1316498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

When the music's over―ともるー'sブログ

When the music's over―ともるー'sブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

今日は・・・ひきこ… New! ドラゴン ユミさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

レコードのジャケ写… t-matsu9679さん

Akira的...日常日記 森亜希良さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:さくら(独吸)...JTからの当たり物:日々小ネタ219(02/17) coles sp cialis es priv escialis en bij…
http://buycialisky.com/@ Re:あじさい3、白もステキだ!―ウチの庭の花:日々小ネタ374(09/15) cialis classcompare cialis vs viagracia…
http://buycialisky.com/@ Re:おがるっ!:犬小ネタ120(03/16) cialis alcohol headachescialis daily us…
http://viagravipsale.com/@ Re:さくら(独吸)...JTからの当たり物:日々小ネタ219(02/17) viagra versandapotheke bestellen <a…
http://viagraessale.com/@ Re:あじさい3、白もステキだ!―ウチの庭の花:日々小ネタ374(09/15) viagra side effekter <a href="…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.30
XML
人間のおかあさん&おねえさんが去年の11月に視察してきたシリーズね。
デンマーク、ニーボーNivaa市の地域高齢者センターの
マーゲルトフテン・センターSundheds Center Mergeltoften

今回はこちら

マアーゲルトフテン リハビリ室
リハビリ室です。


ま、むろん、身体トレーニングをするわけでね。
ジムがあったり、水泳ができたりするらしく、何度も書くけど、元気な方も、ハンディのある方も、やってくる。
理学療法士さんがいるらしい。

ポイントは、出来ることが出来なくならないように、出来ることが長くできるようにっていう予防で、ですから、ハンディキャップがあっても出来ることは自分でやってもらうわけです。―これね、簡単なようでなかなか難しい。「あ~、も~、私がやった方が早い!」って、つい思っちゃうんでね。そんなことしてると、ゆっくりなら出来ることが出来なくなっちゃう。

で、このセンター、利用は週3・4回まで、利用は無料です。
行われているのは、歌やカードやビンゴ、講演会、パーティ、バスツアーとかいろいろ。
あ、こういったことの内容は、元気な人が主になって決めたりするのですが、出来ない人にあわせるわけです。ただ、この場合も、「何が出来ないか」ではなくて、「何が出来るのか」ってとこに焦点を合わせて。
もひとつは、元気な人が、自分で出来ない人をボランティアで助けます―で、元気な人が、具合が悪くなってからも続けて利用するわけです。
来ている人たちは顔見知りになるので、自然とソーシャルスキルのトレーニングになってたり、社会的ネットができるんですね。

なお、利用時間は9:00~15:00、月曜~金曜で、カフェも同様です。ニポン的発想だと土日もとか、もっと長い時間開いていた方が、良くね?とか、つい思っちゃうわけですが、あちらはこれがスタンダードらしい。
これもね、単純に善し悪しのモンダイじゃなくて、みんなが、どういう社会を選択するのかっていうことですね。

...と、年末なのに話が硬い方に流れそうだ。ま、それも嫌いじゃないけどさ、こちら

マーゲルトフテン 二人乗り自転車
二人乗り自転車


縦に二人になるヤツは見たことあるけど、横二人座りっていうの、初めて見た!
元気な方が漕げば良いわけで。
たっだ~、曲がるとき、ちょっと苦労したり、大曲りになるかも。
乗ってみて~!

にほんブログ村 介護ブログへ←どうもみなさん、一年間お世話になりました ポチ!
人気blogランキングへ←来年もよろしくお願いいたします ポチ!

この記事で書いた、こちら
スモークサーモンと小野菜のマリネ包み
スモークサーモンと小野菜のマリネ包み
材料(4人分)
スモークサーモン8~12枚 タマネギ1/6個 セロリ1/2本 グリーンアスパラ4本
トマト(小)1個 キュウリ1/2本 生クリーム60cc 塩コショウレモン汁少々
オリーブオイル30cc フレッシュハーブ少々
作り方
1. 下ごしらえ
アスパラは皮を剥いで茹で、冷水に入れとく
2. 野菜を切る
アスパラは穂先を残して、茎を5mmの角切り
タマネギはみじん切りにして水にさらし、クッキングペーパーで水気を取る
セロリは皮を剥ぎ、トマトは皮と種を取って、5mmの角切り
3. ソースを作る
ボウルに生クリーム、塩、コショウを入れて半立てに泡立てる
そこにタマネギ、アスパラの茎、セロリ、トマトを入れて混ぜ合わせ、レモンで味を整える
4. 包む
ラップを広げてスモークサーモンを並べ、ソースを載せて包む
んで、ラップをねじって、丸い形に
5. 仕上げ
キュウリを薄い輪切りにして丸く並べ、丸めたサーモンを載せる
オリーブオイルをかけて、アスパラの穂先、フレッシュハーブを飾る

スモークサーモンと小野菜のマリネ包み 切ったとこ
切ったとこ。
...たっだ~、久しぶりなんで~、オリーブオイルをかけ忘れてる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.31 02:28:06
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.