743971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.09.10
XML
カテゴリ:カテゴリー未分類
​​​​​・   残暑は収まらず、晩夏と言うのがよいのか、初秋と言うべきか、
    日は短くなって、夜は虫の音が賑やかになりましたが、
    温度計は真夏のように、30℃を上下し続けています。

    昨日9月9日の南関東上陸の台風15号は、各所で被災のようでしたが、
    我が家の周辺は、幸いにも大した事も無く済んだようです。

   【菜園】
   
 代わり映えの無い畑景ですが、写真左端下に黄色のコスモス系の花が
    咲き始めました。

    
    残暑は、いまだに続いていますが、鍋物野菜の時期も近いかと、
    まずは白菜苗を15本程植え付け、大根の種を蒔きましたが、
    高温多湿のせいか、2日後には発芽して驚きました。
    そして、ブロッコリーの苗を5本植えました。
    ブロッコリーは頂芽花収穫後に沢山の脇芽花を来春まで収穫出来ます。    
    老夫婦の需要には、何でも必要最小限の栽培で間に合います。
    これから、ホウレンソウ、水菜、シュンギク、小カブなどの種を
    蒔きますが、これも最小限にします。
    
    一見、少量多品種栽培で大変そうに見えますが、
    幸達流の雑草積み上げ方式の固定畝栽培は、
    種蒔きは畝にバラ撒くだけ、苗は畝に穴を開けて植えつけるだけで、
    鍬を振り回さずの不耕作農法なので、超手抜で楽ちんなのです。
    でも、作物の出来具合は、まあまあか、それ以上です。大笑い      
    
   【竹工房】
             竹絵壁掛「向日葵」
    
    あれこれと、手古摺ってる向日葵の壁掛ですが、
    まだまだ向日葵っぽくありません。
    花弁のつや消しも必要ですが、もう、失敗作のままで終わらせるか?しょんぼり

    そして、前々回掲載の「湖面の夜闘」ですが、
    ブロ友「やすっぺ09さん」より、
    額の中に箱が有るように見えるとのコメントをいただきましたが、
    掲載写真は着色中の未完成のを誤って掲載しておりました。
    幸達爺、相当ボケが来てるようです。下の写真が完成作品でした。
        「やすっぺ09さん」ありがとうございました。ウィンク   
               「湖面の夜闘」
    

   【旧作再掲】
             
「小さななつかし村の円舞」

    




                   では また
                   何は ともあれ
               皆様 ごきげん よろしく 大笑いバイバイ
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.10 17:04:10
コメント(9) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

とうとうその日が New! あみ3008さん

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

耕運機で耕す☆葉山農… New! 根岸農園さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

コメント新着

元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ@ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京@ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203@ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…
元お蝶夫人@ Re:秋冬(11/24) 幸達さん こんばんは(*^。^*) 私も先週の…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.