1135015 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2007/05/20
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:0705中国出張
今日のお昼は西湖近くにある、タイ料理店「蕉葉 banana leaf」で。

私が師匠と仰ぐ、元上司の洪さんが、江蘇から車を運転して会いにきてくれた。

*ほらふきチャオで出てきた ビッグマウス台湾人 は彼です。



洪さんは台湾人。

外省人。

お父さんが上海から台湾に渡ったと聞いている。



英語が得意でヨーロッパ向けの営業が多いからか

話す内容が、いつもちょっと洒落ていてユーモラス。

また陽気でおしゃべり。

なので、どこに行っても場がパッと明るくなる。

緊張しやすく人見知りのある私は、羨ましい限り。



頭の回転が早くて、数々の問題を臨機応変に対処していく。

常識とロジックはあるけれど、固定観念はない。

枠がないから、どんな方法でも思いつく。

2年くらい一緒に働いて、驚く事ばかりだった。



特にネゴは。

筋の通ったマシンガントーク。

言葉に詰まったのを見た事がない。

どんな屁理屈にも、必ずボールを打ち返す。

相手が客でも何でも一緒。

何回か客が苦情を言ってきて、洪さんとネゴをしたけれど。

会議室から意気揚々と出てくるのは、いつも洪さんで。

ネゴ相手の台湾人や大陸人が、みんなヘコヘコ頭下げて帰っていったのが

メチャクチャ不思議だった。



口数が多くて、ずっと喋っているから、ハッキリ言ってうるさい^^;

人によって合う合わないがある。

合わない人とは社交辞令以外、口をきかない。

逆に相手もそうで、洪さんを苦手とする人も多い。



ボーッとしていて何でも驚く私は、格好の聞き役だったよう。

でも話は退屈しない。

聞く人を引き付ける内容と話術を持っている。

お陰で私のヒヤリングは、かなり上がった^^;;



政治腐敗や台湾の国際的立場、また外省人である事から、

自分がいつどうなるか分からない、と危機意識を持ってて常に色々考えている。

その辺がノホホンとしている私と違うな~と思う。



さてさて去年の8月に会って以来、9ヶ月ぶりか。

先に店に入っていた洪さん。

MR.JPG


マオカラーで来たか^^;;(写真、分かりにくいですが)


色は黒くて、髪の毛がクセ毛。日本人に間違えられる事が多いけど、

でもよく見たら違うし、何だかどこから来たのか分からない華僑のよう。



ちょっと久しぶりで緊張したけど、マシンガントークが始まって

すぐにいつもの雰囲気になった。



右手を上げて


「小朋友!^▽^(僕!)」 とウェイターを呼ぶ ^^;;

「小朋友」もちょっとビックリ。

でも気圧されてか、すぐに「はい~!!」みたいな感じで、やってくる。



「小朋友なんて、言ってもいいの?(心配)」と聞くと

「俺から見れば皆、小朋友・小姑娘だろー。俺が20歳の時、
 あの子は影も形もないぞ(御年、50過ぎ)」

メニューを見ながらサラリと言う。



・・・まあね^^;;



ネットで探して適当に予約した店なんだけど、

ここは、結構有名みたい。

柱に写真が沢山かかってあるのだけれど。

全部、有名人の来店記念写真らしい。

PICT0009.JPG

丁度、近くにこの人の写真も。

明星写真.JPG

右から三番目。

劉徳華  アンディ・ラウ 


中華圏芸能界に疎い私でも、この人は知ってる ^^;;

他にも監督やら歌手やら、知らない人が沢山(汗)



お料理は、ちょっと塩が効き過ぎの感があるけれど美味しかった。
(おしゃべりに夢中で写真忘れました)



途中、バンドが演奏して歌を3曲くらい歌って。(何故かフィリピンバンド)

フィリピンバンド.JPG

仕事の事を相談して、回答をもらって。


最後にデザート。


もち米にココナツミルクかけてマンゴーを添えた物と、

小豆・トウモロコシ等が入って、ココナツミルクでマイルドにしている

甘くて冷たいスープ。(名前をからきし覚えていない)


ここで私が、



今日は・・・大丈夫かな?



と思ったのは。


洪さんは、complain(苦情)が多い人だから。

外に一緒に食べに行って、クレームつけなかった事がない。



でも今日は、料理がちょっと塩辛い以外、何も言わなかったし。。



平和に終われそうだな・・・



と思って顔を見たら、





(~_~) 





・・・何、何!?(汗)




「このマンゴー・・・(~_~)」




マンゴーがどした!?



かちゃん、とスプーンを置いて。




「complain!(苦情!)」と宣言。





「小朋友!(僕!)」 と、ウェイターを呼んだ。




やっぱりな・・・^▽^;;




まあいい。

久々に拝見させてもらいましょうか・・・




「華麗なるcomplain(苦情)」




つづく。



バナー ←よろしくお願いします(別窓)

中国BR 
←こちらも是非(別窓)

中国情報バナー.gif ←これも、いいでしょうか?(別窓)

ちょっと古いけど「華麗なる一族」以来、「華麗なる~~」っていうフレーズが好きなんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/21 07:43:08 PM
コメント(18) | コメントを書く
[0705中国出張] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おーーーーーーーーーーー!   Jin&Jin さん
クレームとか受けるのが上手な人は、クレームつけるのも恐ろしく上手!!!
今後の展開、むちゃくちゃ期待できちゃいますよねぇ~!!!
楽しみです!!!早く続きを!!!
(2007/05/20 10:54:56 PM)

 Re:師匠との再会(05/20)   ゆ~しゃん さん
うわっ!
またいいところで…(^_^;)
早く続きを!!
(2007/05/20 10:58:29 PM)

 ここのお店・・・・   うちぴー さん
金曜日に前を通りましたよ!!目の前がカラオケです。中国の人達にはあまり人気が無いようです。
お客さんが来ると1回は連れて行きますけどね。 (2007/05/20 11:12:44 PM)

 きゃ~~~~~   さくら4514 さん
華仔だ~!!!!
行きたいけどたどり着けそうにないな(^^;)
芸女人が来るならお値段もよさそうですわね~

中国ってば話題が絶えないって言うか面白すぎ♪ (2007/05/20 11:36:34 PM)

 ううっ   nhatnhan625 さん
あこしゃんじらし上手~~。

ちなみにジャミジャミ人は「さしすせそ」の発音が苦手。「しゃししゅしぇしょ」になります~。
「ショウワはよかった~。ヘイシェ~は言いにくい」と老人どもは申しております。 (2007/05/20 11:57:47 PM)

 complain(苦情)が多い人   kamiogi さん
こんばんは。
珍しい動物を見た気がします。
苦情する人は、凄いパワーを持っていますね!
実は、僕の父親も、そんな方です。
外で食べる時、家族は何時も、ハラハラさせられます。
折角の外食が不味くなります。 (2007/05/20 11:57:57 PM)

 お邪魔します   りゅうLONG さん
どちらかといえば・・・・
私もこの傾向があります。(~‘~)
普段はおとなしいのですが・・・
特に安い店では文句はいわないのですが
たいしたこともないのに高くて上品ぶってる店では
「客を舐めトンカイ」・・と
なるときも・・・・・・(^@^)

でも、普段はとてもおとなしいです。
くどいようですが・・・・(~‘^)
(2007/05/21 12:57:46 AM)

 日本人的に言ったら   qianqian-c さん
そんなことで(どんなことか知らないけど)苦情言うような人って、器小さいっす。

でも、続きは気になりますッ!(笑)
(2007/05/21 09:58:05 AM)

 おほー   NAMUNYAK さん
華麗なるcomplainですか!
見てみたい~
(2007/05/21 04:21:15 PM)

 Jin&Jinさん:おーーーーーーーーーーー!(05/20)   あこcn さん
>クレームとか受けるのが上手な人は、クレームつけるのも恐ろしく上手!!!

う~ん、納得できます^^;

>今後の展開、むちゃくちゃ期待できちゃいますよねぇ~!!!
>楽しみです!!!早く続きを!!!

大した事ないけど、どうしよう・・・^^;;

(2007/05/21 06:56:11 PM)

 ゆ~しゃんさん   あこcn さん
>うわっ!
>またいいところで…(^_^;)

あはは、常套手段(?)です^^;

>早く続きを!!

「大した事ないやん」って思われたらどうしようって、ちょっと不安になってます(汗)

(2007/05/21 07:03:48 PM)

 うちぴーさん:ここのお店・・・・(05/20)   あこcn さん
>金曜日に前を通りましたよ!!目の前がカラオケです。

そうだったんですか、方向感覚ないものだから・・

>中国の人達にはあまり人気が無いようです。

ああ~そうなんですか。普通のメニュー、一品30~40元くらいだったかしら。思うほど高くなかったです。

>お客さんが来ると1回は連れて行きますけどね。

中華が重い時に、いいでしょうね。

(2007/05/21 07:07:46 PM)

 さくら4514さん:きゃ~~~~~(05/20)   あこcn さん
>華仔だ~!!!!

さくらさんの得意分野ですね!

>行きたいけどたどり着けそうにないな(^^;)
>芸女人が来るならお値段もよさそうですわね~

いや…そうでもなかったですよ。結構意外でしたけど。。

>中国ってば話題が絶えないって言うか面白すぎ♪

いいでしょ~。ちょっとキツイけど、来来来^^

(2007/05/21 07:10:58 PM)

 nhatnhan625さん:ううっ(05/20)   あこcn さん
>あこしゃんじらし上手~~。

我ながら、結構いい切り方したな~(驚)と思いました^▽^でもあまり期待しないで~

>ちなみにジャミジャミ人は「さしすせそ」の発音が苦手。「しゃししゅしぇしょ」になります~。
>「ショウワはよかった~。ヘイシェ~は言いにくい」と老人どもは申しております。

ああ、そうなんですか~。中国語の「三」も「しゃん」になっちゃうのかしら(~~)

(2007/05/21 07:18:10 PM)

 kamiogiさん:complain(苦情)が多い人(05/20)   あこcn さん
>こんばんは。

こんばんは。

>珍しい動物を見た気がします。

動物ですか~^▽^;;

>苦情する人は、凄いパワーを持っていますね!

そう!もう元気はつらつですよ。私は横でニヤニヤ観察してるだけ。。

>実は、僕の父親も、そんな方です。
>外で食べる時、家族は何時も、ハラハラさせられます。

そうなんですよね~…一番最初もタイ料理の空芯菜でしたけど、ずっと気配を消してました、私は。

>折角の外食が不味くなります。

最近は、もう慣れてきて^^また彼のcomplainは大抵気持ち良く解決するから。でも「もうええやん」と思うような事ばっかりですけどね~

(2007/05/21 07:23:03 PM)

 りゅうLONGさん   あこcn さん
>どちらかといえば・・・・
>私もこの傾向があります。(~‘~)

あら^▽^

>普段はおとなしいのですが・・・

分かりますよ~深く物事考えてらっしゃいますもの。

>特に安い店では文句はいわないのですが
>たいしたこともないのに高くて上品ぶってる店では
>「客を舐めトンカイ」・・と
>なるときも・・・・・・(^@^)

アハハ^^;;迫力ですね~

>でも、普段はとてもおとなしいです。
>くどいようですが・・・・(~‘^)

了解です^^;
(2007/05/21 07:25:46 PM)

 qianqian-cさん:日本人的に言ったら(05/20)   あこcn さん
>そんなことで(どんなことか知らないけど)苦情言うような人って、器小さいっす。

うふふ。まあ、ちょっとセコイ、みたいな?
まあ彼なりの理屈はあるんですがね。私は側で見てるだけですが(笑)

>でも、続きは気になりますッ!(笑)

さ~どうするのかな~テーブルひっくり返すか、ボーイの襟首つかむのか^^;;

(2007/05/21 07:28:51 PM)

 NAMUNYAKさん:おほー(05/20)   あこcn さん
>華麗なるcomplainですか!
>見てみたい~

あ、あくまで私個人の感想なので…^^;;大した事ないかも。
それと「華麗なる~~」フレーズを使いたいので^^;;

(2007/05/21 07:30:39 PM)


© Rakuten Group, Inc.