6327227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.11
XML
カテゴリ:世相

あの3・11から4年経った。今でもあの日のことを鮮明に覚えている。あとから知ったが、ボクのような人は「帰宅難民」と呼ばれていたそうだ。

■4年前、あの日のことをブログにこう書いた。
ボクは17:30に新宿南口にあった会社を出て、徒歩で埼玉・大宮の自宅へと向かった。まず池袋方面へ向かうため大混雑の明治通りを歩く。18:30池袋駅に到着。19:00川越街道へ。21:30川越街道から新大宮バイパスへ。イヤホンを通じて、ワンセグから聞こえる報道ステーションがBGM。「おお、家が波に流されています!」と古館さんの絶叫が。23:00笹目橋を渡る。地べたに座り込むサラリーマンたちがいた。



■そして24:30。会社からおよそ30kmほど歩いた。革靴では足が痛い。この辺りになると歩く速度が落ちた。浦和から与野にさしかかる地点で、サンダル履きの男性に声をかけられた。 「どこまで歩かれるのですか?」 「まだ10kmほどあります」と私。 「じゃぁ、私の自転車をどうぞ使ってください」 「え?」 事情を聞いたところ、その人も都内から自宅まで歩いて帰ってきたそう。そして自宅でテレビを見て帰宅難民の様子を知り、自分も何か人の役に立ちたいと考え、自転車を貸すことを思い立ったという。そして自宅の外に出たとき、たまたま通りかかったのがボクだったらしい。

あまりの美談に「へんな勧誘めいたことだったらイヤだな」とあらぬことを考えたが、背に腹は代えられない。お願いすると、出てきた自転車はGT社製の高価なマウンテンバイク。ボクも何台かマウンテンバイクを買い換えたが、こんな高価なものに乗ったことがない。貸してくれる自転車=汚いママチャリとばかり思っていたが。「いいんですか?」と聞くと「はい、どうぞ」の返事。絶対に乗り逃げしないからね!と意思表示のために自分の名前と連絡先を紙に書いて渡した。相手は「M」と名乗り、住所と連絡先を教えてくれた。ラッキー、では出発!

25:30。夜風が冷たく手がかじかんだが、無事、自宅に到着した。さっそく翌日、菓子折をもってMさん宅に自転車を返却したのは言うまでもない。Mさん、疑って申し訳ない、ありがとう!!
 



■かくしてMさんの思いがけない協力を得て、8時間にわたる帰宅難民の旅は終わったーーーと、このブログに書いたことがある。

すると、このブログが東京都防災センター(だったかな?)のHPにそのまま紹介されており、こんな注釈が付けられていた。
「このささやんという方のブログを見ると、野球など普段からスポーツを積極的にやっている方のようです。体力が通常よりあるから8時間も歩くことができたのです。ふつうのサラリーマンの方は無理せずに、会社近隣のホテル等に宿泊することをお勧めします」と。

おいおい、ブログをよく読め。自分が野球をやっていることなど一言も書いていないだろ! 吾輩はただの中年おっさんである!! と憤慨したが、多少気分がよかったので抗議コメントを書くのはやめた(^_-)-☆

 

316840.jpg

(写真)2011年3月11日、人・人・人であふれる新宿駅東口周辺。この頃、ボクは同じ新宿の南口あたりにいた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.11 23:20:34
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments


© Rakuten Group, Inc.