1529581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My favourite reCipe

My favourite reCipe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

carameliser527

carameliser527

Calendar

Category

Favorite Blog

洋食器の創美 楽天… eiki6835さん
Sweets Talk 加藤千恵さん
私の好きなもの Lorraine2008さん
ruokala uriuri uriuriurisukeさん
買ってよかった。買… hotthillさん

Comments

carameliser527@ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ぐーちゃん3965さん 毎年秋に社会見学行…
carameliser527@ Re[1]:炊き込みごはん弁当(02/06) ムーミン2653さん ムーミン2653さん こ…
ぐーちゃん3965@ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) 社会見学って冬なんですね。 お弁当っ…
ムーミン2653@ Re:炊き込みごはん弁当(02/06) おはようございます~ 朝の薄暗い中での…
carameliser527@ Re[1]:京都高島屋☆糖朝(02/02) happyいちご.さん めちゃくちゃうらやま…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2011.07.24
XML
カテゴリ:ケーキ教室

SN3S00400001blog.jpg

前のケーキ教室は

シュークリームとエクレアでした

 

シュークリームほど

ケーキ屋さんの個性が出るお菓子は

ないんじゃないかな

 

昔ながらのふわふわのシューもあれば

最近はもっとパリッとしたシューもあって

あれは、どうやって作るんだろう・・

と、ずっと思っていたのです

 

その謎が今回ケーキ教室で

配合の組み立て方を教えてもらって

全部解けました

 

お菓子のレシピは

自分勝手に変えたらダメ

と、よく言うけど

このケーキ教室は

自分で目指すお菓子をつくるために

どうやって配合を変えていくかを

教えてもらえるので

ものすごく、おもしろいのです

 

SN3S0044.jpg

シュークリームとエクレア

山のように出来たのを

箱二つに一杯詰めて

お持ち帰り\(^o^)/

DSC_0050.jpg

ケーキ教室のシュークリームは

焼き色がしっかり目について

皮もサクサクした

シュークリームです

 

DSC_0057.jpg

こんな感じで教室で刺激を一杯もらって

やる気が満ち溢れているので

前にならったお菓子の復習も

しっかりやることにする

 

4月にならったガトーバスク

DSC_0086.jpg

順調にサブレ生地とカスタードクリームを作って

伸ばした生地2枚でカスタードクリームをはさみます

 

・・・あ、接着面に

卵塗るの、忘れた(゜.゜)

DSC_0087.jpg

無理やり柔らかい生地を持ち上げて

卵をなんとか塗って

難関包丁での模様つけも

こんなの↓だけどなんとかやりとげ 

DSC_0090.jpg

オーブンに入れて数分後

ふと、気がついた

 

「セルクルをはめ込んで」焼成する

のを、忘れてた~

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

DSC_0095.jpg

そんな失敗だらけでも焼きあがったガトーバスクと

余り生地で作ったクッキー

DSC_0115.jpg

復習して

「レシピぐらい、ちゃんと読めよ」

ということを、学びました(@_@。

 

・・・そんなレベルで、先生、ごめんなさい

 

 



応援ぽち☆ありがとうございます(*^_^*)
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

お菓子 ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.24 22:18:12



© Rakuten Group, Inc.