484368 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番亭食単

一番亭食単

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.10.03
XML
カテゴリ:和食

おはようございます。


暑くなったり、涼しくなったり、三寒四温の逆の季節の秋


ですが、昨日はなんとまだ蝉が鳴いていました。そんな中


市場で小ぶりの秋刀魚を入手し、焼き秋刀魚の押し寿司を


お出しいたしました。


焼き秋刀魚寿司

DSC03051.JPG

材料(3人前)

秋刀魚   2尾

白飯    2合

酢     大さじ3

砂糖    大さじ3

塩     小さじ1

ガリ    50g

白胡麻   大さじ3


1.秋刀魚は3枚におろし、骨抜きで小骨を取ってから塩(分量外)

  を振って10分程置いたらテフロン加工のフライパン弱火で皮目

  ・身の順で焼いてからキッチンペーパーに身を下にして上げま

  す。焼き時間は皮・身それぞれ2分程。

2.白飯は炊き立て、冷やご飯はレンジで加熱してからボウルに空

  け、酢、砂糖、塩を混ぜた合わせ酢を掛け回し、うちわで粗熱を

  飛ばしながら小口切りにしたガリと白胡麻を入れ、切るように混

  ぜます。余り混ぜすぎると粘りが出るので、手早く全体を混ぜま

  す。

3.押し寿司型の内側に両側面5cm位を外にはみ出させるようにし

  てラップを敷き、2.を詰めたら、1.を頭と尾を反対に2枚重ね、

  はみ出たラップを上からかぶせ、型押しでしっかりと押さえます。

4.型から外したら、皿に載せて冷蔵庫で1時間程冷やしてからラッ

  プを外して6~8等分に切って皿に盛り、有れば茗荷の梅酢漬け

  を縦4割にしたものを添えます。


秋刀魚の寿司と言えば和歌山の棒寿司が有名ですが、大ぶりの秋

刀魚で無いと難しいので、小ぶりの秋刀魚で押し寿司にいたしまし

た。押し寿司には海老、デンブ、鯛、鮭、鱒なども合いますが、やは

り青魚系の鯖、鯵、秋刀魚、鰆などが一番合う気がいたします。焼く

ことで、脂の乗った秋刀魚が口の中でほろりと溶け、大変美味しい

押し寿司になります。


それでは、熱い煎茶と一緒にどうぞお召し上がり下さい。


亭主敬白






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.11 02:32:17
コメント(0) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

一番亭亭主@ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主@ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主@ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.