743991 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.22
XML
カテゴリ:トピックス、雑件
 過日、梅雨の晴れ間に東京は六本木の国立新美術館に出掛けました。ウィンク
 全国公募の第51回「たぶろう展」という絵画展です.

 このブログで時々ご紹介の「怪獣小僧M君」の絵が2点展示入選され、
 普段からお世話頂いている「河の手ギャラリー」のオーナーI氏と
 怪獣小僧本人M君と幸達3人連れだってその会場に出かけました。

 会場は盛況で、沢山の素晴らしい絵画の数々を楽しく観賞致しました。
 で、特に幸達にとって印象的な絵は、
            内閣総理大臣賞のこの絵と、         
      たぶろう展(総理大臣賞).jpg
        知人、並木氏の絵「トレド狂想曲」でした。 
      たぶろう展(トレド狂想曲】並木氏.jpg
 何れも、幻想的な絵で、絵画には疎い幸達ですがとても惹かれました。
 で、勿論、怪獣小僧の絵も、彼ならではの個性的で面白い絵でした。
          怪獣小僧(たぶろう展)2.jpg
   怪獣小僧(たぶろう展)1.jpg
 彼との事は、以前のブログ(2014-6-23,24)で掲載いたしましたが、
 ひょんな出会いから、微力ながらの応援ををさせていただいて居ります。 
 彼は人的接触障碍の青年でしたが、何度か展示会などを開催してる内に、
 自身の存在に自信が持てるようになり、ほぼ障碍を克服出来たかに見えます。
 なに人も、それぞれの個性や才能を授かってこの世に誕生して居り、
 その能力を発揮出来る事は素晴らしい事で、益々の飛躍が楽しみです。ウィンク



  ところで、
 手造の蛍池の蛍ですが、今年は5月初旬から早々と飛び始め、
 その後、最高70~80匹も光の乱舞を見せてくれましたが、、
 6月に入って、徐々に減少し、昨夜は4~5匹が飛んでいました。
 池周辺で美しく咲く紫陽花に後を託し、あと数日で終幕でしょう。

 来年の初夏には、引き継がれた新たな命との再会が楽しみです。ウィンク
       「咲き競う蛍池の山紫陽花」
    蛍池の紫陽花.jpg

    

 
~~~~~~~~~~~~~~旧作再掲~~~~~~~~~~~~~~

               「釣り人」
      釣り人.jpg



                では また
                何は ともあれ
             どなた様も ごきげん よろしく ♪大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.23 10:02:52
コメント(28) | コメントを書く
[トピックス、雑件] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

とうとうその日が New! あみ3008さん

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

耕運機で耕す☆葉山農… New! 根岸農園さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.