706879 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自然派美容室 アトリエ・ZEROで美しく健康に・・

自然派美容室 アトリエ・ZEROで美しく健康に・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年01月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
シャンプーにこだわってると言う方のブログとか掲示板で、〇ッシュのシャンプーと言う名前を良く見かけるので、そんなに良いのかと、調べてみた。
びっくりするわ。
何これ。
騙されてるやん。
まず、
〇ッシュ 〇ンドンハード シャンプーバー シャンプーバー
〇ッシュのシャンプーバーはいろいろ種類がありますが、代表して〇ンドンハード。
全種類に共通してるのは非常に強い洗浄剤ラウレス、ラウリル硫酸Naベースであるということ。まあ、色んな油脂が配合されてますが、油脂で、しっとりさせてるだけですね。洗浄力も強すぎるのであまり使わない方がいいシャンプーですね。
果草〇 [リキッドシャンプー]
これは、ラウリル硫酸アンモニウム、アルキル(c12,13)硫酸Naの超脱脂シャンプーですね。
硬水環境のヨーロッパで昔、流行った、というレベルの時代錯誤シャンプーでしょ。
軟水環境の日本ではただの暴れ馬のようなシャンプーじゃないのかなぁ。
〇イラブ・〇゙ューシー [リキッドシャンプー]
ラウリル硫酸アンモニウムという脱脂力強いシャンプーですね。将来ハゲちゃうよ。
それに加えて、アルキル(c12 13)硫酸Naという優しさのかけらも感じないような時代遅れの処方(笑)。
〇゙ッグ [リキッドシャンプー]
へー、塩で洗うのですか。
塩とラウレス硫酸Naで洗うといった方が正しいかもね。海の水で、合成洗剤で洗うようなもんじゃない。
髪にとって、塩の意味がわかりません。
少しの油分が、多少しっとり感を与えますが、
髪にコシが出るように感じるのは、単純に水分と油分が奪われて、摩擦が大きくなるから、何となく、コシが出る様に感じるだけだと思います。
〇てん〇ココ [リキッドシャンプー]
ラウレス-3硫酸アンモニウムは、ラウリル硫酸よりも浸透力に優れるかなり脱脂力強い成分ですね。
かなりの刺激的があるのは、間違いありませんね。
まあ、そこは、オイリー処方で逆にしっとり感を出しているのでしょう。
原料そのまま、ストレート処方過ぎ。
何ゆえ、これが、こだわりシャンプーなの?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 20時02分36秒



© Rakuten Group, Inc.