2549993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.29
XML
カテゴリ:時事&立腹
突然崩れたインドネシア最長つり橋 中国が支援していた
産経ニュース 2011.11.29 07:59
クタイ・カルタヌガラ橋が架かるマハカム川では、2日たっても捜索活動が続いている=28日(ロイター)

asi11112908040002-n1.jpg インドネシア・東カリマンタン州サマリンダのマハカム川に架かるインドネシア最長のつり橋「クタイ・カルタヌガラ橋」が26日夕、突然崩落した。橋を走行中だった乗用車や歩行者らが川に落ち、地元警察などによると、28日までに10人が死亡、33人が行方不明となっている。約40人が負傷したという。在スラバヤ日本総領事館によれば、日本人が巻き込まれたとの情報はない。

 事故原因はわかっていないが、橋は鋼鉄ケーブルの修理工事中だったという。当時、通行止めなどはされておらず、救助当局が川に落ちた車両などの捜索を行っている。

 クタイ・カルタヌガラ橋の全長は710メートル。フランス通信によると、米サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジを模して、2002年に中国の支援を受けて建設された。AFPは、「橋は大きな衝撃音とともに崩れ始め、上を走っていた車や路線バス、オートバイが次々と川に投げ出された。水中で、崩壊したがれきの下敷きになっている人もいると思う」との目撃者の話を伝えている。

 建設からわずか10年の橋が崩落したことを重くみて、ユドヨノ大統領は関係者に事故原因の調査を指示した。


 ◆“バッタもん”の国の支援を受けて造った橋はバッタもんだったのか。中国は日本からODAを受けてきた割にはアフリカとかの途上国の資源欲しさに積極的なハコモノ外交をしていると聞く。造ってもらったはいいけど、こんな目に遭わないように点検した方が良さそうだよ。おっかないおっかない。…

I want your "クリック".→ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.29 19:26:47
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.