129418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あらかると

あらかると

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ジャズの神様の思し… 南浦猫麻呂さん
My Secret Room Suzuckさん

Category

Recent Posts

Comments

みこ。@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 永野さん、コメントありがとうございます…
永野節子@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 初めまして、ではなくボカ- ラトン- リゾ…
tupichan@ Re:ホルスト 組曲 「惑星」(08/25) はじめまして。 紹介していただいた「惑星…
なでしこ@ 子供達を守りましょう PTAは、親と教師が、教育を協議するた…
mikosan28@ Re:はい。。♪(06/06) Suzuckさん、ご無沙汰しております。 …
March 5, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
国立新美術館に初めて行きました。
六本木は10年ぶりです。
いや~、変わりました。浦島太郎の状態です。

ミッドタウンってどこ?
へ!!リッツカールトンがある!!!

六本木ヒルズってこの辺?
とあちらこちらに目がキョロキョロと動いてしまいます。
我ながらおのぼりさん状態に苦笑してしまいました。

さて、ルノワールです。

相当混雑していると予想をして出かけたのですが
チケット売り場は閑散としていて、ルノワール展の入り口付近もスムーズ。

今日は空いている日なんだ、ラッキー!と思いきや、
中に入ると結構な人込み。
それでもかなりゆっくりとしてペースで見ることができました。

《団扇を持つ若い女》は、チラシにも使われている絵です。
もっと大きいサイズの絵を想像していましたが、思ったよりも小さめでした。
近くで見る一つ一つの色は、ぼんやりしていてとらえどころ無く感じますが
離れ見るとはっきりとした色鮮やかな絵です。

途中に、最新の光学調査をもとにルノワールの技法を解明するというコーナーが
ありました。
ルノワールがどれだけたくさんの色を使っているのか調べたのです。
その結果は、思いのほか少ないものでした。
実際の絵を見ても、同じ色には見えないのですが
タッチとか重ね方とか、独特のものがあるのでしょう。

ゆっくりとかなり長い時間、中にいましたが
床が木のせいか足があまり疲れませんし
歩くときの音も吸収されるのか、さほど気になりませんでした。

十分楽しめました。

それと、国立新美術館にもびっくりです。
ルノワール展のほかにも、いくつかの催し物がありました。
建物が大きく、ロビーも広々としているので、
人、人、人とう感じはありません。
美術を味わうように、ゆったりとしています。

今では地下鉄も通り、交通の便も良くなりましたから
また行ってみたい美術館です。

ルノワール展のHPにこんな遊び心ほページがありました。

ルノワールと遊ぼう

好きな方は遊んで見て!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2010 09:57:08 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.