新しい環境で-------------!!
すっかり次郎は喜翠荘の一員に。
って、
小説家よりよほど似合ってるんですがっ(>▽<)
で、浴室掃除はめちゃうまいらしい。
さて、今日から緒花は新学期。
新しい制服を着て、学校へ-----------!!
おお!!セーラー服似合ってるじゃん♪
そこで、同じ学校の民子と菜子と3人で登校することになった緒花。
緊張するって言うけど、菜子は緒花ならすぐに友達が出来るだろうってさ。
・・・自分のこと棚に上げて(^^)
それに
民子はすっかりホビロン多用化。
でも、これって緒花のことを指してるのか、状況説明か。
確かに判断は難しそうだ(^^;)
それでも、なんだか3人。
いい感じで話がまとまってるようで。
微笑ましい限りです(^^)
桜の咲く駅。
今までは人ごみで歩けなかったくらいだったのに・・・。
その時孝一の事を思い出した緒花。
一緒に歩いた桜の下。
はぐれないようにと、手を繋ぐには恥ずかしかったので・・・ビニール袋のはしっこを持ちあって歩いた楽しい思い出。
でも・・・心配ごとがひとつ。
「返事、どうしよう・・・」
そしてドキドキの教室へ!!
すると・・・なんと
民子と同じクラス!!
ほっとした緒花ですが、東京から越してきたというだけで、みんな羨望の眼差し!!
根掘り葉掘り色々聞きたがるクラスメイト。
彼氏はいるのかと聞かれて、思わず孝一を思い出す緒花ですが・・・。
でも、どうやら民子は男子に人気のよう。
「民子姫」と呼ばれて、なんだか神聖化されているよう。
高原の高嶺の姫・・・。
いや、いつもはジャージで、無口なだけ・・・とは言えない緒花。
でも普段の民子の写真を撮ってきて欲しいと頼まれ、困り果てる緒花。
すると・・・。
なにやら変な関西弁でさらりと緒花をこの輪から連れ出してくれたのは、お嬢様のような巻き髪をした和倉結名。
って、このしゃべり方、えせ関西弁をしゃべりたいだけなんだってさ。
なんと彼女、
この地区にある喜翠荘のライバル旅館「福屋」の跡取り娘だそう。
つまりは緒花と同じ境遇って事。
まぁ結名の方が老舗で大きな旅館なんですが。
では旅館をいずれは継ぐのか?
結名もまだそこまでは考えてないようですが・・・。
「楽しければ、どっちでもいい」
おお!!
前向きだなぁ♪
でもどうやら喜翠荘にかっこいい人がいるって、気になってる人がいるよう。
・・・誰だ?
まさか徹?
性格悪いぞ~(><)
さて、昼休み。
菜子と一緒にお弁当を食べていたところ・・・
民子が男子生徒に告白されるシーンに遭遇!!
「あたしは好きじゃない」って厳しいお言葉(><)
でも男子生徒も食い下がる!!
どんな男が好きか?
簡単に諦めきれないから。
すると、民子は答える。
物言いがきつくて、でも本当は暖かくて、仕事に一生懸命で・・・って、これは徹でしょ(^^;)
そっか、
民子は徹にあれだけ厳しく言われても好きだから耐えられるんだ。
なるほどね~♪
にやにや。
でも、民子が告白されていたという話を巴に聞かせると・・・あらら。
モテない女のヒガミですか(^^;)
かなり男に対して根に持つ者がありそうですね。
男運なさそう。
抜け駆けか?
彼氏がいるのかと聞かれて、孝一を思い出す緒花。
「こうちゃんは違う」
って、でも告白の返事メールが書けなくて、何度も打ち込んでは消しての繰り返し。
緒花でも悩むことがあるのかと、菜子はなんだか感心してるし。
さて、回覧を持って福屋へ行くことになった菜子と緒花。
すると、道にでかい鷺が!!
わぁ。
すごいなぁ。
こんなのが普通に生息してる場所なんだ、ここって。
ドキドキの緒花に対し、福屋の女将の方が怖いという菜子。
菜子は
引っ込みじあんな自分を変えたいと思い、旅館のバイトを始めたという。
そこで菜子は毎日そうできるように祈りを捧げる祠に緒花を案内してくれたのだ。
そこで神様を導く道しるべとなるぼんぼりをともす祭りの話を聞かせてもらう緒花。
素敵な話に目をキラキラ。
そして、
「菜こち」というあだ名で呼んだ菜子のこと。
それを嬉しいと喜ぶ菜子。
民子ともあだ名で呼び合う仲になりたいと、考えたのは・・・。
「みんちゃん」
だが、いざ呼ぼうとした瞬間、ちょうど冷蔵庫の扉を締められ
「みんち」と呼んで止まってしまったという。
「ひき肉的な呼び名でっ!!
」
と大焦りな菜子でしたが・・・。
どうやらそれを民子は受け入れてくれたよう。
そこからぐっと親しくなったふたり。
では、自分もあだ名を考えて欲しいと願い出る緒花でした(^^)
ほんわかいい話だ~♪
だが、今日の配膳。
またもチェックしに来た徹。
さらりと緒花に学校はどうだったかと、聞いてきたのだ。
気にしてくれたのかと思えば、空気読めないから友達もできなかっただろうって、嫌味かよ(><)
そこへ現れた民子は配膳を変わってくれることに。
庇ってくれたと喜ぶ緒花。
でも、風呂で一緒になったのだが、会話が出来ない。
そこで共通の敵の話をすればと思いつき、徹の話をする緒花。
だが、なんだか怒りの民子。
「本当にホビロン!!」
徹は誰よりも一生懸命だし、誰よりも暖かいんだ!!
そう反論してきたのだ!!
その言葉で、ようやく緒花は気づいたよう。
「ミンチの好きな人って------------!!」
顔を真っ赤にして風呂を出て行く民子。
あらら。
これは完全に余計な一言ってやつ。
すっかりヘソを曲げてしまった民子は、もう口もきいてくれなくなってしまったよう。
謝り倒す緒花ですが、それこそ余計な事。
だがその時、もめているふたりの目に飛び込んできたのは・・・。
徹のバイク。
だがそれが福屋の前で止まったのだ。
そこへやってきたのは・・・なんと
結名!!
レッツパーリィ!?
えぇぇぇぇ!?
なんでふたりが?
固まる緒花をよそに、民子は走り出してしまうのだった--------------。
まさか徹と結名はつきあってるのか?
だから緒花にあんな話をしたのか?
これは気になるねぇ。
舞台に「学校」が加わり、また世界が広がりましたね。
キャラも増えて、これはまた違う見せ方が出来そう。
案外一途だった民子。
しかも高原のお嬢様だと思われてるって・・・その設定はどうよなんですが、まぁ夢を見るのはタダって事で。
何をやっても空気を読めないのは確かで。
このおとぼけ的なのもまた緒花の魅力なんでしょうね(^^)
ウザイと思われない程度に、すこしずつ成長が見られたらと思います。
次回は民子の過去かしら?
こちらも楽しみだ!!
アニメ・ドラマ感想ブログ ←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
☆つぶやいてます
◆Twitter◆

【送料無料】花咲くいろは(1)

【人気沸騰!!】花咲くいろは:クッション2種セット【6月4週頃発売予定】
第1話 第2話 第3話
*******************
◆重要◆
楽天ブログはスパム対策で、こちらからTBを送信できるのですが、受信はできないシステムに改変されました。
TB受付に関しては2ndブログがメインになります。
そのため、
こちらからのTB送信は2箇所からさせていただく形になりますので、ご了承くださいませ。
こちらの楽天ブログでも、
コメント欄のタイトル部分にブログ名、コメント部分に、記事タイトルとTB・URLを記載していただくと、リンク貼れるように設定しましたので、お手数でなければそちらをご利用ください。
色々まだ試作段階ですので、ご協力お願いいたします。
こちらの記事のTBは下のURLまで。
(送信確認は下のURLタイトルでリンクしております)
<トラックバックURL> http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/96069228edcea17cee0a799d8bdded58/ac