42890883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年04月03日
XML
カテゴリ:主婦生活
​​車を運転してる時、民家の庭・アパートのそば・河原などに
サクラの花が満開になってて、「わぁ、綺麗~🌸」と見惚れています。
あの満開の桜の下で、ゆっくり過ごしたいな。
きっと明日の日曜日はどこも サクラ見物で人が大勢だろうな。

今は皆さんのインスタでサクラを楽しんでいます。


今日はお昼御飯用にタケノコご飯を炊きました。
おっさんたら 午前9時半頃から
「おい、そろそろタケノコご飯の支度をしろ」何度も言うの!!
「もう、たけのこ、たけのこ、ウルサイ!」と言ったら・・
ナナを小脇に抱えて 自室に行きました。 すねた?
それでも10時過ぎてから・・準備 炊き込み用のスイッチをいれる
81分もかかりますが、ふっくら美味しく炊き上がります。

午前11時半 いつの間にか起きて来たオッサン 炊飯器を見て
「あと30分もかかる」とブツブツ どんだけ楽しみなんしょんぼり!!
炊きあがってから ざく切りにしてた三つ葉を入れてさっくり混ぜる

パックに詰めて・・庭にある山椒の葉を洗って数枚のせて
おっさんの友達に持って行かせました。12時ちょっと過ぎ
おっさんはどうしても 食べさせたかったみたいです。

やっぱりTOMさんレシピ 本当に、美味しかった~ごはん

ワケギと筍の酢味噌和えも・・これにも山椒の葉をすりつぶして香りづけ




これからの季節はしばらく タケノコ料理が続きます。
また いただいたので 明日は親鶏と干しシイタケと筍の煮物を作ります。
親鶏は少し肉が硬いけど、味がいいのでコトコトと煮込むのに向いてます。

山椒の葉 最近、新葉が出始めたので
香りが良い今のうちに 色々と利用しなくちゃ、
タケノコ入りのちらし寿司にも使えるし、お吸い物にもいいな。
山椒は 野鳥の落とし物💩から育って もう10年以上になります。



小道ガーデンの草花の育ちが遅い!!
土手ガーデンの🌷チューリップはもう咲きそろってしまったのに・・
ここも 来週中には咲くだろう 確かここはピンクの🌷ばかりにしたと思う。


ワスレナグサは🌷が咲き終わった頃からブルーの小花が咲くと思う。
そのころから小屋のモッコウバラが咲いたり、ヒメウツギが咲いたり 見頃になります。


小道ガーデンの手前のほうにはオオデマリが緑になって いっぱいついてる
アナベルの花もそうだけど、 この緑の段階が一番好きです。




塀の裏側に 去年の暮に植えていた キンギョソウ
春になって・・ようやく大きくなり、花もつけて来た
春の陽気は 植物にとって 凄いエネルギーを与えてくれますね。





ツルコザクラ  ピンクの花が可愛い~🌸



​元々はブロ友さんに頂いた種からでしたが、
私も種を採り、全国のブロ友さんに種プレでお送りしましたね。
そこから また花友さん達に広がってと思うと・・嬉しくなりますね。



額縁寄せ植えの ビオラ ミステリアスがもうすぐ終わりそう



セラスチュームはこれから 可愛い白の小花が咲きますよ。


セラスチューム (夏雪草) 苗 9センチポット 3号

買いたいけど・・種はいいけど 苗は送料が高過ぎて 
大量に買う場合はいいけど、数個だったら考えてしまう。
近場の花屋さんにあったら 是非お勧めのシルバーリーフです。

メルカリでも沢山の植物を取り扱ってますね。
あのシステムがまだよくわからなくて、何度か色々注文しましたが
お得だったり、楽天で買ったほうが安かったり アタフタしてます。




皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。

line-h-06.gif

皆さんの応援ポチが  励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。

line-h-06.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月03日 00時00分05秒
コメント(7) | コメントを書く
[主婦生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.