1264222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rururu77

rururu77

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

あ~あ驚いた New! 空夢zoneさん

今日もムシムシ / … New! chappy2828さん

子ねこのオーナーさ… 瑞樹ポンさん

ダルい プルートー☆彡さん

【歯科】歯科通院202… ♪れいんさん

コメント新着

rururu77@ Re[1]:チビタちゃんと霙さんの行動の基準は・・・?(05/26) purigeさんへ 猫さんの基準はよく分かり…
rururu77@ Re[1]:チビタちゃんと霙さんの行動の基準は・・・?(05/26) ★☆いっちー☆★さんへ お久しぶりです^^ …
rururu77@ Re[1]:チビタちゃんと霙さんの行動の基準は・・・?(05/26) ♪れいんさんへ コタツや冬布団、片付ける…
rururu77@ Re[1]:チビタちゃんと霙さんの行動の基準は・・・?(05/26) 空夢zoneさんへ チビタちゃんもミゾも眠…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.18
XML
カテゴリ:外猫
さて、動物病院に連れていかれたトラウマのようなものは
もうすっかり無いように見受けられるミゾさんです。





そういえばミゾさんのワクチン接種のとき
いつも通り母が診察室に連れて行って私は待っていたのですが、
ミゾさん、診察室でもみゃーすけ文句を言ってたらしいのですが
診察室にいたもう1匹の猫さんがパニックになってしまったのか凄い鳴き方をしていて
しかも飼い主さんが引っ掻かれちゃって大変だったみたいで
それを横目で見ていた(?)ミゾが引いちゃったというか黙ってしまったそうで。
強気なミゾが黙ってしまうなんて余ほど大変だったのかなと。
でも猫さんにとっては病院とか意味が分からないでしょうから
怖くてパニクっちゃうのも仕方ない場合もあるのでしょうね。





そう考えるとミゾは手のかからない子なのかなと。
たまに・・・よく齧ったり飛びかかってきたり、テーブルの上を歩いてたり
真夜中にみゃーすけ起こしにきたりするけど・・・全然問題なしですね。
でもできたら↑これらを少しずつでも改善してくれたら嬉しいかな。
更なるお家猫化目指して頑張りましょうということで猫


MHP2ndG日記・・・集会所★5のクエストを進めつつ
近接武器でモノブロスとかリオレイアを狩る練習をしていました。
ここにきてふと考えてみたら怖そうな敵とか高台ボウガン作戦ばっかりで
特にモノブロスはMHPのときから近接武器で戦ってなかったなぁと(←えぇ~)
だって怖かったんだもん~。
でも近接武器でも意外と大丈夫かなと。
でもたぶん時間かかりすぎなので今後の目標は時間短縮かな。
ちょっと気合いを入れて頑張ろうかなという記録用の話。


FF15まとめシリーズ。
グラディオさん編。





グラディオさんの最初の印象は・・・どうだったかな・・・
というかこういうタイプの人はあんまり得意じゃないかもというか
どんな人かよく分からないと思ってたかもしれない。
怖そうな人なのかなと・・・・・・まぁ怖いんですけどね。
でも世間の評価にありがちな嫌いとか腹立つみたいなのは無かったですけどね。
怒ってることもちゃんと理由を考えれば分かることだし。
言い方とかきついときがあるけど、裏表がなくて信用できる人だと思うし。
列車の件も逆に数週間(2週間くらい?)黙っててくれたということですよね。
優しいですよね(個人的感想)
まぁこれも語りだすとキリがなくなっちゃうので・・・
なんでしょう・・・男前は正義ということかな(←?)
何だかあんまりまとまらない感がありつつまとめシリーズは続く・・・(かな?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.19 01:11:33
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   空夢zone さん
ミゾちゃんはいい子ですよ。
ライはパニックになって、大声で鳴きます。
シャーって、先生にも泣き叫び、先生も怖がってしまって、今も診察が出来ないのです。
困ってます。
ミゾちゃんいいな。

(2022.06.18 21:10:10)

Re:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   chappy2828 さん
こんばんわ~♪
動物病院ではお母様が診察室へ入るんですね
なんだかちょっと意外な気もしますが・・・・・・
猫も性格がいろいろだけど、気が小さいというか人見知りと言うかそんなタイプの子ッているよね
ウチでは蓮と花梨がそのタイプだったよ
ワクチン接種に動物病院へ行った時に、蓮は怖すぎてキャリーの中のマットを引っ掻いて生爪を剥がしたことが有りました
それだけ怖かったという事無なんだろうけど・・・・・
霙くんはそんな他の猫の様子を見て驚いてたんでしょうね

(2022.06.19 00:02:25)

Re:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   ♪れいん さん
みぞれちゃんは病院でパニックになる子の声がよっぽど怖かったんでしょうね
診察室は2人で入らないんだーっていうのがちょっと不思議でした
押さえられるし話も覚えてられるからおすすめですけど
かなり泣き叫ぶ子もいてるしいろんなにおいもするけどよく耐えましたね
でも夜中に起こされるのはちょっと嫌だなー

MHP2ndG
そろそろ上位行けそうですね
私の記録見てたらほぼ時間をフルに使っての攻略だったんで
rururu77さんは結構早いし素質ありますよ

FF15
グラディオラスさん 大きな男の人はちょっと苦手感ありますよね
身近にいないし~
でもこういう人は守ってくれそうな感じが出てるんで
慣れたらいい人に転向できますね
そもそも中身はいい人なんですね^^ (2022.06.19 14:16:01)

Re:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   プルートー☆彡 さん
ミゾミゾはお利口さんですね
てか、他の猫がパニックになっていたら黙り込んじゃうのは猫ならではかも
犬だったら恐怖が伝染して自分もパニックになるでしょうから
体重も増えてまた大人の猫さんになりましたねえ

「たまに・・・よく齧ったり飛びかかってきたり、テーブルの上を歩いてたり
真夜中にみゃーすけ起こしにきたりするけど・・・」

こんなのは普通というか何でもないですね^^
それにもっと歳を取ったら落ち着いてきますしね
むしろ活発なうちが華かな (2022.06.19 16:15:36)

Re[1]:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   rururu77 さん
空夢zoneさんへ

やはり動物病院とか慣れない場所では
猫さんによってはパニックになってしまうこともありますよね。
ミゾは大きな声で文句(?)は言いますけど
それだけで大丈夫みたいでした。
ライちゃん、落ち着いて診察できるようになるといいですね。
(2022.06.25 10:34:09)

Re[1]:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   rururu77 さん
chappy2828さんへ

動物病院は母の方が顔なじみみたいな感じなので、
あと母の方がミゾが言うことをよく聞くみたいなので
今回は診察室に入ってもらいました。

やはり猫さんにとって動物病院は怖いのでしょうね。
あまり怖がってしまうと無理に連れていかなくてもいいかなと
思うかもしれませんね。
ミゾは文句は言うけど診察自体は大丈夫みたいでした。
ほんとに猫さんも性格が色々ですよね。 (2022.06.25 10:45:24)

Re[1]:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   rururu77 さん
♪れいんさんへ

ミゾの動物病院は、コロナ禍のとき診察室はできるだけ一人でみたいな
感じだったので・・・でも次くらいから一緒に入って
話を聞いてもいいかなとも思っています。
でもミゾは母にも懐いているので問題なかったみたいでした。
文句は言ってたみたいでしたけど頑張ったと思います。

MHP2ndG・・・集会所の緊急クエストが出たんですけど
なんだか難しそうで上位への道は厳しそうです。
私の場合、苦手な敵は全然ダメなので素質はないと思います(泣)
なので練習して少しでもコツをつかんで頑張りたいです。

FF15、そうなんですよね、大きな人って慣れないというか
最初のうちは苦手感があったりしますよね。
でもグラディオさんはほんと守ってくれる感があって
頼りになるいい人だと思います^^
(2022.06.25 11:01:22)

Re[1]:霙さんのワクチン接種・・・おまけ編(06/18)   rururu77 さん
プルートー☆彡さんへ

ミゾミゾ、診察室でも文句を言ってたみたいですけど
それ以外はいい子で診察できたみたいです。
なるほど、そういう場合に黙っちゃうのは猫さんならではなのですね。
一緒にパニックになってしまわなかったのはよかったです。

そうですよね、齧ったり~・・・問題なしですよね。
そうですね、猫さんも大人になっていくと落ち着いてくるでしょうから
若いうちは元気すぎるくらいでいいかもしれませんね^^
(2022.06.25 11:11:34)


© Rakuten Group, Inc.