743952 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.14
XML
    関東南部もいよいよ鬱っとおしい梅雨に入りました。
  そして、幸達の放ったらかし菜園もいよいよ本領発揮です。ウィンク
  え?手抜。。と言うよりも、雑草に敵対せず。共存してます。大笑い
  理由は1)やはり微弱な体力の節約が第一。
     2)菜園ヤード全体の保湿(砂漠に雑草無し)
     3)畝間の草は野菜そのものの生育を阻害しない。     
     (ある程度伸びると刈り取り、畝に積み上げ、腐れば天然肥料なり)
     4)畝は刈り取り草が積載されて、雑草が生え難い。
       (写真の畝をご注力下さい、草は無し)

「雑草共存の菜園風景」
   雑草共存.jpg
  まあ、こんな菜園ですが、以下の写真の様な生育状態で、
  周囲の菜園と比較しても遜色無いかそれ以上の生育ぶりです。
    
  写真は、太過ぎ大根から、順にお馴染みの夏物野菜で、
  ピーマン、ナス、トウモロコシ、インゲン、キュウリ、トマト、スイカ。
   大根.jpg
   ピーマン.jpg
   ナス.jpg
   トウモロコシ.jpg
   インゲン.jpg
   キュウリ.jpg
   トマト.jpg
   スイカの子.jpg

  畝間の草はもう少し伸びると、草刈り機でざっと借り取り、
  畝に積み上げます。そして畝と畝間は固定され、ほとんど耕す事も無く、
  僅かな有機配合肥料をばら撒いてから、
  種を直蒔きや、適当な穴を開けて苗を植えたりの繰り返しとなってます。
  
  こんな農法、誰も怪しがってマネしませんね。まいっか大笑い

  話し代わって
  工房傍の梅の実を収穫しました。
    で、早速、梅酒や、梅干し、梅ジュースになりました。大笑い
   青梅収穫.jpg

梅酒、梅干し.jpg

  ところで、
  工房で前載の製作開始の作品は?。。。え?あ。ハイ。
  訪れた友人の問。「何の製作?」。。。。?
  「ああ。。犬?」とか「鹿?」と聞かれまして、幸達、返事も出来ず、
  制作テーマとはあまりにかけ離れたイメージで我ながら失敗の認識です。
  で、最初から作り直しとなりました。トホホ、振出です。
  まあ、想い通りには行かない物で、試行錯誤が当たり前ですから。。。ぽっ



 ~~~~~~~~~~~~~~旧作再掲~~~~~~~~~~~~~~~
          ゆっくりいこうか「カタツムリ」
   かたつむり.jpg
           失敗なんか、への「かっぱ」
カッパ母子.jpg 

  

              では また
              何は ともあれ
           どなた様も ご機嫌よろしく ♪大笑い
  

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.14 15:43:25
コメント(30) | コメントを書く
[菜園と庭と自然と四季] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

耕運機で耕す☆葉山農… New! 根岸農園さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.