129258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あらかると

あらかると

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ジャズの神様の思し… 南浦猫麻呂さん
My Secret Room Suzuckさん

Category

Recent Posts

Comments

みこ。@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 永野さん、コメントありがとうございます…
永野節子@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 初めまして、ではなくボカ- ラトン- リゾ…
tupichan@ Re:ホルスト 組曲 「惑星」(08/25) はじめまして。 紹介していただいた「惑星…
なでしこ@ 子供達を守りましょう PTAは、親と教師が、教育を協議するた…
mikosan28@ Re:はい。。♪(06/06) Suzuckさん、ご無沙汰しております。 …
July 31, 2008
XML
カテゴリ:
本を読んでこんなに後味の悪い思いをしたのは初めてです。

新聞の書評で、料理とミステリーというようなことが書いてあったので
どんな本かな~と読んでみたのですけれど。

まず、舞台は神戸。
ということで会話の部分は関西弁で書かれている。
意味がわからないということはないけれど、
やはりなじみがないせいか、どうもしっくりこない。

料理の話になると、すばらしい描写の連続で、
どんな香りでどん味なのか味わってみたい思わせてくれます。

が、それ以外のミステリーらしき部分については、
途中で予想ができてしまったりで、なんだかな~なのです。

この本については、評価が分かれているようですが、
正直 この人の書いたものは、もう読むことはないでしょう。

料理の描写がよかっただけにとても残念です。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2008 05:27:14 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.