2550211 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.30
XML
カテゴリ:情報&知恵
言ってほしい「ほめ言葉」は?…母娘の冊子、口コミで広まる
読売新聞 2008年11月30日10時38分

 「あなたが言ってもらいたい言葉」を集めた手のひらサイズの冊子「ほめ言葉のシャワー」が、共感を呼んでいる。

 石川県津幡町の水野スウさん(61)が、兵庫県西宮市で暮らす長女でフリー編集者の中西万依さん(25)とともに編集した。とっておきのひと言を口に出す勇気が生まれてくるかも――。

 「生んでくれてありがとう」「人の見てないところで実はがんばってるんだよね」。冊子には、65のほめ言葉が手書きの文字でつづられている。(以下略→つづきはこちらへ)


 ◇津に転勤して感じました。こちらでは「ありがとう」という言葉が挨拶のように使われます。別れ際や電話の最後でも「ありがとう」と言われることがめずらしくありません。けっこう心地いいもんですね。

 褒め方にもいろいろあって、単刀直入に「よくやった、がんばったね」と言われるのが好きなタイプや「◎△さんが助かったって感謝してたよ」と遠回しに言われるのが好きなタイプ、わたしのような「analyzerタイプ」は「さすがだね」って言われるのがいいらしいとか。… でも褒め言葉をテクニックで使うってのもねぇ。…

ブログランキング・にほんブログ村へ ←今日奥さんをほめましたか? お子さんをほめましたか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.30 20:24:30
コメント(0) | コメントを書く
[情報&知恵] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.