914476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ボンジュール・ド・パリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

iqcot

iqcot

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Aug 17, 2005
XML
先日の日記でフランス人の数字を含む物の捉え方が理解できないと書きました。

その後フランス人にその話をすると、彼曰く「2分待って」というのは「時間がかかるよ」という表現なので、「2分待って」と言われたときより「5分待って」と言われたときのほうが明らかに待ち時間が少ない!?そうな。

実体験から思い起こしてみても・・・。

・・・よくわかりません。
結局私にとっては「2分」でも「5分」でもひたすら待ったような記憶しかなく・・・。

ところで皆さんは東京-大阪間の距離を聞かれたときになんと答えられますか?

1.新幹線で2時間半くらい
2.飛行機で1時間くらい
3.約500km

私は大抵1か2です。距離によって、それが徒歩であったり、車であったり、電車であったり、飛行機であったりしますが、○○kmという言い方は絶対にしません。というか、知らないのでできません。

ところが、フランス人の場合は多くの場合3の答えが返ってきます。
そしてフランス人が質問するときも、3のような答えを求められます。

「へえ、京都って東京からどれくらい?」
「さあ・・・大阪の方が近いからね。」
「じゃあ大阪からどれくらい?」
「・・・電車で40分くらいかな。」
「じゃなくて、何kmくらい離れてるの?」
「・・・・・・」

車を運転する人なら、この何kmっていう情報が距離感を得るのに役立つのでしょうけれど、全く車を運転しない人も皆、km数を知りたがります。
ちなみに私はこちらでは運転しませんが、日本では運転していました。けれどもあまりkm数で考えたことはありません。常に「車で1時間程行ったところ」という感じでした。
km数で考えることがあったとしても、せいぜい1kmから多くて10kmくらいの徒歩圏内くらいでしょうか。

ま、確かに電車の場合は、一口に「電車で40分」と言っても、それが特急であるのか、急行なのか、普通電車なのかによりますから、答え方としては微妙ではあるんですけどね。

km数で聞いてくる人って、頭のなかに特別な物差しでもあるのでしょうか・・・。
それともすべてのデータがきちんと数字で頭の中に収まっていて、500kmと聞いた瞬間、「あ、○○-XX間と同じくらいの距離だ」って比較できるのでしょうか?

例えば先日ニースまで飛行機で行きましたが、重要なのはパリ-ニース間が約950kmであるということより、実際移動にかかる1時間15分くらいという情報のほうが大切な気がするんですが・・・。

あと、「○○年前」というよりずばり「XXXX年」って言いますね。
例えば「3年前に日本に行ったとき」というより「2002年に日本に行ったとき」といった感じです。

これは便利だなって思います。
2年や3年くらい前のことなら「2、3年前」と言っても必要なときに「2003年のこと」「2002年のこと」と年を特定できますが、それ以上になると○○年前というのも限界がありますよね。私はこれのせいで、5年以上前のことは非常にあやふやです。

「XXXX年に何をした」と憶えられる頭になったほうがいいみたいです。

あと、よく聞かれるのが人口。

日本の総人口くらいは答えられますが、各都市の人口って皆さんご存じですか?

「東京って人口何人?」
「大阪って?」

私は知りません。

けれどもこちらの人はこういう豆情報、結構持ってるんですよね・・・。
どうやら人口を聞いて、都市の規模を頭の中で計るようです。

フランスの総面積は約55万平方キロメートルで、総人口は約6000万人。
かたや日本の総面積は約37万8000平方キロメートルで、総人口はフランスの倍。

フランスの国内の都市同士を比べるのには人口を調べるのも一つの手ですが、これだけ人口密度が違うんじゃあ、フランスと日本の都市を人口で比べるのはちょっと無理があるように思うんですが・・・。

ちなみに人口と言えば、フランスの人口約6000万人のうちブログ人口はなんと300万人だそうです。結構な割合ですね。

drapeaux

ZIZOU復活!!!
今日のコートジボワールとの親善試合で、フランスが3-0と快勝しました!!!
注目のジダンはフランスチームにとっては2弾目のゴールを決めました!
ちなみに3発目はアンリ。
あの頃が甦るようです・・・。

日本も1位で予選通過。

今日はいい1日でした(^^)

あとはフランスがW杯に参加できることを祈るのみ!!!

drapeaux


フランス万歳!クリックよろしくお願いします!

→ ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 18, 2005 07:53:14 AM
コメント(24) | コメントを書く
[フランス・フランス人] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

ヴェトナムの田舎で… ★海の向こうが見たくて★さん
ラベンダーの風に吹… 風茶んさん
40歳からのクラウド… ビジネスオーガナイザー★入江佐和さん
あんな道、こんな道。 robin-mateさん
ChloeのOn/Off日記 salut_chloeさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
サティ歌いの音符帳 葵♪satieさん

Comments

564@ Re:戦慄・・・どおりで?どうりで?(09/24) 打ち間違いと漢字変換ミスは違いますよw …
言いますよ@ Re:「そげ」が刺さる(05/14) 実は今そのそげが指に刺さってまして。調…
台湾人@ 初めまして フランスの歌手ジョニー・アリディですか…
キリ@ Re:落書き(03/16) 以前は私の近くで落書きが多くて(うちの…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 >なぜ農業展に鷹が!? …
紅緒+紅緒@ 鷹・・・。 なぜ農業展に鷹が!? 周りにおいしいも…
iqcot@ 三日坊子さん こんにちは。 >ほんと、急に暖かくな…
三日坊子@ Re:カーリング(02/25) ほんと、急に暖かくなりましたよね。春は…
iqcot@ 紅緒+紅緒さん こんにちは。 お返事遅くなってすみませ…

© Rakuten Group, Inc.