2885289 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@itan-journ@l

@itan-journ@l

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aitantanmen

aitantanmen

Category

ファッソン通信

(99)

I shop therefore I am

(91)

私の名前は@i・tantanmen

(114)

シネマ感想:あ行

(76)

シネマ感想:か行

(53)

シネマ感想:さ行

(81)

シネマ感想:た行

(60)

シネマ感想:な行

(20)

シネマ感想:は行

(92)

シネマ感想:ま行

(41)

シネマ感想:や行

(10)

シネマ感想:ら行

(36)

シネマ感想:わ行

(9)

シネマ感想:数字

(8)

ミュージック・スターベーション

(30)

コスメティックス・アンド・ザ・シティ

(30)

ブックブック こんにちは

(17)

やっぱりチェコが好き

(15)

海外ドラマ:シャーロック・ホームズの冒険

(14)

転職びんびん物語

(14)

転職びんびん物語R

(12)

いい旅の香り夢気分

(17)

国際同棲→結婚びんびん物語

(20)

ホーチミンの休日2006

(8)

プラハのクリスマス2006

(6)

パリの休日2007

(8)

バリ島のGW2008

(5)

プラハのクリスマス2008

(8)

ロンドンのGW2009

(8)

プラハのGW2009

(6)

グアム島の休日2009

(4)

北インドの休日2009

(20)

プラハのクリスマス2009

(2)

KL&ランカウイ島の休日2010

(5)

KL&マラッカ&レダン島の休日2010

(8)

KL&コタキナバルの休日2010

(9)

ソウルの休日2011

(9)

バリ島のGW2011

(14)

スリランカの休日2011

(28)

KL&ペナン島の休日2011

(12)

プラハ、パリ 親子旅2011

(19)

ズノイモ、ウィーン、テルチ親子旅2011

(5)

ティオマン島、マラッカ、イポーの休日2011

(24)

プラハのクリスマス2011

(7)

ソウル経由、KLの休日2012

(13)

シンガポールの休日2012

(10)

カンボジア シェムリアップの休日2012

(27)

京都はんなり親子旅2012

(10)

KL&マラッカの休日2012

(17)

ベトナム ホイアン&ダナンの休日2012

(21)

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2010.04.05
XML
カテゴリ:シネマ感想:さ行

 

 

私はシャーロッキアンである。いや、世の中には私よりももっと筋金入りのシャーロッキアンがいるとは思うけど(論文や本を書いている人)、私だって一般人と比べたらシャーロッキアンの部類には入ると思っている。

聖典はもちろんすべて読んだし(ちなみに一番好きなのは「まだらのひも」)、大人になってから原書でも読破した短編だっていくつかある。グラナダTVのシャーロック・ホームズの冒険はDVDコンプリートボックスを所有している上に吹き替えと英語で観た(ちなみに、ドラマの感想も一部ブログにアップしてある)。初めて行った外国はもちろんイギリスで、ベーカー街221Bにある博物館でホームズの胸像と2ショットを撮ったこともある。・・・・・そんな私なので、おのずとホームズの映画化には難癖をつけずにはいられないことをご了承下さい!

さて、観てきましたよ・・・ガイ・マドンナの元夫・リッチー監督の「シャーロック・ホームズ」。いろいろ懸念してはいたんですが・・・結論から言うと、「別に・・・」<-もちろんエリカ様風

もちろんダウニーたんも重労働ジュード・ロウ、素晴らしい。大好きな俳優さんです。でも・・・・でも・・・・どうしても私の中のホームズとワトソンの実写版はグラナダ版のジェレミー・ブレットとデイビット・バークorエドワード・ハードウィックなのですよ・・・・だって、しょうがないじゃない?子供のころから刷り込まれているんだもの!!

はあ・・・そんなんで、聖典と比べてばっかりいる私。メアリ・モースタン(「スパニッシュ・アパートメント」のケリー・ライリー。彼女はけっこうイメージ通り)とホームズがなんでレストランで初対面なわけ?メアリとワトソンが知り合ったのは「4つの署名」のはずでしょ・・・。それにブラックウッド興ってなにさ?あんた誰?ホームズの宿敵ならモリアーティー教授でしょ?・・・と思ったら、黒幕は教授だったんですね。しかも次回作への伏線ぽかった!まあこれはこれで、よし・・・。

あと、ホームズ(ドS)とワトソン(ドM)の関係性が逆転していませんでしたか??「ツゴウワルクトモコイ」って電報で言われて付いてきちゃう人なのに、なんか力関係ではホームズより強かったような・・・。あと、アイリーン・アドラーがまるで峰不二子でしたね~。これはこれでアリだと思う・・・けど、ホームズとアイリーンの関係、もうちょっと抑えた感じの演出の方がグッとくるんじゃないかなあ・・・。などと思ったり。

謎解きには最初から期待していませんでしたが、アクションもこれといって手に汗握る!!って感じでもなかったしなあ・・・。食肉工場の場面(豚がチェーンソーで真っ二つにされたりする場面)はまあよかったですけどね・・・。などとアクビをしながらの鑑賞となりました。ダウニーたんとジュードのコンビ自体はケミストリー出ていて面白そうなので、次回作に期待です・・・。

余談:この映画を観た後、家に帰ったらミステリーチャンネルでグラナダ版の「6つのナポレオン」がやっていました。やっぱりジェレミー最高だわ・・・レストレードに事件解決のお礼を言われて、「ありがとう!・・・・・・・・・・ありがとう」というシーン。ヤバいです。・・・・・・・の間に、いつもはポーカーフェイスでいるホームズの隠しきれない感情が溢れそうになるのがたまりません。萌え。そうかと思えば次の瞬間にさっさとレストレードを送り出しているツンデレなホームズ、にも萌え。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.10 23:27:45
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


やはり、つまらないですか。   あーちゃん さん
グラナダホームズは素晴らしいですね。

全てのエピソードを映像化できなかったのは本当に残念です。

(2010.05.03 11:45:27)

Re:やはり、つまらないですか。(04/05)   aitantanmen さん
あーちゃんさん
-----
初めまして!コメントありがとうございます。

ええ、つまりませんでした・・・。なんか世間的にはわりと評判がいいのもちょっとモヤモヤするんですが・・・。それだけジェレミー・ホームズが私の中で絶対的なものなんですよね。グラナダ派ならわかってもらえますか?!

でも、ジュード・ロウは結構好きなので彼のホームズは見てみたい。でもあと15年は待ったほうが良さそうな感じかなあ・・・(ジュードの髪、それまでキープできるかな・・・) (2010.05.04 19:26:39)

おひさしぶりです   ちび さん
昨年にお邪魔以来、ロム専門ですが、立ち寄っておりました。映画、見られたのですね。超亀ですが、お邪魔いたします。私もう~ん・・・でしたね。まあ、この映画のおかげでSHが世界的に?再燃するのは歓迎です。ストーリーはともかく、主役二人のかえあいは面白いし。
しかし観賞しようとすると、私も原典とグラナダへ行ってしまいますね。ホームズの服装は納得できない。他の人達は全部オーケーというか、従来の格好なのに、なぜホームズだけ、崩したのでしょうねえ。原典ではあんな服装書いてないよ。原典の挿絵だってインバネスより、フロックの方が10倍多いでしょ。バスカビルによれば猫のように清潔なはずでしょ。ちょっと汚すぎ。。。
それと、あんなに感情出さないし。ワトスンが引き立て役?れは遠い昔の話。グラナダはもちろん、それ以前の「素敵な冒険」や「ロシア版ホームズ」でもワトスン活躍してたし。昔の映画のことも触れる余裕がほしかったな。ジュードも「ショスコム」に出ていたのだし。それにしてもメアリはグラナダに似てますねえ。
ホムワトの力関係が微妙に逆転。アイリーン不二子への思いも抑えてほしかった・・・正に同意です。今日、ミステリーChでボヘミア放映してました。やはりこうでしょう。6つのナポレオンも大好きです。ジェレミーはもちろん、レストレードの面白さにも萌えましたが(爆)
ニコニコで、「シャーロックホームズ(改良版)予告編」という2分ほどの映像が投稿されています。新作SHの音楽に合わせて、グラナダ場面が流れており、映画感覚で最高でした。興味とお時間があれば探してみてください。
(2010.05.23 01:09:04)

Re:おひさしぶりです(04/05)   aitantanmen さん
ちびさん
-----
ちびさん、再びコメントありがとうございます!!!
以前は「犯人は二人」で盛り上がりましたね。

ニコニコ動画、アカウント作って見てみました・・・・すげーーーー!!!これ観たい超観たい観たい観たいーーーーっ!!!(床に転がって手足をバタつかせながら)

はあ・・・やっぱりジェレミー素敵すぎる・・・。ダウニーホームズですが、なんか面白いおじさんみたいになっちゃって、やっぱり全然原作やジェレミーさんと違いますよね・・・。感情をあらわにしないクールなホームズが捜査やワトソンのピンチなんかで素の感情を見せたりするところがいいのに・・・。わかってないなあ、ガイ・リッチー。

「素敵な冒険」はマイケル・ケインがホームズでベン・キングスレーがワトソンのパロディーですね!超笑いました。こちらは大好きです!

ところで、クリスピン・グローバーというアメリカの俳優さんがルックスでは一番原作っぽいと海外の掲示板に書いてありました。私はなかなかいいと思います。よかったら画像でもチェックして見てください☆
(2010.05.23 16:57:06)

Re[1]:おひさしぶりです(04/05)   ちび さん
わあ、お返事くださったのですね。亀レス申し訳ないです。
そして、コメ返し頂けて、とっても嬉しいです。
盛り上がった犯人は二人、ミステリーChで先週また放送されました☆グラナダは不滅です。
見て下さったのですね、ニコニコ画像!
床に転がって見たい見たい♪ 同感です。私も叫びました。何度も見るとPC固まるので困っていたら、
知人がデジカメで録画してファイルにしてくれました。
ipodに入れて何度も見てます。幸せ^^
私はPCに疎いのですが、MPEG-4、27,000kBでした。
可能ならば、お送りしたいです^^。

>感情をあらわにしないクールなホームズが捜査やワトソンのピンチなんかで素の感情を見せたりするところがいい
そうそう! 
>「素敵な冒険」超笑いました。こちらは大好きです!
私も^^ 改変するならコレくらいやってほしい☆
それでもDVDは予約しました。特典映像が本編より長そうなので、イギリスのロケ地が見れるかという理由で。
「ホームズ最後の解決」というパスティーシュが映画化されるそうですね。こちらに期待してます。(原作読むと89歳でキャラ不変のホームズでしたから)
>クリスピン・グローバーというアメリカの俳優さんがルックスでは一番原作っぽい
拝見しました。確かにパジェットの原画にそっくり(←美男子とはいえない^^;けど、背高いしスリムだし)ですね。彼で撮ったら面白そう。

(2010.06.10 23:10:33)

Re[2]:おひさしぶりです(04/05)   aitantanmen さん
ちびさん
-----
こんにちは!いえ、とんでもないです~。こちらこをホームズネタにコメント頂けて幸せです☆

パスティーシュにまで手を伸ばされているんですね!ところで「愛弟子」は映画化されないんでしょーか・・・。本は恐ろしくて読む気がしないので、ダイジェスト版で映像化してくれたらな・・・などと不精なことを考えています。

夢の予告編、欲を言うならば「犯人は2人」のキスシーンとお風呂シーンを一瞬づつでいいから入れて欲しかったかなあ~。ちなみにワトソン訳はデイビット・バーグ派なのです・・・。ハードウィックさんもいいけど、挿絵に近いのはバーグさんですよね。

DVD特典映像目当てですか!なんか結構スタジオ内のセットっぽいシーンが目立っていましたけど、どこらへんでロケしたんでしょうね~。買う価値アリ!という感じでしたら教えてくださいませ~。
(2010.06.13 19:08:59)

Re[3]:おひさしぶりです(04/05)   ちび さん
愛弟子シリーズ^^; ついに結婚したそうですね(爆)、私もダイジェスト版なら観てもいいかな。
ところで、最近に翻訳された、「シャーロックホームズの7つの挑戦」は面白いらしいですよ。歴史上の人物との遭遇や、いわゆる引退後の活躍があるそうな。こちらはきっと読みます。

>夢の予告編・・・
確かに! 特にキスシーン☆入れたらさらに完璧ですね。
(・・・でもブレットさんとは思えないかも^^;)
映像的には私もバークさんです。挿絵そのもの!でもハードウィックさんの人格が大好きなので、比較に悩みます

>DVD・・・
そうなんです。ロケ地が気になるので。買う価値があったら、またコメントいたしますね。
(2010.06.15 20:26:18)

Re[4]:おひさしぶりです(04/05)   aitantanmen さん
ちびさん
-----
愛弟子は確か息子も生まれたんじゃ・・・なかったでしたっけ?ああ恐ろしい・・・。実写化されるとしたらリーアム・ニーソンあたりが合ってる気がします~。愛弟子は、アイリーン役だったレイチェル・マクアダムスで(笑)。

では、また気が向いたらコメントしてくださいませ☆☆☆
(2010.06.21 00:33:24)


© Rakuten Group, Inc.