148041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

我こそは本好き・本の虫読子の読書日記

我こそは本好き・本の虫読子の読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

読子

読子

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

今月初のTOPでしたが… New! jiqさん

益子直美は怒りを乗… New! hongmingさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

本との関係記 村野孝二(コチ)さん
きたあかり カフェ きたあかりさん

コメント新着

jiq@ Re:◇9月の読了本(10/24) 歌に私は泣くだらう/永田和宏~今週読み…
読子@ Re[1]:◇8月の読了本(09/22) jiqさん こんばんは、いつもコメント…
jiq@ Re:◇8月の読了本(09/22) 藤原、曽野の「上から目線」が気になり一…
jiq@ Re:◇7月の読了本(08/20) 5をのぞく8までがワカル・・・世代ギャップと…
読子@ Re[1]:◇6月の読了本(07/13) jiqさん こんにちは、先月お返事し…
2008.10.03
XML
カテゴリ:図書館本・購入本
気になる本があったので、久しぶりに新刊書店へ行くと目がクラクラ・・・
“本光線”が眩し~きらきら 本の洪水だよ(わーい)目

お目当てに行った本2冊はいまイチで、代わりに見つけた本4冊。



文士温泉放蕩録
嵐山の文士ものは大好き、図書館で読んでいても文庫なのでつい買っちゃう。
再読はたぶん2年後!?



文藝怪談実話
東雅夫編シリーズ。7巻で終わりきやと思ったら続きが3冊も出ていた・・(どんだけ続っ~)
このあとの小川未明集が無かったので、セブンアンドYに注文。
その次の室生犀星集はあったが、1冊しかなく捲れていたので買いたくなく。



オホーツク老人
戸川幸夫の動物文学ものが出ていたのに感激、講談社エライ!!
古本でけっこう集めたので、内容がダブるかもしれないが、とりあえず表題作は未読のため買う。
嬉し~。他のもお金の余裕のあるときほしい(と今は思う)



高安犬物語
上向き矢印1巻の高安犬物語はお勧め、いい小説です(持ってます)


セメント樽の中の手紙
目に留まったのでなんとなく買ってしまった葉山嘉樹。
共産主義には興味はないが、古い小説なのと価格が安いのでつい・・・雫
こんな古い小説を出すなんて(蟹工船の2番煎じでも)、角川もエライ!!


購入本のピカピカの背表紙を眺めながら、図書館の本をせっせと読む。
今読んでいるのは、井伏鱒二文集第2巻・旅の出会い(ちくま文庫)バス 
オラも旅行したい・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.04 00:23:32
コメント(6) | コメントを書く
[図書館本・購入本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:新刊はいいな~(10/03)   ぱぐら2 さん
買ったばかりのぴかぴかの本を飾っておいて、自分は図書館の本をせっせと読む。
コレが終わっても次が待ってるよと思いつつ読む。
その満ち足りた幸せ~!!
こういう感覚を共有できる本好きさんと出会えて、よかったわ~。
読子さんらしい、渋い選本ですね。感想がまた、楽しみです。 (2008.10.04 04:12:14)

Re[1]:新刊はいいな~(10/03)   読子 さん
ぱぐら2さん

>買ったばかりのぴかぴかの本を飾っておいて、自分は図書館の本をせっせと読む。
>コレが終わっても次が待ってるよと思いつつ読む。
>その満ち足りた幸せ~!!

積ん読の至福~!!(笑)本好き冥利。

>こういう感覚を共有できる本好きさんと出会えて、よかったわ~。

私もうれしいわ~。お休みさみしい~(泣)

>読子さんらしい、渋い選本ですね。感想がまた、楽しみです。

最近書く気力が薄れてきて・・・(開店休業に近い)
書き出して3年以上、1000日近いし~。
月に2回くらいは頑張ろうと思ってますが、どうかなー?

-----
(2008.10.04 09:28:56)

Re:新刊はいいな~(10/03)   きたあかり さん
こんにちはぁ~♪

プロレタリアといえば、小林多喜二、徳永直、宮本百合子ぐらいしか知りません。 葉山嘉樹は初めて聞く名前です。 

こういう類の作家が読み直される時代背景云々・・・というより、古い作家の作品が復刊されることは単純にうれしいことです。
(2008.10.05 10:48:05)

Re[1]:新刊はいいな~(10/03)   読子 さん
きたあかりさん

>こんにちはぁ~♪

こんにちは!

>プロレタリアといえば、小林多喜二、徳永直、宮本百合子ぐらいしか知りません。 葉山嘉樹は初めて聞く名前です。

徳永直の名をご存知とはさすが~。私も名しか知りません(笑)文士もの文壇ものの中に登場するから知るだけです・・・。 

>こういう類の作家が読み直される時代背景云々・・・というより、古い作家の作品が復刊されることは単純にうれしいことです。

そうですね!古い小説こそ普遍性のあるものが多いと思いますので、出版社さまには頑張ってほしいものです。読者の啓蒙をも使命とせられよ(この使い方はいいかな?)
-----
(2008.10.05 13:06:31)

Re:新刊はいいな~(10/03)   ばあチャル さん
コメントが遅ればせになりましたが、葉山嘉樹はわたしも知らなかった。さっそく楽天BOOKに注文いたしました。読子さんにもポイントつくでしょ♪

(2008.10.31 12:54:47)

Re[1]:新刊はいいな~(10/03)   読子 さん
ばあチャルさん

>コメントが遅ればせになりましたが、葉山嘉樹はわたしも知らなかった。さっそく楽天BOOKに注文いたしました。読子さんにもポイントつくでしょ♪

ありがとうございまーす!
今日もそれ系の本を買ってしまいました(笑)
共産党に興味はないのに・・・。
私はどこへ行こうとしているのか(汗)
また購入本で紹介しますね。
-----
(2008.11.01 23:24:49)


© Rakuten Group, Inc.