【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お菓子教室アングレーズの日記

Profile

anglaise

anglaise

Calendar

2016年05月12日
XML

1kg分を購入して、冷凍してあったダイスチーズを使って、チーズクッペを3本。

フランスパン用粉に、牛乳や卵、バターを入れたふんわり系。

CA3A0603.JPG  

ハードパン用のフラットな天板がないため、

3本畝のフランスパン用天板を使って焼いたら・・・

側面がお互いにくっつきそうなくらい膨らんで、

焼きが足りなくなってしまった(ToT)

 

ふんわり系でチーズも入っているので、この天板では窮屈だったかな?                                                                                


 

 

細身のフランスパンを焼くときには、
成型した生地をこの天板に乗せて発酵・焼成出来るので、とっても便利なんだけど。

熱い天板にドキドキしながら生地を移さなくてもいいし、

なんたって、布どりしたキャンバス地を洗ったり乾かしたりしなくて済むから。

 

でも、いろんなパンを焼くようになると、やっぱりフラットな天板が欲しくなっちゃう。

 

そんなとき、ネットを見てたら、フラットなステンレス板と銅板のセットというのを発見!

蓄熱性のあるステンレス板を加熱しておいて、

熱伝導のいい銅板に生地を乗せて、サッとオーブンに入れられるというもの。





なんて便利なの~

銅板は予熱しなくていいから、これなら怖がりの私でも腰が引けなさそう(笑)

きっと、クープもぱっくり、表面パリッとなるんでしょうねぇ。

 

欲しいけど・・・お値段もいいから、要検討・・・です(^_^.)

 


 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月12日 11時48分09秒
[手作りお菓子・パン] カテゴリの最新記事


PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.