1146277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ココロの森

ココロの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.09
XML
昨日、大阪ヒルトンホテルで開催された
『マリーブリザール・カクテルコンペティション』に行ってきました。

  マリーブ・コンペ・リーフ

※マリー・ブリザール社HPはこちら




今回のコンペは、出場選手が46人もいるということで、
会場は、何のバーゲンセールかと思うほどの大盛況!
おそらく2000人くらいのお客さんがいらっしゃっていたのではないでしょうか。

わたしたちが毎年行っている、NBA神戸支部カクテルコンペ
出場選手が10数名、お客さんも3桁程。
それを想像していただけに、この人の多さにびっくりです。




チケットと引き換えに、パンフレットとお土産引換券を貰い
(マリー・ブリザール、太っ腹!!
 お土産はリキュールのハーフボトル2本セットでした♪)
既に大勢の人でごった返している、ロビーの試飲会場へ。

私たちが応援しているバーテンダーのN氏は
46人中、44番なので、出番はまだまだ。
お陰様でゆっくりじっくり、お酒を堪能できます(笑)


・・・とはいうものの、
試飲カウンターの前は、どこも人・ひと・ヒト・・・。
じっくりお酒の説明を訊けるような雰囲気でもなく
ましてや、写真なんて撮れる状態ではありません (^^;

なので、今回も写真少なめ。
申し訳ない。




まず、最初に
スパークリング・ワインのコーナーへ。

スペインのカヴァと、ドイツのスパークリング・ワインを飲み比べ。
うーん。 カヴァはすっきりしすぎかなあ。
ドイツのほうが、味わいがあって美味しかったです。

あと、缶入りのオーストラリア産スパークリングワイン
「BUBBLY」も、なかなか。
特にロゼが美味しかった!

リキュールでは、
クランベリーと、青リンゴがGOOD♪
(ウォーターメロンはちょっと。。。)

その他、ウォッカ、テキーラ、ラム、モルトetc・・・
たくさんたっさん飲んだのですが
この社の取り扱っているものは、
殆ど日本未発売の直輸入ものだったりして
アフィリ画像も何もなくて。。。スミマセン<(_ _)><(_ _)><(_ _)>





さんざん飲んで、ロビーのふかふかのソファで
まったりと沈んで休憩したあと
そろそろかな、と会場内へ。

さすがヒルトン。
広いひろい会場に椅子がズラリ。

ステージ上に、選手が3人ずつあがり
タイムキーパーの合図で、演技スタート。
6分間で、5杯分のカクテルをつくります。

司会者が選手それぞれの紹介と作品のコンセプトなどを読み上げ、
その間に、審査員は
グラスの冷しかた、シェイカーをふるときの表情、
注ぎかたや後片づけ。時間内にできているか、等
すべての身のこなしを審査、
その後、作品の色や味を見ます。



女性のバーテンダーさんも何名がいらっしゃいましたが
こういった、大きな明るい会場では
やはり、女性が有利かも。
真っ白なジョーゼットをはられたステージ上に女性が上がると、
それだけでぱっと雰囲気が華やぎます。
シェイカーを振るときの笑顔も、やはり女性のほうが見た目がいいです(笑)

が、実際、5杯分のカクテルを一気に作るのは
男性でも至難の業なのだそう。
大きなシェイカーに氷と材料を入れて力強く振ると、遠心力が働くので
余程練習して腕を鍛えておかないかぎり、
勢いあまって、シェイカーが飛んでいってしまうのだとか。

笑顔の下には、つらいつらい修業の日々があるのです。




期待のN氏の演技も、そつなく無事終了。

選手全員の演技が終わったところで、
全選手が本日作ったカクテルが振る舞われます。


殆どのお客さんはこのオリジナルカクテルの試飲を目当てにやってきているので
それはそれはもう、すごいことに(笑)

カウンター前は、先程のスポンサー社の時など目じゃないほどの大混雑!!

  カクテル試飲
(※ 写真に写っているバーテンさんは、N氏ではありませんw)

みんな、応援しているお目当ての選手は勿論のこと、
この際味を見ておきたいと目をつけていた店の選手や
一杯¥2000くらいする北新地の高級店のカクテルなど
あれもこれも、あっちもこっちもと
右へ左への大騒ぎ。

私たちは、まずN氏にお疲れさま、とひと声かけたものの
会話もしないうちに大行列に押されて、そそくさと退散(笑)

あとは片っ端から 試飲試飲試飲(笑)


結局、半分くらい(約25種類)を制覇しましたが
「お、これはおいしいな」
と思えるものは、3~4つほど。

ひとつは、もちろんN氏の
『カリビアン・カルテット』

 カリビアン・カルテット

嗚呼、なんだか変なモードで撮ってしまいました!(>_<)
でも撮り直す余裕がなく、断念。
Nさん、スミマセン。。。

バナナリキュールにココナッツの風味、
レモンですっきりと爽やかに味を引き締めていて
とっても美味しかったです。

N氏のカクテルは
見事、マリーブリザール賞を受賞されました。
おめでとうございます! (^^)//パチパチパチ




上のお写真に写っているかたのカクテル『マリンブルー』も、
メロンにブルーキュラソー、それにミントのさわやかが映え、
夏らしくて美味しかったな♪



一番美味しかったのは
グランプリを受賞した『レディバード ~新緑の精 てんとうむし~』

 テントウムシ

女性バーテンダーさんの作品。
カクテルピンにとまっているテントウムシがカワイイ♪
ミントグリーンとアップルで爽やかにまとめた
飲みやすくて夏らしい、すっきりとしたカクテルでした(*^^*)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.09 15:14:47
コメント(10) | コメントを書く
[洋酒のココロ(カクテル・洋酒)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 遠心力。   紅ずきん さん
バーテンダーって、あんなに優雅なのに体力勝負なのですね。
おもわずハンマー投げ室伏選手のバーテン姿を想像してしまいました(゚◇゚;)

てんとうむしカクテル、綺麗ですね。
色も新緑にピッタリ♪
(2007.07.09 15:37:45)

 紅ずきんさん   *藤紫* さん
>バーテンダーって、あんなに優雅なのに体力勝負なのですね。
>おもわずハンマー投げ室伏選手のバーテン姿を想像してしまいました(゚◇゚;)

室伏氏のバーテン姿も似合いそうですよね。
お顔もキリリとしてますし(笑)
通常は5杯ぶんも一気に作ることはないので、女性でもなんら問題はないのでしょうが
コンペだと大抵5杯分なので中に入れる氷の重さだけでも相当なもの。
加えて振り回すのですから、大変です。
フタが飛んでいったりしたら、それこそコトですしww


>てんとうむしカクテル、綺麗ですね。
>色も新緑にピッタリ♪

ミントが効いていて美味しかったです(*^^*)
(2007.07.09 16:02:18)

 カクテル大好き   マアカ さん
でも高いので飲みに行けない・・・。
新婚当時よくいったお店のバーテンダーさんが、とっても素敵な方でした。
バーテンダーになられて58年。未だ現役でがんばってらっしゃるそうです。
もう遠くていけないけれど、お店ってバーテンダーさんしだいでずいぶん雰囲気が変わるんですね。
またいってみたいです。 (2007.07.09 16:07:50)

 マアカさん   *藤紫* さん
マアカさまもカクテルお好きなんですね♪
美味しいところは、やっぱりちょっぴりお値段も張りますよね (^^;


>新婚当時よくいったお店のバーテンダーさんが、とっても素敵な方でした。
>バーテンダーになられて58年。未だ現役でがんばってらっしゃるそうです。
>もう遠くていけないけれど、お店ってバーテンダーさんしだいでずいぶん雰囲気が変わるんですね。
>またいってみたいです。

バーテンダー暦58年!!いいですねえ!
そういうお店、私も入ってみたいです~(^^)
年を重ねたかたのお店は落ち着いていて過ごしやすい雰囲気のところと、
蘊蓄を重ねられてウンザリするところと、二通りある気が致します(笑)
N氏は、まだ20代なのですが、お店は落ち着いていて、とてもいい雰囲気です。
いい師匠のもとで修業されたのと、お若い頃の様々な御経験が
今のN氏のカクテルの味を作り上げているのだと思います。
強めでキリッと引き締まった、香り高いカクテルを上手に仕上げるかたです(^^) (2007.07.09 19:31:24)

 Re:マリーブリザール・カクテルコンペティション(07/09)   アネモネ99 さん
>結局、半分くらい(約25種類)を制覇しましたが

さすが藤紫夫妻。飲み過ぎです(笑)

お酒好きの人は楽しめそうなイベントですね。お得感もあるし。
それにしても酒好きが2000人。ある意味すごい空間かもw
わたしもてんとう虫は好きなので、グランプリ作品くらいは飲んでみたいです。
(2007.07.09 20:51:18)

 アネモネちゃん   *藤紫* さん
>さすが藤紫夫妻。飲み過ぎです(笑)

一杯まるまる飲んだワケじゃありませんよ!!w
下から三番目の写真の男性が手に持っている試飲カップの量、これが一杯です(笑)


>お酒好きの人は楽しめそうなイベントですね。お得感もあるし。
>それにしても酒好きが2000人。ある意味すごい空間かもw

壮絶ですよ。
国取り物語ならぬ、酒取り物語。
取るも涙、取れぬも涙・・・(笑)


>わたしもてんとう虫は好きなので、グランプリ作品くらいは飲んでみたいです。

すっきりと爽やかな、女性向きカクテルでした(^^)

(2007.07.09 21:28:16)

 Re:マリーブリザール・カクテルコンペティション(07/09)   マアカ さん
広島の「ラテン」というお店です。
以前は繁華街にあったのですが、今はは広島市のはるか北に移転しています。
ご近所でなければとてもいけません。
残念です。
(2007.07.09 23:29:58)

 マアカさん(2)   *藤紫* さん
>広島の「ラテン」というお店です。
>以前は繁華街にあったのですが、今はは広島市のはるか北に移転しています。
>ご近所でなければとてもいけません。
>残念です。

広島・・・しかも郊外ですか・・・。
それはとてもじゃないけど、何か特別用事でもない限り行けませんねえ・・・。
残念です (T_T) (2007.07.10 00:02:08)

 Re:マリーブリザール・カクテルコンペティション(07/09)   toffee-apple さん
Nさんのカクテル、デザインがおしゃれですね。シェーカーを振るときの顔も審査されるんですね。
やっぱり美男美女のほうがポイント高い?

カクテル、おいしくないのも多いですよね。
高いのにまずいとがっかりです。

(2007.07.13 17:01:38)

 toffee-appleさん   *藤紫* さん
>Nさんのカクテル、デザインがおしゃれですね。シェーカーを振るときの顔も審査されるんですね。
>やっぱり美男美女のほうがポイント高い?

写真の色が変で申し訳ないです <(_ _)>
表情は審査対象ですが、顔のつくりはどうかなあ?(笑)
でもグランプリをとった女性はカワイイひとでしたよ♪


>カクテル、おいしくないのも多いですよね。
>高いのにまずいとがっかりです。

本当にそのとおりです (-.-;) (2007.07.13 21:19:11)

PR

プロフィール

*藤紫*

*藤紫*

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

コメント新着

 向日葵@ Re:霊媒体質(08/05) 霊媒体質について、感じることを書いてみ…
 向日葵@ Re:ものごとは心に導かれる(03/25) もう十年以上も前に、藤紫さんのこの記事…
 せーちゃん@ Re:『4 of Us』(04/06) こんばんは。 ずいぶんと昔の記事に返信申…
 http://buycialisky.com/@ Re:ビビる(05/25) 20mg cialischeap cialis softtabscialis …
 http://buycialisky.com/@ Re:若葉の頃(04/19) cialis en andere medicijnendiferencias …
 http://buycialisky.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) cialis soft from canadageneric viagra l…
 http://buycialisky.com/@ Re:『クローバー』島本理生(10/15) mechanism of action of the drugs viagra…
 http://cialisbuys.com/@ Re:ビビる(05/25) cialis generika rezeptfrei bestellencia…
 http://viagrayosale.com/@ Re:若葉の頃(04/19) viagra causa aneurisma &lt;a href=&quo…
 http://viagraessale.com/@ Re:新月に願いを 51(02/13) viagra and excessive alcohol &lt;a hre…

お気に入りブログ

真冬びより 夕季さん
難無く活きる 青越三太さん
のほほん美佐の行方 ぶた美佐さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.