43050493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年05月29日
XML
カテゴリ:ガーデニング
今日からしばらく雨模様のお天気
梅雨入りしたのですね。

こんな時に取り掛かってしまった DIY

雨雲レーダーを見ると雨が降り始めるのは7時間後
それなら・・頑張れは済ませられる!!

タイルを敷く場所を三角ホーで地面を削り、均す。
削り取った土は花壇に入れたり、土手ガーデンに運んだり


手前は 数年前に施工した場所ですが これに合わせてレベルを出すのですが
それよりも少し掘り下げないとなりません。 
まずは固まる土「まさ王」を2.3センチの厚さに広げて・・
その上にタイルを並べ・・更に タイルの隙間に「まさ王」を入れ込みます。

高さが均等になったのを確認して、全体にシャワーで水をかけ
更に一時間後 今度は念入りにシャワーで水をかけて・・一晩は踏まないように
と、いつも この工程でやっております。


いい感じで土を削り取ったので・・即、ホームセンターに
固まる土を買いに行きました。
この調子なら・・今日中に出来上がる

所が、取り扱ってるのが「ブラウン」と「オレンジ」の二色だけ
数年前に買った「グレー」は取り扱っていないとの事!!

ブラウンとかオレンジとか 
そんな色にしたら この景色が台無しになります。

他のお店に無いか調べてもらうと・・
一週間から二週間で、取り寄せられるそうです。
仕方がない・・待ちます。 
しばらく、このDIYはおあずけです。
夕方には雨も降って来ました雨雨雨

途中で畑から帰って来たオッサン 
お金のかかることには怒ってる口うるさいのですが・・
「野菜を洗ったりするのに広くなったら都合が良くなるでしょ?」と言うと
クールタイルは足りるか?」だって・・大笑い

今は 手前の場所で野菜を洗ってますが 
いつも水が土の部分まで 飛び散って困ってました。



富有柿の実がポロポロと沢山落ちてきます。
家を建てた年に植えたので 40年以上になります。




二週間前に グリーンパークで買った
ポポポチークが咲きました。
本当に可愛いバラです。


雨が降る前にカットして花瓶に挿してあげればよかった。

他のバラもそう、咲いたままにしてますよ。
明日の朝 遅かりし かもしれませんが、
雨続きの予報なので カットします。

台風2号も北上中のようで・・進路が気になる。
予報では・・沖縄付近から太平洋にUターン?


種まき 色々

ひまわりの苗 
何かに食べられてますね  ・・今の時期はナメクジやダンゴムシが沢山出てます。

苗箱は直接地面には置かず・・高い台の上に置いてます。


バタフライピーは一度目で発芽せず、
二度目もなかなか発芽せず・・今日、ようやく双葉が出てるのを発見
やはり、種まきは去年と同じように5月中旬以降でよかったな。

アサガオ は時間はかかりましたが、双葉が沢山出てきました。
本当は・・種を少し傷つけてあげたり、一晩水に浸けてからのほうが良かったね。


雨続きで庭仕事ができないときは・・
家の中を片づける?
冬の服と夏の服を入れ替えたり・・

・・viola種の小分け作業をしたり、
あて名書きをしたり することはいっぱいありますよ~(^^♪

長野のたてこもり事件 怖かったですね。
何がきっかけになったのか・・

札幌では 熊の出没も相次いでますが、
TOMさんや北海道の方 お気を付けくださいね。

では、では、
今日は早めに寝る事にします。


いつも着てくださってありがとうございます。
皆さんのコメント、私も来て下さる方も
とても楽しみに読ませていただいてますよ~(^^♪

line-h-06.gif

皆さんの応援ポチが  励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月30日 10時44分09秒
コメント(7) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.