065306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本当の自由を手に入れる不動産投資(アラフィフサラリーマンの複業)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かめきち4348

かめきち4348

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

かめきち4348@ Re[1]:このブログ、WordPressへ移行します(07/25) くさかべのりすけさんへ コメントありが…
くさかべのりすけ@ Re:このブログ、WordPressへ移行します(07/25) 一通り拝読させて頂きました。 約一年遅れ…
かめきち4348@ Re:体調を崩し、点滴を受けた(07/20) やっさん、ありがとうございます! 健康第…
やっさんブログ@ Re:体調を崩し、点滴を受けた(07/20) 目標を考えると、ついつい頑張る気持ち分…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ソーリムウーハー不… ソーリムウーハーさん

不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
2021.07.23
XML
カテゴリ:やっさんスクール
1号物件を購入してから1年が過ぎようとしている。

2号物件にはなかなか出会えていない。
焦っているわけではないけど、自分の中の判断基準が厳しくなっているようだ。
多くを学んだことで、逆に思い切りが悪くなっている可能性がある。

1号物件のときは
「土地値以下なので、仮に失敗してもなんとかなるだろう」という今よりも軽いノリで購入したと思う。
結果、客付けもでき、毎月の家賃収入を得る状態にまでなった。
なんとかなるものだ。

ここ半年の間に、何度か指値も行ってきたが、売主様の希望には遠い金額のようだった。
金額の考え方も見直す必要がありそうだ。
自分自身のマインドを少し見直す必要があるのかもしれない。

そんなことを考えながら、やっさんスクールの動画を見返すことにした。
今日見返したのは、第二回(方針決め)だ。

当時書き留めたノートを見返しながら、2倍速再生での視聴を行った。

やっぱり今見ると、当時とは違う。
理解できる範囲が広くなっていることがわかる。
当時は、メモに書き留めるので精一杯だったこともあるだろう。

いろんな手法があり、メリット・デメリットを再確認した。
自分にとって、2号物件の候補はやっぱり戸建か中古アパートになるだろう。

リアルな数字情報があると実感が湧く。
最近自分が検討してきた物件と比較して、シミュレーションし直してみる。

もう少しチャレンジする気持ちで、不動産投資と向き合っても良いのかもしれない。
慎重になり過ぎているような気がしてきた。

物件を手に入れてからこその学びの方が、得るものが大きいような気がする。
大丈夫、行動していこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.23 22:16:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.