43022313 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年07月17日
XML
カテゴリ:ガーデニング

夏らしい花 ヒマワリのムーランルージュ

種を採りたくて 花が終わっても放置中なのですが、
大きくなり過ぎて 支柱でも支えきれなくなって10本ほど斜めになってます。
もう、花は咲かないと思ってたら 脇芽から小さな花が咲いてて可愛いです。
2本だけカットして、コップに挿しました。



蓮(はす)も夏らしい花ですよね。
次から次に花芽が上がって来て しばらくは楽しめそうです。








ゲラニュームは5月からずっと咲き続けてます。
ただ 枝をヒョロヒョロと伸ばしてパラパラに咲くので 全体としては綺麗出来ないな。






宿根サルビアの一種



これは、大株になって 庭の主役になりますよ。
以前、この種類の紫色を育てた事がありますが 
それは、それは、見事な大株になって 毎年咲いてくれました。




今朝は早くから 散水チューブを活用



チューブを中心に3メートル位 水が飛ぶので 水遣りが念入りにできます。
ちょっと、チューブの位置を変えようと近づいたら・・体中がびしょ濡れ
一時間位放水したら また場所を変えて一時間放水

いつもの水遣りは 念入りにしているつもりでも 後を耕すと・・
水は上っ面が濡れているだけで土中に浸透していないんです。

これなら・・大丈夫でしょう。
ただ、チューブを地面に置いたり、花の上に置くと 植物が折れたり
水しぶきも飛びにくいと思うので、吊るす事を考え
100均ショップでS字フックを 沢山買って来ました。

明日はチューブを吊るしてやってみようと思います。





あまりに水が飛ぶので・・洗濯物を非難させなければなりませんでした。ハハハ



オッサンの畑用にも散水チューブを買ってあげよう
広い畑の水遣りが、私よりも大変そうです。



いつも玄関先で涼んでいるミルクちゃん


なんだ、またお前はそこにいるのか   byナナ

ナナは犬によっては吠えるけど、猫には知らん顔
猫ちゃん達もナナがそばに来ても、フーも言わないし 知らん顔してます。
身体の大きさが猫とあまり変わらないから・・お互いに 同類と思ってるのかな。


 今日も来て下さってありがとうございます。​​

line-h-06.gif

  


今日のブログ 良かったなと思った方、応援してね。

line-h-06.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月17日 00時58分41秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.