376183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2008年04月22日
XML
カテゴリ:季節

近所の家にアヒルのひながたくさんいるよと言われて見に行ってきました。
10羽のひながお母さんについて歩いていてかわいいです。
最近騒がれなくなった、皇居のカルガモの引越しを思い出しました。
生まれて一ヶ月たった山羊の赤ちゃんはもう草を食べていました。
他にも黒い山羊や黒いカモなどが増えて、動物園のふれあい広場のようです。
近くにたくさん動物がいて、坊ちゃんは幸せ者です。

公民館の近くの公園で小学生のにいにい達が遊んでいるよと
教えてくれたので、行ってみました。
普段はサッカーをしている子が多いのですが、
昨日は野球をしていました。
テレビでバッテリーのドラマをしてるし、
沖縄尚学が選抜大会で優勝した影響でしょうか?
坊ちゃんは「やきゅう」と言ってましたが、
邪魔になるので滑り台で遊びました。

公民館の近くに三つ子ちゃんの男の子が住んでいて、
大きなこいのぼりが空を泳いでいます。
公園から帰る途中で袈裟を着たお坊さんに会って、
島でお坊さんを見ることは滅多に(今までもこれから先も)無いので、
「あっお坊さん」とつい言ってしまいました。

フォトがいっぱいになってしまって、写真をアップ出来なくなってしまいました。
mixiに写真を載せるので、
友人検索のニックネーム『のった』・住所沖縄で検索してみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月24日 13時51分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.