770274 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619@ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist@ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…

Headline News

2018.04.07
XML
カテゴリ:経済・ビジネス
​ ホリエモンと井川氏の対談を書籍化したもの。
 井川氏とは、かつて大王製紙の会長を務めていた際に、
 カジノで使った106億円余を、子会社から資金として借り入れ、
 特別背任で懲役4年の実刑判決をくらったという人物である。

 この二人の共通点は、かつて東大で学んでいたということと
 (ホリエモンは文学部中退、井川氏は法学部卒)、
 刑務所での暮らしを経験したことがあるということ。
 それが本著タイトルの由来である。

そこで語られている刑務所内の話やビジネス会の夜の話は、
一般世間の慎ましやかな生活しか知らない者にとっては、かなり現実離れした内容。
刑務所内の話は当然のこととしても、
二人の口から出てくる酒席や女性の話には、相当驚かされる。

彼らは、限られたごく一握りの選ばれた人間なのだと強く思わせられる。
だからこそ、強烈な個性で、常人ではなし得ないことをなしてきた。
しかし、そこに共感を覚える人は、そんなにはいないのではなかろうか。
カスタマーレビューの結果は、それを物語っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.07 13:59:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.