6317080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.13
XML
カテゴリ:近鉄バファローズ
帰宅したら「スポルト」やってました。
勝ったんですね。それも3回裏に一挙
10点!!!

某サイトの結果データを見つつ、自分の
スコアブックに「3回裏の攻撃」を記し
てみました。今年あと何回もないと思う
ので、記録に残しておきたかったのです。

自分のスコアブックをつけるだけでは、
まだ満足できないのでブログにも書き
留めておきます。(相当にマニアック?)

3回裏、楽天の攻撃(相手投手:倉野)

     打順 ポジション  名前   結果  
(1人目) 8番  2   長坂   センター前安打 
(2人目) 9番  5   大島   レフト前安打
(3人目) 1番  9   礒部   内野安打 
(4人目) 2番  4   高須   センターオーバー3塁打
(5人目) 3番  7   竜太郎  ライト前安打
(6人目) 4番  D   ロペス  レフト線(?)2塁打※ここまで6連打
(7人目) 5番  3   川口   ショートゴロ【1アウト】
(8人目) 6番  8   関川   ライト前安打

投手交代:山田秋親
(9人目) 7番  6   酒井   四球
(10人目) 8番  2   長坂   レフト前安打
(11人目) 9番  5   大島   四球
(12人目) 1番  9   礒部   空振り三振【2アウト】
(13人目) 2番  4   高須   ライト前安打
(14人目) 3番  7   竜太郎  レフトフライ【3アウト】

打者14人の猛攻だったんですね。

ボクは何が嬉しいって、先週土曜日に生で見たイースタン
のゲームに出ていた竜太郎が活躍していること。
昨年までまったく関係のない選手だったけど、今ではバリ
バリの親近感。

克則、斉藤とともに「3人で頑張ろう」と誓って一軍に上が
ってきた由。この2人もイースタンに出ていた。
ぜひ、いまの「まったり感」を破壊してほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.14 01:50:31
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments


© Rakuten Group, Inc.