42728150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年08月16日
XML
カテゴリ:つぶやき、ぼやき







お盆になると、故郷を思い出す。 

竹林をバックに抱えた我が家はもう無い。

故郷を出て 52年 あの頃の街並みは一変してしまっている。

「三丁目の夕日」世代だった私は昭和27年生まれ

どの家にも沢山の子供が居て、貧乏だが、家の中も町も賑やかだった。

お盆・正月は 子供達はわずかな小遣いをもらって、駄菓子屋に走り、

ビー玉を買ったり、くじ付きの菓子を買って、駄菓子屋の前の広場で遊んだ。

夕方暗くなるまで遊び・・家々から 煮炊きする夕餉の匂いがして来ると

みんな帰って行く・・・





 

食卓は野菜の煮物、魚屋で一番安く売られた魚が焼かれたりして

それに母親が漬けた季節の漬物が必ずあった。

タケノコが採れる季節は毎日タケノコばかり、
ダイコンが採れる季節もしかり

子供が飛びついて食べたくなるような献立は無い。

ふりかけなんてものも無かった。

子供が好きなのは「卵かけご飯」

朝学校に行くと、口の端に卵が乾燥して黄色くついてる同級生もいた

私の家は養鶏業を営んでいたので、同級生からよく言われてた

「いいな、お前は毎日卵ごはんが食べられるから」

毎日食べても嬉しいもんじゃ無い・・🥚








私の住む地域は田舎だったが、駅に近かったためか
それなりの街並みだったと思う。

お向かいは建具職人をしてるおじいさんとおばあさん、
その隣が、食料品を少し置いて、店内にテーブルとイスがあり、
仕事帰りのおじさん達が角打ち(冷や酒)して帰る。
我が家は卵を売ったり、鶏肉をさばいて売ってた。
我が家の隣は土建業
その他に駄菓子屋さん・味噌屋・魚屋・・歯科医院 etc
そして、大きな造り酒屋があった。
子供が遊ぶ大広場に・・時々 大きな酒樽が干される事があった。
今、思えば あの大広場は造り酒屋の土地だったんだな。
男の子達はその大樽の中に入り身体を大の字に手足を伸ばし
樽を大車輪のように転がして遊んでいた。

あの広場は 造り酒屋(従業員)の駐車場になり、
近所の家々もほとんど無くなって、違う人達が家を建てて住んでいる。

私の心の中には確かに 近所の家々があり、おじさん、おばさんの顔も浮かぶ
子供達も子供の頃のままの顔が浮かぶ・・
ゴム飛びした事や、隠れ家を作ったり、ビー玉遊びをしたり・・







保護者だった父母もとっくに彼岸の人・・私も歳をとった。
あの町で生まれて、育ち 泣いたり 笑ったり 喧嘩したり
18歳で家を出るまでのあの期間・・貧しかったけれど
今思えば 宝のようなひと時だったのかもしれません。

そんな宝のような想い出は 私の心の中にあるだけ・・
望郷

今年はコロナで故郷の墓参りが出来なかったので
ちょっと書いてみました。

人生が80~90年とするなら・・18年なんて、わずかな期間
でも、望郷を占める半分以上は その18年間に詰め込まれている
私の場合は・・です。


皆さんも 故郷をなつかしく思い出す事はありますか?


生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
​いつも コメントをありがとうございます。

おかげ様で総合ランキング14位になってます。

line-h-06.gif

皆さんの応援ポチが  励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。

line-h-06.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月16日 00時54分12秒
コメント(15) | コメントを書く
[つぶやき、ぼやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


成るべくして   だもんで さん
小学生の頃の50年前の話からスタート。

わが家は神社の境内続きの土地の一画にありました。平屋の借家です。
普段は近所の方々も誰一人神社に寄り付きませんが、大晦日の夜には毎年、赤みそ味のモツ煮込みが振る舞われれました。日本酒も飲み放題。人が来るわ来るわ。

夏休み頃になると、屋外にスクリーンを張っての映画上映会もありました。ちょいとエッチなのもあり(東映)、どうよと思いつつも万歳です。出店も2、3軒。子供にとっては至福のひと時です。

ぐるっと塀に囲まれた神社内は、いたずら小僧の楽園でした。野イチゴもある、アケビもある、その他いろいろ。もちろん信仰心など何一つありません。ただただ、楽しいだけ。

30年前に遠方に引っ越しして、その後のことは知りませんでしたが。十数年前、たまたまま訪れてみたら、神社が消えていました。一帯は完全なるミニ住宅団地に変貌。丘を削り取った地形なので、崖下だけは昔のままでしたが、それ以外、面影は一切ありませんでした。

第一志望の大学に合格した時、泣いて喜んでくれた隣のおばちゃんも、今はいません。全てはうたかた。こうやって時代は進んでいくのだと思いました。 (2022年08月16日 03時13分11秒)

Re:望郷(08/16)   座敷わらし さん
おはようございます(*´▽`*)
ミントさん私もう( ;∀;)涙目です💦💦
こういうテーマ・・・・uruuru( ;∀;)
何ページでもいけます。書きたい気持ちいぱーーいです。
でも私いつも書き過ぎるので今日は控えます。

茅葺き屋根の曲谷・・・・南部曲谷です。牛や馬と同じ屋根の下
お盆の今の季節は茅葺屋根のてっぺんには野の花がいっぱい咲いていました。
赤い鬼百合、女郎花・・・・いろいろな花達、絵になる我が家です。

あの頃の家族で今生きているのは姉と私だけです。
姉、祖父、父、祖母、兄そして母みんな若くして亡くなりました。
母だけです94歳の長命は・・・9月9日が四十九日です。

姉69歳私67歳いつまで生かさせてくれるのか・・・・神のみぞ知るね(#^^#)

ミントさん素敵なテーマありがとうございます!
貧しさの思いでなら負けないくらいあります。
いつかまたお話ししたいです。 (2022年08月16日 07時08分34秒)

Re:望郷(08/16)   ひなの さん
おはようございます🌨️
今日から一週間雨模様です。庭木が生き生きとしています
実家と嫁ぎ先は😊車で5分ですが😅平地と山なので主人と小さな頃の話をすると……びっくりする事が有りますね
夏は川で泳いでいましたが、主人の所は小さな川?沢?だったから
ため池で泳いでいたそうです😱😱
ため池もプールみたいに大きくて🧐とても深かかったと言ってます

父も母も亡くなり😥実家を継ぐ人も居ないのはとても寂しいですね
今は実家には東京から田舎に住みたいと言う方に売却したので😓実家が有るけど🥺寄れない寂しさがあります。
実家が主人の通勤道路の隣なので、庭にあった柿の木がなくなったとか😥聞くのは嫌です

孫に昔は床下でニワトリを飼っていたよ🙂ニワトリの餌に川と取って来た🐚貝を石で潰して食べさせた😅なんて話をしたらびっくり(@_@;)してました。
あ~懐かしいです。
今日迄は主人も娘も😊盆休みです
お昼は何を作ろうかなー
めんどくです😛 (2022年08月16日 07時25分02秒)

Re:望郷(08/16)   都忘れ さん
懐かしいです。
私は23年生まれ、時代的には 殆ど似たような生活でした。
もっと 山奥でしたから お店は徒歩で20分位 山を下ります。
普段の食事は 家の畑の野菜中心。米を作る平たい土地が無く 主食は麦 キビでした。
たまに 飼っていた 鶏をさばいて「その時は 可哀想で逃げていましたが」 カレーにしてご馳走でした。
学校も 小学校は片道30分 中学校は 一時間半。
母が 96才で元気で居るので定年後帰って来ました。ずっと帰りたかった。
故郷ほど 良いものは無いですね。 (2022年08月16日 07時40分37秒)

Re:望郷(08/16)   TOM さん
懐かしい実家の辺り
数年前 札幌駅からとことこと実家まで40分位なので歩いてみました
札幌オリンピックのスケートの規定競技をしたリンクの辺り
あの頃の古〜い建物そのままのところが数軒ありました
その中でも友達が住んでいた大きな市場
懐かしい〜小学校の頃でも古かったのにあれから40年以上現役だった
とても懐かしかった
間もなく火災で無くなってしまった
実家は44年前に建てたのがあるのでその辺りは昔のまま
オリンピックの公園もそのまんま
そこに入ると子供の頃遊んだ思い出が蘇ります
徒歩でじっくり見て回るのも楽しいな
中学校は1年生の時建て替えたからそのまんま
友達の実家もそのまま
私は歳を取ったな 笑 (2022年08月16日 08時21分11秒)

Re:望郷(08/16)   ぱっそ さん
私も懐かしくて涙が出そうです。
近くにはわが家が土地を提供してブランコや鉄棒やちょっとした公園があり、畑には桑が植えられていたので、口が紫なるのも気にせず実を取って食べたり・・・

ポン菓子屋さんが来るとお米を持っていきますが、はじける音があまりにも大きくて怖かったです。

卵を買いに2軒お隣に籠を持っていくとおばあさんが量り売りで売ってくださいました。
お店でもミカンも量り売りでした。温州ミカンをはかりに載せて重さを計ってお金を払うのですが、子供が買えるのはせいぜいほんのわずかなことでした。

裏の川には鮒やドジョウやメダカが泳いでいて、田にはタニシ、ナマズの子どもがいたり・・・

海に行くには近所の子と父親の運転する軽トラックの後ろに乗って…幌もないのに何人も乗り合わせて海水浴に連れて行ってもらいました。
今はとても考えられないことばかり・・・

色々な思いをしながら育っててもらって今がある。
楽しい思い出たくさん。
でももう決して帰っては来ない、貧しくても懐かしくいい時代でした。 (2022年08月16日 08時46分18秒)

Re:望郷(08/16)   あきたこまち さん
ミントさんや皆さんの子供の頃のお話に私も23年生まれなので、とても懐かしい想いでいっぱいです。
私の家でもウサギや鶏を飼っていました。
もちろん食べるためですよ。お正月用です。
車で30分の私の実家には母が亡くなった後も家の管理と畑で野菜作りに通っています。
夫の実家は岩手県に近い山の麓の村で、車で1時間。
家はあるけど今は他人が住んでいます。
墓参りには行ってきましたが家はあるのに寄ることも出来ず悲しいです。
今年は夫婦して病に見舞われ、ビオラの種プレも遠慮しましたが、昨年いただいた種が残っているし、お気に入りの自家製の種も採ったので撒いてみようかと思っています。 (2022年08月16日 10時43分01秒)

Re:望郷(08/16)   umisidoママン さん
小学6年生迄居た所も今は住宅地となっている。昔、近所の悪ガキや幼馴染は何かをする時はいつも一緒だった。 夏になれば前の川で木製の船をひっくり返して飛び込み台の代わりに遊び川の中に潜って石🪨を積み上げて天然の鰻をとったり自転車のかき氷屋さんがベルを鳴らすと皆んな裸のまま駆け寄って行って食べてた。(代金は多分親が払っていたはず😆)
冬は魚のトロ箱に竹を炙った物を付けて積もった雪の上を滑って遊んでいたし遊びには事かかなかった。ある時近所のオッサン達が山羊を絞める場面に出くわした事があって初めて山羊の口の中に塩を押し込んで絞めるという事を知った。 何にをするにしても昔は豪快だった様な気がします。

それこそ昨日、孫2人に川遊びさせる川を求めて何ヵ所行った事か。
都会程急激な変化は無いけどそれでも60年前の面影は消えつつあるし車で10分そこらの距離に実家はあっても両親が居なくなり会社も辞めてから(かれこれ7年) 側を通る事も行く事もなくなった。

でも私はいつでもこの頃の事はどんな小さな事でも思い出せます。
弟から石を投げられて額から血が出てきたら母が味噌を塗ってくれた事もね。笑笑

では又。
(2022年08月16日 12時15分48秒)

Re[1]:望郷(08/16)   ちーこ(酒田) さん
あきたこまちさんへ

お名前を失念していたのでここに書けなかったけど
あきたこまちさんでしたね。
お住まいが秋田のどこかわからなかったけれど
先日の雨で被害がなかったかと心配していました。
大丈夫なご様子で安心いたしました♪


私も同じような思い出があり皆さんのお話すべてに
うなづいております。
我々の時はともかく子供が多くて元気でしたね!
イトコも同じく多くて兄弟のような気持でおりました。
(2022年08月16日 13時47分25秒)

Re:望郷(08/16)   Tー子 さん
こんにちは
今思えば私 町の銀座どうりの隣に住んでたんです。
よろず屋に豆腐屋、履物店
洋服屋、駄菓子屋、うどん
かき氷屋、文房具、電気屋
お茶屋、生地屋、金物屋
貸し本屋、酒屋
でも貧乏だったので本も買えませんでした。みんながリボンの付録の一条ゆかりのひみつの手帳を持ってて
欲しくて、貸し本屋で付録20、30円で売ってたのを
買ったこと思いだしました。懐かしい今はシャッター通りです❗️
母の口癖はサラリーマンと
結婚しなさいでした。
最近高島さん家の家訓気に入ってます。
稼ぐに追い付く貧乏無し❗️
うちは働けど貧乏でした。
(2022年08月16日 14時47分55秒)

Re:望郷(08/16)   青りんご さん
瀬戸内海の島で生まれ育ちました。
当時は子供も多くて、祭りでは
よそ行き(お出かけ着)で島民総出の大騒ぎ。

夏は毎日海で泳ぐのが当たり前。
学校の先生でさえ、夜には生徒の親と酒を飲んで楽しむ。

高校から島を出たけど、
島から近い町のそこは、
当時は駅前通りに、
人とぶつかりそうな賑わい。

近頃そこへ行ってみると、
車がたまに通るだけ、
人っ子一人歩いてません。

あの時の人たちはどこへ行ってしまったのでしょう。

今はそこよりも都会に住んでいて
人通りが多いけど、
数十年先には、あの町のように人がいなくなるのかもしれない。

人口減少は、ほんとに心淋しい悲しい事になってしまいますね。

古き良き時代、それを生きれて私達の時代は幸せでしたね。
(2022年08月16日 17時39分12秒)

Re:望郷(08/16)   ひまわりの丘722 さん
今晩は❣️
今日のお話、私もあれこれ思い出しました😌
懐かしい❤️
盆、正月には親戚で集まり、トランプゲームで大盛りあがり🥳
祖父母宅の五右衛門風呂
バランスよく底板を踏んで湯に浸かるのが難しかった😂
近所の駄菓子屋さんに「ごめんく〜ださ〜い」と挨拶して、くじ引きや棒付きしろくまアイス、豆菓子を買いに行ったっけ🎵
年末にはカラーテレビのある親戚の家に紅白歌合戦を見に行ってました😍
ロバのパンっていうパン屋さんが車でやってきて、チョコレートパンが超絶美味しかった😋
デパートではヒヨコが無料配布され、もらってきては育ててました🐤
小学生では、ゴムとび、チェーリング、陣取り、ビー玉に夢中✌️
高学年ではドッヂボールにハマり
学校帰りには、必ず秘密基地へ
そこで、男の子女の子、互いに好きなコの発表をしたりして🤣💕
思えば、小学生時代が人生で1番楽しかったのかも☺️
とにかく、毎日毎日が楽しくてしょうがなかった
古き良き時代って言うけど
本当にそんな良い時を、私達は生きてこれたのかもしれませんね😌
今を生きる子どもたちが、大人になって振り返った時、
あの頃は楽しかったな〜って思い出せるような日々になることを切に願います😌✨
(2022年08月16日 21時06分22秒)

Re:望郷(08/16)   ひょうたん島 さん
懐かしいお話で、懐かしく涙がポロリと、
17年生まれの80歳、10歳違いですけど、同じようなお話で、
 卵で思い出すのが、母が9人家族のために作った、
 茶碗蒸し、卵2個で、うっすらと上に卵のまく、
 涙が出るほど嬉しかった思いで。 (2022年08月17日 11時46分56秒)

Re:望郷(08/16)   ひょうたん島 さん
とちゅで飛ぶので、きれぎれで失礼します。

来る日も来る日も、じゃがいも、海草をいれためのこごはん
配給米の外米、油臭くって、のどとりませんでした。

、 (2022年08月17日 12時01分46秒)

Re:望郷(08/16)   ひょうたん島 さん


貧乏生活はつらいことも、たくさんあったけど、
今にして思えば、良き時代でもあったのかなーと。 (2022年08月17日 12時13分42秒)


© Rakuten Group, Inc.