2195782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

第7官界彷徨

第7官界彷徨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

薔薇豪城

薔薇豪城

お気に入りブログ

映画「あまろっく」… New! 七詩さん

『「難治の国」ある… New! Mドングリさん

消滅可能性自治体 New! lavien10さん

目も当てられない inti-solさん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

コメント新着

薔薇豪城@ Re[1]:古典講読「方丈記」(07/03) KUMA0504さんへ 方丈記は短い文章の半分が…
KUMA0504@ Re:古典講読「方丈記」(07/03) こんばんは。 この前の京都の旅で偶然にも…
http://buycialisky.com/@ Re:橘始黄(12/03) propoer dose of cialisget cialis cure e…
http://buycialisky.com/@ Re:源氏と夕霧・父と子対決(09/14) what works better viagra cialis levitra…
http://buycialisky.com/@ Re:仏さま(11/28) cialis 5mg preis 84 stuckhow often cial…

フリーページ

私の源氏物語


国語・国文学会・薔薇篇


古都を旅して、


源氏物語の姫君


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2012年


伊勢のみやび・私の伊勢物語


伊勢物語その2


源氏物語ー玉鬘


源氏物語ー柏木


源氏物語ー横笛


源氏物語ー夕霧、御法


古今和歌集仮名序


古今和歌集/春の歌


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2013年


宇治十帖


古今和歌集夏、秋、冬の歌


更級日記


町子の日記


清少納言の日記


道長の日記


定家くんの日記


蜻蛉の日記&2014年能楽堂&こまつ座


兼好さまの日記


古今和歌集 賀の歌 離別歌 羇旅歌


なぎ子の枕草子


伊勢物語その3 2010年9月~


上野誠先生の万葉集


上野誠先生の万葉集その2


古今和歌集 恋の歌


上野誠先生の万葉集その3


五味文彦先生の平家物語


五味文彦先生の平家物語その2


五味文彦先生の平家物語その3


五味文彦先生の平家物語その4(巻5)


五味文彦先生の平家物語その5(巻7)


五味文彦先生の平家物語(巻の8巻の9)


五味文彦先生の平家物語巻10・11


放送大学2013年


英勝院様御事績


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」


佐藤勝明先生のおくのほそ道その2


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」その3


佐藤勝明先生の「おくのほそ道」その4


佐藤勝明先生のおくのほそ道 その5


舞台鑑賞・能楽堂&こまつ座2015年


八ッ場ダム


ダム問題をめぐる情勢


ダム問題をめぐる情勢その2


まぼろしの追原ダム


追原OPPARAつうしん


追原騒動記


薔薇豪城作品集その1・短歌


なまはげの夜


詩-蒼い春と朱夏


詩-白の時代


往復書簡


薔薇亭華城の時代


詩・晩秋


ローザルクセンブルクの時代


チラウラ短歌


チラウラ俳句


チラウラ俳句その2


俳句あれこれ


連歌デモ


連歌デモその2


私の立原道造


私の宮沢賢治


私の第七官界彷徨


フランス革命


革命暦


千葉なでしこ9条の会


わたしの9コレクション


韓国歴史ドラマ


戦争遺跡


2014.03.24
XML
カテゴリ:追原騒動記

 鹿野山の虎の絵馬です。このお寺は、寅のお寺で、12年に一度、寅年にだけ秘仏のご本尊のご開帳があるのです。

 ご本尊はアクル王が神?仏?になった「ぐんだり王」です。お会いできて感激しました。伝説のアクル王はどんなだったかと、よそさまのブログをお借りしてご紹介。

『この寺には日本武尊伝説があります。

 日本武尊が東征の際、先住民の豪族・阿久留王と鹿野山山麓で激突し、敗れたアクル王は八つ裂きにされます。 王の血で三日三晩にわたって赤く染まった川が血染川(現・染川)。それが腐って海に注いだ地が血臭浦(チグサウラ=現・千種海岸)だそうです。 鹿野山の別名は「鬼泪山・キナダヤマ」。大和から見れば房総の抵抗勢力は「鬼」扱いです。 鬼が降参して泣いて謝ったので鬼泪山。降伏者を斬殺したのが日本武尊です。

 

 鹿野山東峰には日本武尊をご祭神とする白鳥神社、中峰に神野寺、西峰に春日神社があります。日本武尊の死後、白鳥が鹿野山上空を舞ったという伝説もあります。
 バラバラにされた王の胴を葬った場所が阿久留王塚で、大和勢力はよほど阿久留王虐殺に後ろめたさがあるのか、復活を恐れてか、今でも毎月1回の供養が神野寺と地元製鉄関連企業によって行われているとのことでした。
 神野寺の地元・君津も砂鉄の海岸であり、今では新日鉄の最新鋭工場があります。

 内房の神野寺の場合を見ると、東国の鉄資源強奪が日本武尊東征軍の大きな目的だったことがはっきりわ かります。』

☆と書かれていました。戦ったのはアクル王だけじゃなくて、住民たちへの殺戮もあって、血染めの川になったのだと思います。

 私は、その地の住民を守ったアクル王への感謝の気持ちから毎月の法要をしてくれてると思っていましたが、「うしろめたさ」というのもなるほどです。とにかく、周辺の意外な場所さえも新日鉄グループに買い漁られてしまった房総の山々です。

 白土三平の「鬼泪」は、内房の老名人漁師が、いつも鬼泪の峰を目指して海から帰ってくるのに、海が荒れたその日は、鬼泪山が山砂(石)採取のために爆破されてなくなり、方向を誤って遭難死する話です。

 殺されたアクル王に比べて、故郷の山さえも売ってしまう現在って、どうよ!という感じです。

 

 

 

March 2014
Sun Mon Tue Wed Thu Fri
            1
23 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031         

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.24 14:33:00



© Rakuten Group, Inc.