743989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.12.21
XML
カテゴリ:バンブークラフト
      いやはや、この冬が寒かろうが暖かかろうが、
   泣こうと笑おうと、あと数日で師走は大晦日にゴールイン。

   裏の冬田より望む大山の景色は、平然として相も変わらず。
   遠望大山.jpg

     そして我が家は、今年も恒例の年末ファミリー会、
    幸達夫婦、娘夫婦3組、孫5名の総勢13名の全員集合。

    少し早めのクリスマス会やら、忘年会のつもりだそうで、
    各家族の都合を調整し合わせて、集合日を決める様です。

    老夫婦の静かな生活は、一気に大嵐の襲来に翻弄されて、
    てんやわんやの大騒ぎで、年が変われば又、新年会とか、
    その後はお盆と、その他、何かと数回の嵐が襲来します。

        近頃、経費は親の年金を気使って、
      適当な割り勘で上手くやっている様です。大笑い    
   p27、12、19ファミリー.jpg
     あ!今年もカーちゃんは映っていない。
     カメラを構えると、いつも必ずどこかに消えるのだ。
   で、嵐が静まり、幸達家の家族行事も無事終了。目出度し。大笑い


     ところで、幸達の竹クラフトの年内最終作品は。
    前々回、製作開始時の竹筒3本のデザインを少し変えて、
     今年の干支にちなんで、こんな作品になりましたが、
     いやはや、飲み会の合間を縫っての駄作にて失礼。
    竹筒をシンプルに使っての猿の表現は、苦戦しました。

            「三猿」
   三猿.jpg 
    三猿は、竹筒のシンプルな加工対象ととして選びましたが、
   
  「見ざる、きかざる、いわざる」は昔の社会の処世訓と思えます。
    しかし現代社会おいては、姑息な処世術にも思えますね。
     自由な社会では何事もしっかり見聞し、自分の意見を
        はっきり言う方が望ましいと思います。

    ですから、この三猿像は、半面教師として飾るつもりです。
    

 ~~~~~~~~~~~~旧作・再掲~~~~~~~~~~~~

         サンタが街にやって来る ♪

             「サンタ」
   サンタ.jpg

    工房の大家・そば亭竹葉庵の「クリスマス・ウィンドディスプレ」    
   竹葉庵クリスマス・ディスプレー.jpg





              では また
             何は ともあれ
         どなた様も ごきげん よろしく (^^♪   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.22 14:41:22
コメント(36) | コメントを書く
[バンブークラフト] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

とうとうその日が New! あみ3008さん

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

耕運機で耕す☆葉山農… New! 根岸農園さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.