43024377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年02月16日
XML
カテゴリ:一日の出来事

柵を作った時、

「和室の障子やサッシのガラス戸が気に入らない」って書きましたよね。

あれから、ずっと どうしたらいいかな・・。と考えてたんです。


ふと、気づきました。

いいもの見ぃ~つけた! 


これ、これ、これよ!!

DSC_0035.JPG

白の格子

行きつけの花屋さんで安く譲って頂いてた物

ずっと、玄関前の壁に立てかけていた格子です。



これなら柵と違和感が無いと思うの。

DSC_0068.JPG

 

和室の中から見ても・・ぴったりでした。


DSC_0064.JPG

格子は今は 立てかけているだけ

あとは取り付け 開け閉めできるようにしてくれるといいね。


今日、オッサンに頼んだら「畑が忙しいから夏にしてやる」だと、

オッサンとしては「そんな事を言わずにすぐにやってよ~」とお願いされたいだけ

フン!    もういいよ、自分でやるから と言いましたよ。

大笑いフフフ、そう言うと たぶん数日中にやってくれるかも・・ウィンク

してくれなきゃ、自分でやっちゃうし・・可愛げの無い悪妻です。

DSC_0067.JPG

うん、うん、やっぱりいいわぁ~音符  自己満足



で、玄関前 ついでに枯れ葉がいっぱいだったので

掃除をして飾りなおしました。

DSC_0076.JPG



昨日、塗り変えた板壁・・汚れは消えました。

DSC_0075.JPG 

DSC_0049.JPG

夕方になると、ステンドグラスが映えます。 イギリスのアンティーク

板壁だけだったら・・暗くなってたと思うの。


下もイギリスのアンティークばかりです。

ダブルハート画像をプッシュするとショップに行けますよダブルハート

   

  

今度作る小屋にもステンドグラスは使いたいと思ってます。

どれがいいかな・・。



お気に入りのレリーフ、

後ろの引っ掻ける所が取れて・・飾れなくなってました。

そこで 考えたのが、

DSC_0070.JPG

下の部分の木ねじを二本 ねじ込んでからレリーフを載せて

割れないように少し押さえるようにねじ込み・・

上に二本 また押さえるように木ねじをねじ込みました。

これで・・ビクともしなくなりました。


これもね、

DSC_0072.JPG

これはステップストーンだけど、勿体ないから飾ります。


   

  



明日は雨の予報・・

庭仕事が出来ないから、たまには家の中を綺麗にしましょうかね。

まずは物を減らしましょう。


皆さんの書き込みやポチ応援が とても励みになっています。

いつも本当に ありがとうございます。

line-h-06.gif

おねだりロッタ br_decobanner_20120220124240.gif  

line-h-06.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月17日 13時36分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[一日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.