|
テーマ:水系ペットのお話(2863)
カテゴリ:オレンジザリガニ(カラーザリガニ)
立て続けに本日の日記です。
夕べは帰りが夜中の一時を回っていて、あまりの眠さにダウンして日記の更新がまたまた遅れていたんですが、何とか書き上げてアップ。 今日は天気がいいので水槽の置いてある方の窓のカーテンを開けようとすると、カーテンが窓に結露した水と一緒に凍って窓に張り付いてなかなか開かずに、驚愕(^^; とりあえず水槽のみんなをチェックし、新しい水槽が届くのはいつかなぁと思いながらコリ水槽を覗いていると、なんとなくだいちゃんことカラーザリガニの橙の様子が変。 いつもの餌を探しているのとは違う動きでせわしなく足やハサミをカサカサ。 何やってるんだろう~ と、思いつつ、今日はまたくらぷりんにチェリーさんを分けて欲しいと頼まれたので、いつごろ捕まえようかなぁと算段をしつつ、ダイちゃんのほうに目線を戻すとダイちゃんが倒れてる!!??Σ(><; しかも足を苦しそうにバタバタさせて横になったまま戻れないような感じで。 ま、ま、まさか~っっ!!??(><; 焦りまくって、とりあえず水槽のフタをあけて飼育ケースのフタを開けようとしたところで、ダイちゃんの体の変化に気づきました。 ・・・背中が割れてる? って、これは脱皮??!! 驚きつつもこれは撮らなきゃっっ とカメラを向けるとすでに体が半分外に出てる。 ![]() 慌てて2枚撮ったところで一気に殻から飛び出ました!!! エビを飼っている人ならわかると思いますが、エビが逃げるときに後ろ向きで跳ねるように飛んでくことがあるじゃないですか。 あの状態で、古い殻から一気に体を飛び出すんですょw すっごく間近で観察できて、感動でした~(≧∇≦) ![]() 所要時間は5分もかからなかったょうな? 焦っていて定かじゃないですが、脱皮中は無防備になるので素早いんですね~ それにしても、ダイちゃんはまたまた成長(^^; 4cmくらいになったかも(汗 元気でいいことですが、まだうちに来て一ヶ月もたっていないのに倍ほども大きくなってしまい、この成長速度には本当に戦々恐々としてます(^^; 春になったら虫かごケース(今のメダカ水槽)にお引越し予定。 それまではもう少しゆっくり大きくなってくれると助かるんですけどね~(´∇`; 人気blogランキングに参加中です☆ ↓良かったらクリックお願いします(^^) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[オレンジザリガニ(カラーザリガニ)] カテゴリの最新記事
|