1135100 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

台湾フェスティバル … hasshi49さん

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2007/05/14
XML
テーマ:中国&台湾(3293)
カテゴリ:0705中国出張

昨日、結局。

jinさんのコメント


5千円が割れたら、わたしだったら無茶苦茶ショックだわ~。


・・・を読んで、


(・・;


我に返った私は、大急ぎで販売店に電話をして確かめたら


「エバーフラワーを飛行機で運ぶと、蓋が外れる可能性があります、
と注意書きに書いてあります」


と言われ、

すっかりビビってしまって。

スーツケースからエバーフラワーを取り出して、
薬局へ行き、これらのモノを買ってきました。


←ミミッピ(1秒体温計)小彭用


←カワイの肝油ドロップ(私も食べた~大昔)
胡小姐用、300粒入り×2缶


小彭は結婚したばっかりだし、いずれ子供できるだろうし。

胡小姐は男の子産んだし、こういうのが良いかな、と。


ミミッピは、恐らく、こういう「あったら便利グッズ」は
江蘇の田舎にゃ~売ってないかと思って。
惜しむらくは、またしても


MADE IN CHINA


って事は中国にも売っているのか・・・!?


もういい・・・時間ない(気持ち、気持ち)



カワイの肝油ドロップはですね、過去の経験から。

日本でアテンドした中国客で子供用「肝油」を欲しがる人が結構いた。
子供の栄養考えてるんでしょうね。

ドラッグストアで「20個買ったら、いくらになる?(ニヤリ)」
言い出して、それを通訳させられたけど。

「当店では、そのような御相談は受けかねます」と断られて
ガッカリしてたな・・・^^;;


…とにかく、

喜んでくれるかな…^^



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



さてさて、空港に着いたら。

懐かしの運転手、金小姐が待っていた。にいはお~^^



何故か、いきなり、お茶のセットをくれた。


碧螺春


碧螺春 bi4 luo2 chun1

江蘇は洞庭山の銘茶。

江蘇にいた時、役人へのプレゼント用に何回も買ったお茶。。



?????


私 「どしたの?」

金 「どうしたって事はないよ!へへへ・・・
   あと、これ着てみて」


春物←広げました。サラ(新品)だった。


私 「・・・気ぃ遣わないでよ~」

金 「小さくて着れないから、私持ってても仕方ないもん」

私 「あ、じゃあ、謝謝^^」



私も空港で買っておいた小さい日本人形を急いであげた。


買っといて良かったわ(汗)



しかし、変やな・・・(~~)



というのは。


今回、金小姐に運転を頼んだけれども、それは彼女に
仕事を回しただけで当然の事で。

私を送っていけば、彼女は江蘇に帰るし
言ってみれば一回きり。




服は分かる。

今までもよくくれてたし。

彼女も仕事柄、色んな所に出入りしているから、
もらったり、安く買ったりしている。


でも、お茶は


「 ら し く 」ない。



苦労人の彼女は徹底した実利主義で、今までのプレゼントでも

いいモノだけど飾り気のないものしか、もらった事ない。
(「梱包に金払えるか!」という考え)


何でもかんでも値切り倒すし、

3年半の付き合いで性格はよく知ってる。


その彼女が、

こういう気を遣ったものをくれるという事は・・・




何かお願い事・・・?



ま、


そのうち分かるか・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


金小姐は、また車買ったそう。「パサート(ワーゲン)」。
これで車3台か、家は3つ。借金なし。

頑張ってるね~・・・(~~;



車が走り出して。

自然と江蘇の会社の話になる。
夫婦共に、江蘇の会社がよく車を使っているから、内情に詳しい。


初っ端から


「もうすぐ潰れると思うよ」


ドキッ。


「管理の日本人は何も分かってない」
「従業員はやりたい放題」

「昼間ダラダラして夜まで仕事持ち越して、残業代稼いでる」
「中国人管理者も大分稼いでるよ(キックバックで)」


へぇ~・・・
やっぱり、そうなってるか・・・(--)


金 「それにしても、ひどいのは胡小姐だね」


!!!!


金 「あの子、総務だから小物は、自分の私物も一緒に会社の金で買ってる」

金 「会社が弁当頼んでる食堂に、しょっちゅう食べに行って、会社のツケにしてる」

私 「・・・真的・・・?(ホントに・・・?)」

金 「・・・腹立つでしょ」



・・・腹立つよ



私 「小彭は・・・?」

金 「あの子はやってないよ。」

私 「・・・そう・・・(安堵)」




ビックリして


ガッカリした。




小彭が頑張ってるのは嬉しかったけど、

胡小姐は何だそれ。




江蘇には遊びに行こうと思っているけど・・・(考)

先ず小彭だけに連絡して会って、状況を確認してから

胡小姐に会うかどうか決める事にした。



御土産を渡すとか渡さない、ではなく。

このままじゃ、



会っても笑えないと思ったから。




でも、もし本当だとしたら



情けないな。




日曜日


杭州方面は道も空いていた。


だんだん日が暮れていく中



金小姐との話はつづく。




バナー ←よろしくお願いします(別窓)

中国BR 
←こちらも是非(別窓)

中国情報バナー.gif ←これも、いいでしょうか?(別窓)



なんか、やっぱり重いわ…サクサクいかん(~~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/14 11:59:20 PM
コメント(12) | コメントを書く
[0705中国出張] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【続】中国への御土産(05/14)   ゆ~しゃん さん
あらら、胡小姐までもですか…。
でもそれが中国なのだろうし、驚くべきことではないでしょうね。
形は違えど日本でもあり得ることだと思います。
でも、ひさしぶりなのに笑って会えないってつらいですよね。
(2007/05/15 02:11:37 AM)

 Re:【続】中国への御土産(05/14)   tomohanna さん
私もあこcnさんのエバーフラワーを見て
お土産に考えていたので
飛行機では持っていけないなんて残念です!
(2007/05/15 06:56:14 AM)

 おはようございます   うちぴー さん
やっぱり、管理がしっかりしていないと、難しいですね。
>なんか、やっぱり重いわ…サクサクいかん(~~)
やっぱり サクサクは行きませんね (2007/05/15 06:58:56 AM)

 うふふふ   nhatnhan625 さん
重い・・・。うふふふ。中国に帰ってきた~という感じですね。

中国では普通にありえる会社の金の使い込み。でもがっかりしますよね。

私ががっかりすることは・・・・
日本に関心があって、社会問題なんかもよく考えているな~という学生が、政府のいうような、まんまプロパガンダをまくし立て始めると、がっかりします。

うらぎられた~って、もとからそこまでは信じきってはいないけど、さみしくなります。 (2007/05/15 08:17:13 AM)

 あらら   NAMUNYAK さん
これはリアルタイムの話ですよね。むうう。
久しぶりの懐かしい再会なのに、ツライですね。。。 (2007/05/15 12:09:07 PM)

 それが   qianqian-c さん
現実!
なんでしょうね・・・

罪の意識があれば多少は救いようがあるかもですが、中国ですから・・・


これでも最近はネットの接続マシな気がします(笑)
早く慣れて下さい! (2007/05/15 01:27:21 PM)

 ゆ~しゃんさん   あこcn さん
>あらら、胡小姐までもですか…。
>でもそれが中国なのだろうし、驚くべきことではないでしょうね。

まるで見知らぬ人なら一般論で言えますが、前職場で、自分の部下だった子がそんなになっているなら悲しいです。

>形は違えど日本でもあり得ることだと思います。

話は話なので…自分の目で見るか裏を取らないと何とも言えません。。

>でも、ひさしぶりなのに笑って会えないってつらいですよね。

今は会社も違うし、彼女が何してようが私には関係ないっちゃ関係ないですが…複雑です。まだ色々考えています。

(2007/05/15 07:25:20 PM)

 tomohannaさん   あこcn さん
>私もあこcnさんのエバーフラワーを見て
>お土産に考えていたので
>飛行機では持っていけないなんて残念です!

デパートに問い合わせたので注意書きを見て、そのまま伝えたと思います。メーカーや航空会社にも問い合わせたら、また違う回答があるかも、です。
ただ、割れたら終わりなので、怖くなってしまいました。

(2007/05/15 07:27:34 PM)

 うちぴーさん:おはようございます(05/14)   あこcn さん
>やっぱり、管理がしっかりしていないと、難しいですね。

そうですね、それに尽きますね。誰か監視していないとキチンとできない。やっぱり小学生です。

>>なんか、やっぱり重いわ…サクサクいかん(~~)
>やっぱり サクサクは行きませんね

夜は少し重くなりますね。今、雨降ってますけど天気も関係するのでしょうか…(汗)

(2007/05/15 07:31:37 PM)

 nhatnhan625さん:うふふふ(05/14)    あこcn さん
>重い・・・。うふふふ。中国に帰ってきた~という感じですね。

生活や仕事は違和感ないですが、ネットはちょっとイライラしますね。。

>中国では普通にありえる会社の金の使い込み。でもがっかりしますよね。

します~。しかも、そんなバレバレの頭の悪い方法で…そして管理者もまたそれを見抜けないなんて情けない。

>私ががっかりすることは・・・・
>日本に関心があって、社会問題なんかもよく考えているな~という学生が、政府のいうような、まんまプロパガンダをまくし立て始めると、がっかりします。

>うらぎられた~って、もとからそこまでは信じきってはいないけど、さみしくなります。

さみしく、そうですね~。。。
シャボン玉みたいな期待がフチッと割れたような…
仕方ないっちゃ仕方ないんでしょうが、こんなもんだと妥協できない自分がいます。妥協したら私が日本人として、ここ(大陸)で仕事する価値もないと思っています。

(2007/05/15 07:38:21 PM)

 NAMUNYAKさん:あらら(05/14)   あこcn さん
>これはリアルタイムの話ですよね。むうう。

そうです、おとつい聞いた話です…(TT)

>久しぶりの懐かしい再会なのに、ツライですね。。。

どうしようか今、色々考えています…

(2007/05/15 07:39:44 PM)

 qianqian-cさん:それが(05/14)   あこcn さん
>現実!
>なんでしょうね・・・

>罪の意識があれば多少は救いようがあるかもですが、中国ですから・・・

一人の話なので偏っている可能性大だし、とにかく裏を取ります。それから会うかどうかを。環境が環境だからある程度仕方ないかもしれませんが、胡小姐の人柄は別として、本当の話なら、私は、その行為を軽蔑します。

>これでも最近はネットの接続マシな気がします(笑)
>早く慣れて下さい!

確かに去年の夏より全然早いですよ。日本に比べればあれですが…長文のUPがつらいところです。。

(2007/05/15 07:44:08 PM)


© Rakuten Group, Inc.