|
カテゴリ:雑感
関東は、先週上陸した台風9号の後から、残暑が和らいで
きているそうですが、大阪は、まだ、33℃前後の厳しい 残暑が続いています。 けれども、最近、秋雨前線のため、雨が多くなってきま した。特に、かなり気温が上がった後に、夕立のような、 強い雨が降り出すことがあります。 慌てて、洗濯物を取り入れたり、窓を閉めてまわったり、 晴れていても、決して、油断出来ません。 また、朝方は、かなり涼しくなってきました。 敬老の日が近づいてきていますが、今年は、代休のため 三連休になります。加えて、来週の秋分の日も、代休で 三連休になります。 天気さえよければ、例年より、落ち着いた1ヶ月になる のですが。先ほどから、また、強い雨が降り出しました。 さて、今週も、アジアの言葉を一つ選び、その雑感や、 勉強をした上での感想などを書いてまいります。 初回の第1弾、「韓国語の雑感(その1)」でした。 続く第2弾は、「中国語の雑感(その1)」でした。 先週は、第3弾、「アラビアの雑感(その1)」でした。 今週は、第4弾、「ペルシアの雑感(その1)」です。 先週のアラビア語に続いて、ペルシア語です。 見た目には、同じ、みみずのようなアラビア文字で 書かれているのですが、発音や文法などは全く異なり ます。 過去の日記でも、アラビア語とペルシア語の比較を しています。 2007/03/31 ペルシア語とアラビア語 とヘブライ語 2007/03/24 ヒンディー語とペルシア語とアラビア語 ペルシア語はイランの公用語です。アフガニスタンでも ダリー語という名称ですが、公用語になっています。 インド=アーリア語族に属し、英語やヨーロッパの言葉、 また、インドのヒンディー語と近い関係にあります。 中東のフランス語とも呼ばれる、文法の整った言葉です。 文法は、ほぼ原則どおりで、見た目よりは勉強しやすい 言葉と思います。 一方、多数のイスラム諸国で使われるアラビア語は、 先週9月8日の日記でも書きましたが、感覚的な部分を 残し、詩的な感じがします。セム語族の一種です。 文法は頭で理解するのは困難で、慣れるしかないのでは ないかと、思わせる言葉です。私は、ペルシア語の方が、 勉強しやすかったです。(とにかくアラビア語は難しい) アラビア語も、ペルシア語も、同じアラビア文字を使い ます。けれども、厳密には、実は4つの文字だけは、 アラビア語に加えて、後からペルシア語のためだけに 使用されている文字です。 ですから、次の4つの文字を見つけたら、ペルシア語だ ということになります。 左から、その文字の名称を、 pe(ペー)、ce(チェー)、ze(ジェー)、gaf(ガーフ) と呼びます。 文中での発音は、それぞれ、 p、c、z、g になります。 しかし、この4つの文字は、単語の頭に来る時と、単語の 語中に来る時と、語尾に来る時とで、形が変わってきます。 例えば、pe(ペー)ですと、語頭、語中、語尾の順に (なお、アラビア文字は、右から左に読むので、語頭と いっても、右端に、語尾といっても、左端になります。) ce(チェー)の場合は、 ze(ジェー)は、 最後に、gaf(ガーフ) もし、この、点が3つの子音文字(ペー、チェー、ジェー)を 見つけたら、ペルシア語だ!と分かるのです。アラビア文字は、 子音が28文字ありますが、見て判別し、慣れるのに時間がかか るかもしれません。 これから、はまず、この4つの文字がないか、意識して アラビア文字を眺めてみましょう。意識して見るだけでも、 今まで気がつかなかった、法則が見えてくるものです。 ちょっと、気楽ではない、内容になってしまいました。 ペルシャ語でスイカのことを「ヘンダワネ」だそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年12月10日 23時48分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事
|