3179418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

chiichan60@ Re[1]:有松絞まつりに行ってきた家族(06/07) New! R.咲くや姫さんへ こんにちは。 毎年有松…
R.咲くや姫@ Re:有松絞まつりに行ってきた家族(06/07) New! 毎年、有松の心意気が 伝わってくるような…
chiichan60@ Re[1]:有松絞まつりに行ってきた家族(06/07) New! さえママ1107さんへ こんにちは。 こちら…
chiichan60@ Re[1]:有松絞まつりに行ってきた家族(06/07) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…
さえママ1107@ Re:有松絞まつりに行ってきた家族(06/07) New! chiichanさんこんにちは! いつもありがと…

Calendar

September 26, 2019
XML
カテゴリ:旅行記


23日(月)のことです。

南信州へ秋の味覚を堪能しに出かけました。

先ず立ち寄ったのは

道の駅・信濃路下條そばの城。

下條村は峰竜太さんの出身地だそうです。

ここで「おやき作り体験」をしました。

中に入れる具材は5種類ありました。

(野沢菜、カボチャ、チーズ、味噌、味噌カツ)

私は野沢菜とカボチャを選びました。

(相方は野沢菜とチーズを)

手前のお団子を二つに分けて

平たく伸ばし中にそれぞれ具材を入れます。





上下に焦げ目がつくまで焼きます。



みんなエプロンをつけて作業します。



上下に焦げ目がついたら

100ccほど水を入れて

水がなくなるまで蒸します。



待っている間にそばを頂きます。





水がなくなったら

パックに入れて持ち帰ります。




後は買い物タイムです。

信州そばを買ってきました。





店先にあった鶏頭の花





これから昼食に向かいます。

(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2019 07:14:52 AM
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.