010993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N .E .YERS-小説と詩、ガジェット話やメタルと育児に資格試験勉強と時々投資と交通事故処理、でも本業は行政書士-

N .E .YERS-小説と詩、ガジェット話やメタルと育児に資格試験勉強と時々投資と交通事故処理、でも本業は行政書士-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kita3664

kita3664

カレンダー

サイド自由欄

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.05.15
XML
​​東浦です。

ずっと行政手続法の逐条勉強会で更新してきましたので、今日はちょっと休憩して、本職の交通安全について。

さて、ここのところのコロナ騒ぎは、交通事故発生状況にも大きな影響が出ています。緊急事態、外出自粛、と騒ぎが拡大したあたりでは交通事故全体的に減少、交通の閑散による速度超過注意が呼びかけられていたことはご記憶の事と思いますが、GW明け以降は少し様子が違っていて、気のゆるみや、徐々に再開をはじめている経済活動の影響による車輛増加に伴って、交通事故の発生、特に重大事故が再び増加傾向にあるようです。

死亡事故増加(NHKニュース)

報道には大きな事故しかあがってきませんが、ハインリッヒの災害トライアングル、ご存じの方も多いかと思いますが裏に軽微な事故がたくさん発生している。残念ながら、東浦の管理下でもこの期間中、2件の自損事故が発生しています。
1件は後退時の後方不確認による構造物接触、もう1件は、乗客を乗せようと扉を開いたタクシーが、乗車位置調整のために不用意に後退し、開いたままだった扉が電柱に接触。いずれにしても、ちょっと後方へ注意を向ければ防げたであろう事故だけに、当該の運転者には厳しく再発防止を指導いたしました。

​コロナ騒ぎでずっと続いていた緊張感が緩む。また、季節の変わり目で体のリズムが変わってきている。少しずつ再開する経済活動に対して道路状況変化。事故につながりやすい要因が無数に広がっている状況ですから、特に今回記事のようなつまらない自損事故は絶対に起こしてはならないものと考えます。そしてそれがそのまま、自身が原因となる事故は絶対に起こさないという、ハンドルを握るひとりひとりが常に掲げるべき誓いにつながっていきます。​

交通事故の悲惨な被害者を絶対に増やさない。
自分が原因車となる事故を絶対に起こさない。自転車も原付も当然に含みます。
ひとりひとりが自分の見える範囲で「防げる事故」「防げた事故」が発生しないよう、しっかり取り組んでいく。これに勝る事故防止はありません。引き続き、よろしくお願いいたします。
===コメントやツイッター等で、無料交通事故相談受付中です。===
・弁護士に相談すべき案件!?
・保険屋がこういっているんだけど正しいの?
・どこに相談すれば・・・
・医療機関との関係がうまくいかない

など、お気がかりのことがありましたらお気軽にお寄せください。

※弁護士等の斡旋、示談交渉代行、書類作成引受等、実際に実務をお引き受けするものではありません。一般論及び、交通事故処理実務の上でのアドバイスをウェブ上で行うものです。​​

​Twitter:
https://twitter.com/higasi94046293
=================================



​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.15 09:04:30



© Rakuten Group, Inc.