635535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴロワのブログ

ゴロワのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年12月08日
XML
カテゴリ:フランス

前回の日記で、フランス・ギャルを色々検索していたら、留学当時メチャメチャ流行っていたLes Rita Mitsoukoの“Les Amants”が聞きたくなった。


les Rita Mitsouko - Les Amants
les Rita Mitsouko - Les Amants
les Rita Mitsouko - Les Amants

ジュリエット・ビノシュ主演映画“ポンヌフの恋人”の主題歌である。
(「フランス映画史上最大の予算をかけたルンペン映画」と映画秘宝で名付けられたがその通りだと思う)

映画中、ジュリエット・ビノシュが脇毛を生やしていて『フランス人女性は脇毛を処理しないんだ』と軽い衝撃を覚えた甘酸っぱい思い出の映画である。
(脇毛の件は『存在の耐えられない軽さ』だったかも。。。うろ覚え)

閑話休題。。。

間違いなく90年代のフランスをを代表するグループであった。
街でLes Rita Mitsoukoを聞かない日はなかった。

あれから15年、夫婦デュオだったのだが、昨年旦那が亡くなったらしい。。。

思い出が完全に過去になった気分で、ちょっとイヤだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月08日 06時45分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[フランス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【思い出の曲】フランス・ギャルとレ リタ ミツコ(12/08)   ベーグル22 さん
おはようございます。
フランスの流行歌って縁がないので、よく分かりませんが・・。
夫婦デュオのご主人が亡くなったって、まだそんなお歳ではありませんよね。
慣れ親しんだ歌手が亡くなるのは、淋しいことですね。
もう随分前ですが、カーペンターズの妹さんが亡くなったのはちょっとショックでした。
ところで、フランス・ギャルって可愛い感じの方だったんですね。
今では可愛いだなんて言っては失礼な年齢の方ですけれど。 (2008年12月08日 08時56分53秒)

Re:【思い出の曲】フランス・ギャルとレ リタ ミツコ(12/08)   卜部兼好 さん
むむ、解らないですね~

フランスに留学されてたのですね。
凄いですね~
(2008年12月08日 20時46分51秒)

Re:【思い出の曲】フランス・ギャルとレ リタ ミツコ(12/08)   渦巻亭 さん
いいですねぇ~♪
ここで色んな音楽に触れられる。素敵なブログだわっ。
私、フランス系の映画とか好きなんですよ。だから良いのかな?
(かと言うて、普段聞いている音楽はまた全然違うんですけどね)
渡仏は卒業旅で10ン年前に行ったきりですが、おばあちゃんになった頃にまた、行ってみたいですね。

右上のシンちゃんが日替わりですね?カワイイわっ(^O^)

(2008年12月08日 22時00分52秒)

ベーグル22さん こんばんは♪   GAULOISES1111 さん
>フランスの流行歌って縁がないので、よく分かりませんが・・。
>夫婦デュオのご主人が亡くなったって、まだそんなお歳ではありませんよね。
>慣れ親しんだ歌手が亡くなるのは、淋しいことですね。
>もう随分前ですが、カーペンターズの妹さんが亡くなったのはちょっとショックでした。
>ところで、フランス・ギャルって可愛い感じの方だったんですね。
>今では可愛いだなんて言っては失礼な年齢の方ですけれど。
-----
フランスの流行ってホント日本に情報が来ないですねぇ。。。
『全米1位』とか『全米が泣いた』とかはよく聞きますが、『全仏が感動した』って言わないですもの(^▽^)

旦那さんは53歳でした。
早いですねぇ。。。ショックより淋しく哀しい気持ちになりました。

フランス・ギャルは今見ても可愛らしいですね♪
雰囲気がやや嫁似です。
(2008年12月08日 22時28分20秒)

卜部兼好さん こんばんは♪   GAULOISES1111 さん
>むむ、解らないですね~

>フランスに留学されてたのですね。
>凄いですね~
-----
わかんないですわねぇ。。
単館上映メインの長編映画なので、今で言うサブカルな人たちが好きそうな映画です。
私はフランス文学専攻だったので、勉強がてら見てました。
↑専攻だからフランス留学したんですよ。
留学というより遊学でした(^▽^)
(2008年12月08日 22時31分28秒)

渦巻亭さん こんばんは♪   GAULOISES1111 さん
>いいですねぇ~♪
>ここで色んな音楽に触れられる。素敵なブログだわっ。
>私、フランス系の映画とか好きなんですよ。だから良いのかな?
>(かと言うて、普段聞いている音楽はまた全然違うんですけどね)
>渡仏は卒業旅で10ン年前に行ったきりですが、おばあちゃんになった頃にまた、行ってみたいですね。

>右上のシンちゃんが日替わりですね?カワイイわっ(^O^)
-----
久し振りに音楽を扱ってみました♪
節操がないから子守唄にロックのZeppelinだったり、タイトルにjazz使ってみたり、今回はフレンチポップです。
上の映画(ポンヌフと耐えられない軽さ)は80年代後半~90年代フランス映画の代表作ですね。
同時代にパトリス・ルコントの『髪結いの亭主』がありますね。
軽く鼻にツンと来る大根おろしのような感じがタマラナイです。
男と女がボソボソ恋愛哲学を喋って終わるのとは、若干違います。

この後、リュック・ベッソンのニキータとか出てくるんですよねぇ。。。流行り物が得意じゃないので、最近全然フランス映画を見てないですよねぇ。。。

フランス旅行は体力勝負になるので、若いうちが良いですよ!(30代半ばでもキツかった。。。)

前回のシンちゃんはプレミア、しばらくシックな黒でまとめます!
(2008年12月08日 22時43分16秒)

懐かしすぎ~   チョコミント1234 さん
私も聞きたくなってしまった…。フランスに憧れていた私は、もちろん聴いていました。わかってしまう私もすごいなあ…。
ジュリエット・ビノシュって私と同じ年なんですよね。ああ~、改めて年齢を感じてしまう。
(2008年12月08日 22時46分27秒)

チョコミント1234さん  こんばんは♪   GAULOISES1111 さん
>懐かしすぎ~ 私も聞きたくなってしまった…。フランスに憧れていた私は、もちろん聴いていました。わかってしまう私もすごいなあ…。
>ジュリエット・ビノシュって私と同じ年なんですよね。ああ~、改めて年齢を感じてしまう。
-----
よかったぁ~、Les Rita Mitsoukoを知ってる人がいた!
Les Rita Mitsoukoって日本で物凄いマイナーだったんですね。。。全米でもソコソコいったのでテッキリ日本でも有名だと思ってました。
日本ではSMAPを知ってないとダメなんですよねぇ。。。留学前は全く売れてませんでしたが、帰ってきたら物凄いパワープレイでしたよ!
留学中に流行っていたミスチルも未だ生で聞いた事ないし。。。
↑帰ってきたら休業でした。

あの頃はスゴイ女優さんが揃ってましたね。
ビノシュにアジャーニ、エマニュエル・べアール、シャルロット・ゲンズブール、ジュリー・デルピーと印象的な女優さんばかりです♪
最近、みんな見かけませんねぇ?
(2008年12月08日 23時09分19秒)

PR

プロフィール

GAULOISES1111

GAULOISES1111

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

都会のご飯 New! ciamiさん

愛知県稲沢市 性海… New! トンカツ1188さん

【NEW】【世界初Prem… naoparisさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

ハワイアンな週末 minami1224929さん

「ダンスパーティー… ひなの。さん

記憶を残すために・… よろずおるぐさん
Love*Photograph murexさん
  CoDaWaRiちゃん… liki1020さん
~旅とアート~ Kaycomさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

risu@ ようこそ郡上八幡へ 貴重な画像をありがとうございます、牽引…
夢穂@ 水族館は 楽しいです。名古屋港のシャチが 死んで…
たっちゅー0720@ Re:鳥羽水族館その1(01/05) 遅くなりましたが、あけましておめでとう…
murex@ Re:鳥羽水族館その1(01/05) 伊勢志摩ライナーってカッコイイ!! 電…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.