4033511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

差別撤廃してこその… New! 佐原さん

コメント新着

tckyn3707@ Re:選択的夫婦別姓(06/14) New! まっここでアーダコーダと言っても何も解…
三代目翔盟@ Re[3]:選択的夫婦別姓(06/14) New! tckyn3707さんへ >「賛成」と答えた人…
鳩ポッポ9098@ ちょいと横レスしますよ New! tckyn3707さんへ ちょっと横レスしますよ…
tckyn3707@ Re[2]:選択的夫婦別姓(06/14) New! 三代目翔盟さんへ 私の意見などどうでも…
三代目翔盟@ Re[1]:選択的夫婦別姓(06/14) New! tckyn3707さんへ >日本は世界で最後の夫…
tckyn3707@ Re:選択的夫婦別姓(06/14) New! こんにちは。17年前から選択的夫婦別姓制…
鳩ポッポ9098@ 個性を殺すのが一番悪い New! 七詩さんへ >「光る君」はファンタジーで…
鳩ポッポ9098@ 国家の為に決まっている New! >強制となると、結局なんのために少子化…
七詩@ Re[1]:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! ・曙光さんへ ファンタジーと思うかどうか…
・曙光@ Re:選択的夫婦別姓(06/14) New! >姓が変わるのは不便と思う人が出てくる…

ニューストピックス

2018年07月06日
XML
テーマ:ニュース(99797)
カテゴリ:事件・犯罪
文科省の現職局長の汚職のニュースが大きく取り上げられている。
与野党問わずけしからんの大合唱なのだが、なんか変…。
大学側は補助金を受け取り、見返りに局長の息子の入試の点数を加算したということなのだが、まず補助金の方を見ると、その額は3500万円とのこと。モリカケの億単位の話に比べてあまりにもしょぼい。贈収賄は収賄だけでなく贈賄も犯罪なのだが、こんな金額のために犯罪をやるのだろうか。
そして入試点数加算である。「裏口入学」というと言葉自体が懐かしいのだが、なぜ懐かしいかと言えば、最近入試の多様化とやらで、裏も表もないような入試が増えたからだろう。だいたい私大入試が一点単位で厳密に筆記試験だけで合否を判定しているなんて思っている人は少ないのではないか。それに医学部の特殊性もある。件の医大とは別だが、知人から聞いた話である。さる開業医の子息が某私大の医学部を受験したが一点につき何百万という補助金で合格したという。この話を聞いたのはかなり昔であるし、実際にこんなことがどれほど一般的かはわからないが、まったくないというわけでもないだろう。もちろん医学部はその先に国家試験があり、それに受からなければ何にもならないので、学力に関係なく入学させるわけにはゆかないが、合格ラインと不合格ラインの間に補助金で合格できるラインもあって、そこには表も裏もない。本当の意味での裏口、つまり学力不足での裏口は医学部では意味がない。
もちろん局長の息子が入試の点数が足らず、親父が公費で3500万円の補助金をつけるのに尽力するみかえりに、家から出す補助金を免除され、晴れて合格したのだとしたらそれも収賄である。ただそこで疑問がわく。私大の入試の選考などは普通外にでない。開業医の息子が大学に補助金を出して合格したという話も、親御さんがそれを話したことで知ったということである。いったいどういう経緯で、この贈収賄事件が明るみになったのだろうか。金銭や物の授受なら外形的にわかるし、捜査当局もつかみやすいのだが、入試の選考過程などはまず外部からはわからないと思うから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月06日 06時32分16秒
コメント(14) | コメントを書く
[事件・犯罪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:文科省の局長の収賄事件に感じる疑問(07/06)   maki5417 さん
だいぶ事情が見えてきましたね。
1次試験の点数が足りないので、理事長が水増しを指示したということです。

公正な入試は、私学でも国立でも要求されることでそれを監視するのが文科省でしょう。
得点をカネで買うなんてもってのほかです。
しかも今回は税金です。

また、補助金よりも先進的なプロジェクトを推し進めていることが、大学にとっては重要ということだそうです。
大学は研究機関ですから。
カネより名誉ですね。


いったいどういう経緯で、この贈収賄事件が明るみになったのだろうか。

この間の企業の不正問題同様、内部告発でしょう。
公正な入試実施という自分の仕事に誇りを持っている職員がいると、思いたいですね。
(2018年07月06日 08時24分14秒)

Re:文科省の局長の収賄事件に感じる疑問(07/06)   maki5417 さん
追伸:追加情報です。

東京医科大は地方の私大と比べて定員割れなどの問題がなく、経営状況も安定しているとみられる。「私立大学研究ブランディング事業」では3500万円を受給しているが、大学経営に詳しい上山隆大・元政策研究大学院大副学長は「東京医科大にとって大きな額ではない。大学として文科省のお墨付きを得たかったのだろう」。東京医科大の関係者も「金額は少ないが、売りになる」と話す。この関係者によると臼井理事長は「ワンマン」で、大学経営に関する事柄を1人で決める傾向が強いという。

東京医科大は16年作成の中長期計画で、新病院建設などに向けて自己資金や借入金などでは足りず、「新たな財源が必要だ」と記した。寄付金や科学研究費補助金などの獲得を重点施策に位置づけている。
(朝日新聞)


文科省のお墨付き研究があればPRになり、カネ集めに役立つのでしょう。 (2018年07月06日 17時08分49秒)

Re[1]:文科省の局長の収賄事件に感じる疑問(07/06)   七詩 さん
maki5417さんへ
医学部で親子面接があり、ボーダーライン上では寄付金で点数をかさ上げする…というのはたぶん本当でしょう。すべての私大医学部がそうだというのではないのかもしれませんけど。それに公平な入試なんていうのでしたら、一芸入試、面接での自己PR、スポーツ選手やはては芸能人の優先入学…そういうのはどうなるのでしょうか。
(2018年07月06日 18時01分20秒)

Re[1]:文科省の局長の収賄事件に感じる疑問(07/06)   七詩 さん
maki5417さんへ
それにしても3500万円なんてモリカケに比べればしょぼすぎる金額です。
(2018年07月06日 18時03分13秒)

愛読者の感想   ・曙光 さん
当方超多忙となり残念乍ら楽しみにしていた七誌さんのブログをあまり見れる時間がなくなった。
久しぶりに訪問したら折角の七誌さんの主題提起に、周回遅れのウィキや売国朝日の引用、陳腐なコメントが目立ち悪貨が良貨を駆逐しない事を祈るばかりである。

(2018年07月06日 22時17分53秒)

怪しい人物。   赤いオーケストラ荒木 さん
マスコミ、マスゴミか、には安倍総理に立ち向かったとして
賞賛されている、○◯喜平という方がいらして、彼を中心とした天下り連中の中に今回の事件の発端となった人もいる
言わば文科省の連中だって汚え連中がいたわけであって、それが炙り出されたわけでしょう。本丸はこの人であって、これを機会に大きな汚点が出ればいいんですがね。 (2018年07月07日 00時02分57秒)

Re:文科省の局長の収賄事件に感じる疑問(07/06)   maki5417 さん
おやおや、なりをひそめていたと思ったら、また引用嫌いさんの登場ですね。

売国朝日、周回遅れ、といつもの慣用句ですが、「陳腐なコメント」でないコメントを期待しましょう。
「独自の情報源」をお持ちのようですから。


それにしても、最近ネット右翼が減っているように思うのは気のせいでしょうか。
「保守速報」というのも大変そうですね。
(2018年07月07日 09時21分56秒)

Re[1]:文科省の局長の収賄事件に感じる疑問(07/06)   ふぁみり〜キャンパー さん
maki5417さんへ
おやおやいまだに右だ左だにこだわってる馬鹿がいるようですね。
もともと筋が通ってないでしょって話なだけなんですけれどね。

結局もりかけも「疑惑が深まった」とか言いつつ「疑惑を確定する」ことができない、
立証責任は追及する側にある、いつまでもぐずぐずやっていて疑惑を確定できないからいつの間にやら支持率は回復に向かい。
野党の支持率は全く上がらず、分裂してバラバラ、もはや対抗できる勢力は無い。

いい加減に野党は何をすべきなのか理解しないとこのまま消滅しますよ。
あなたたちは国民に全く支持されていない、民心が全くつかめていない、このままでは先はありませんね。
彼を知り己を知れば百戦殆うからずなどと言いますが与党の支持率がなぜ落ちないのかもわからない、自分たちがなぜ支持されないのかもわからない。
分からないから結局選挙で勝てない、あれだけ有利な条件が整っていた新潟県知事選でも負ける、そりゃ負けるよ自分も見れない、相手も見れない馬鹿なんだから。
こんな無能は不要というものでしょう、無駄飯食いは早く舞台から降りてほしいものです。

無駄に席を埋めてる無能がその席を立てばその後には有能なものがその席に座るかもしれない、
次にはもう少しまともな野党が誕生するかもしれない、少なくとも立憲民主では無理なようですからそろそろ政党の看板を下ろしたらいかがでしょうかね?
思うようにならない、いくら騒いでも与党の支持率はちっとも落ちない、やっと落ちたと思ったら回復する。
対して思う野党の支持率はちっとも上がらない、全く支持されない、選挙をやっても全く勝てない。
思うようにいかない現実の憂さを「ネット右翼が~」という言葉に込めて憂さ晴らしでもしているのでしょうかね。
なんとも醜いですね、こんな老後だけは死んでもごめんですね、こんな老醜をさらすくらいなら死んだ方がマシでしょう、早く死んだらいかがでしょう?
見たくない現実を見ないで済みますよ、どうせ生きていても良いことなんか何もないですし、あなたが死んでも誰も悲しみませんからご安心ください。
(2018年07月07日 10時11分50秒)

Re:文科省の局長の収賄事件に感じる疑問(07/06)   ・曙光 さん
>おやおや、なりをひそめていたと思ったら、また引用嫌いさんの登場ですね。

引用嫌いとは人を貶めるだけの的外れな事を言う。
引用にはファミさんやalexさんの引用のように為になる役立つ引用もあれば、全く興趣が湧かない大抵の人に周知と思われる下らない引用もあるという至極当たり前のことを一貫して言っているだけ。

いちいち揚げ足を取る勿れ。
自分に気に入らない事を言われたと言って、即反発するのでなく、真摯に己を省みる度量の広さが肝要である。


(2018年07月07日 14時35分30秒)

どうでもいいけど   鳩ポッポ9098 さん
maki5417へ

引用と転載の区別ぐらいつけろって何回言わせるんだ、テメエは?他人を貶める資格などテメエのような外道には無いんだよ。一丁前の事をほざきたければ、ルールぐらい守ってからやれっつってんの。テメエの行動で七誌さんに類が及ぶ可能性もある事自覚してやってんの?マジで死ねよ、クズ野郎。

ホント…イライラするわ、テメエみたいな莫迦見てると。
(2018年07月08日 01時37分57秒)

Re:愛読者の感想(07/06)   七詩 さん
・曙光さんへ
コメントはいろいろな意見があるのだな…ということで参考にしています。
悪貨か良貨かはその人その人のときどきの判断でしょう。
何が正しいかはなかなかわかりません。
将来はだれもわからないのですから。
(2018年07月08日 08時36分13秒)

Re:怪しい人物。(07/06)   七詩 さん
赤いオーケストラ荒木さんへ
本丸は何かは分かりませんが別に狙いがあるように思えてなりません。
収賄だとしてもこの事件は狙わないとわからない。
警察ではなく検察主導というのも異例です。
件の局長は私学補助金を担当していた。
年令からして受験期の子供がいても不思議はない。
子供のはいった大学の関係者を聴取してみよう…
ほうら埃が出てきた。
ということなのではないのでしょうか。 (2018年07月08日 08時40分30秒)

Re[1]:愛読者の感想(07/06)   ふぁみり〜キャンパー さん
七詩さんへ
そうですね、で、他人の意見を悪貨だと断定して「ネット右翼だ~」と騒ぎまわってるのがどこぞの馬鹿なんですが・・・・

そもそもこの人ネット「右翼」だ~とか言いながら政治主張でも何でもない話題でも言ってますよね、
つまるところこの馬鹿が言うネット右翼って自分の意見に反対するものってことですよ。

まあそういうことを言うのならこの馬鹿も少しは諫めたらいかがでしょう、
それが出来ないから七誌さんは変わったとか言われるんじゃないですか?

まあすべて容認しているとまでは言いませんが、この馬鹿の明確な差別発言を毎度毎度放置するからそういうふうに言われるんですよ。

だからこの馬鹿が書き込みすると場が荒れるんですよ、
まあ出入り禁止にしろとまでは言いませんけれどね、少しは管理してもいいとは思いますよ、ブログ主なんですから。

と言うかここまでゲスで差別意識満載なやつ何言われようが自業自得ってとこでしょう、
おのれの蒔いた種としか言いようがありませんね、
逆に言えばこの馬鹿が複数から叩かれるのも半分は七誌さんの責任です、七誌さんがきちんと判断してこの馬鹿を諫めることができていれば、ここまで叩かれやしませんよ。
場が荒れるのも自業自得、七誌さんがブログを管理する気が無いからですよ、
まあどうするかはブログ主の自由で荒れることを楽しむのもまたブログ主の自由ですから良いですけれどね。 (2018年07月08日 10時29分54秒)

Re[1]:愛読者の感想(07/06)   ふぁみり〜キャンパー さん
七詩さんへ
ちょうどその馬鹿のブログですがこんなこと書いてますね。

>ブログでも似たようなものがあるし、私のブログにも差別用語を書き込んできた
> ネット右翼がいました。
>こういう輩は、ブロックするのが一番です。
>中にはしつこい書き込みに閉口して、コメント欄を閉鎖するブログもあります。

>ブログ主も差別を許さないという姿勢が必要ですね。
>ネット右翼は、相手にされないのが一番答えるみたいです。

自分の書いている「差別用語」は全く目に入っていないようで如何に頭が悪いのかよく分かる日記ですよね。
ブログ主であるこの馬鹿が正真正銘のレイシストなんですから救いがありませんね。
こういう輩だからあちこちのブログでそう言ってる自分自身がブロックされるのでしょうね。
で、自分がブロックされたときはお得意の「ネット右翼が~~」です。

馬鹿は死ななきゃ治らないと言いますが、こういう馬鹿は早く死んだ方が良いと思いますよ、
まあそう言うとまた「差別用語が~~」とか吹きあがるのでしょうけれど、いやはや自分の姿が見れない馬鹿というものは救いがないですね。
こんなだから政治ネタには一切コメントが入らないのでしょうね、いつもコメントくれるブロ友さんが政治ネタ書くとコメントくれないのはなぜなのかということにも理解が及ばないようで・・・・
いやはや頭の程度が悪いやつって醜いですね。。。。こんな醜悪な生き物になるくらいなら死んだ方がマシだと思うのですがね・・・・
よく死にたくならないものだと感心しますね、だからいつでも死んでいいいと言ってるのですがね。。。。
(2018年07月08日 21時54分38秒)


© Rakuten Group, Inc.