった身を守る対処法をとられてくださいね。明日は我が身・・
ということでお互いに気をつけてまいりましょう。いじょう 竜巻多発
地帯に住むものからのおしらせでした。


晴れ あの50トン以上もある重い特急電車を持ちあげたこと
  もあった竜巻被害[映像は​こちら​]。このときには屋内に
  おられてなくなられた方がいらっしゃいました。


51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」​​



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 17, 2022 10:20:56 PM
[いまの時期の定番記事。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.