129420 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あらかると

あらかると

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ジャズの神様の思し… 南浦猫麻呂さん
My Secret Room Suzuckさん

Category

Recent Posts

Comments

みこ。@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 永野さん、コメントありがとうございます…
永野節子@ Re:ボカラトンへようこそ(08/06) 初めまして、ではなくボカ- ラトン- リゾ…
tupichan@ Re:ホルスト 組曲 「惑星」(08/25) はじめまして。 紹介していただいた「惑星…
なでしこ@ 子供達を守りましょう PTAは、親と教師が、教育を協議するた…
mikosan28@ Re:はい。。♪(06/06) Suzuckさん、ご無沙汰しております。 …
March 17, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
三鷹市芸術文化センターで行われた
コントラバスリサイタルに行ってきました。

コントラバスのリサイタルは初めてです。

この日は自由席でしたが、いつもの前から2列の席に座りました。
普段のオーケストラでは、弦の生の音が十分の聴ける席とはいえ
さすがにコントラバスの音は反響音になってしまいます。

ですから、せっかくなら生の音を聴いてみたいと思い
いつも聴きなれている席で聴きました。

低音でゴリゴリ、ボンボンって感じかと思っていましたが
いや~、甘い音も出るのです。
一瞬、チェロ?とも思えるほど。

特に気に入った曲は、「無伴奏コントラバス組曲」でした。
コントラバス1本で、こんなに豊かな音が出るものかと、感動しました。
オーケストラのような音色、奥行きを感じました。

プログラムと解説は、ご本人が書かれていて
奏者ならではのコメントやエピソードが語れていました。
リサイタルへの熱意が感じられます。

知人から教えていただいたコンサートですが、
思わぬ楽しみをいただきました。
ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2010 11:28:07 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.