376240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2007年06月21日
XML
カテゴリ:季節

農協の産直所に、夕方野菜を買いに行った。
4・5月は春野菜で、キャベツや大根・ほうれん草・島らっきょうなどがあった。
にんじんやたまねぎ・ジャガイモ・青いパパイヤは今も売ってる。
6月に入った頃から、ゴーヤ・とうがん(夏だけど冬瓜?びっくり大きいのがおいしいそうですが大きすぎて買えない・・・)・ヘチマ(料理するとナーベラー?)・赤うり・キュウリ・ナス・えびすかぼちゃ(メロンのような香りがしてとっても甘いスマイル)。
赤うりと青いパパイヤ.jpg
{写真の左側の茶色いのは赤うりで、右側の緑色のは青いパパイヤ}

元祖!丸ごとかぼちゃプリン

先日売っていたシークワーサーの実は今日は無かったけど、島バナナを売っていた。
農家さんの出荷のタイミングであったり無かったりするみたい。
農協の人が梅雨明けしたからバナナ外に干しておいたほうがいいよと言っていた。

来週には食べごろになるみたいなので、坊ちゃんそれまで待っててね星
夏の野菜とバナナ 013.jpg

ここは季節感が無いように感じるけど、梅雨はあるし野菜も時期によって変わっている。
梅雨明けしたので、夏ばてしないように夏野菜たくさん食べて頑張ろうウィンク
これから湿度はどうなんだろう?
蒸し暑くなるのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月22日 01時29分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.