371873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★★★ラピュタの庭★★★

★★★ラピュタの庭★★★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

9638carol

9638carol

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

駐車場ガーデンの今… New! vabimariさん

アジサイの街にアジ… New! エンジェル フェイスさん

お花の入れ替え♪アナ… New! dekotan1さん

2番花の季節 ニュ… New! dreamroseさん

あがのグリーンフェ… New! ブルーミント555さん

夏に向けてクリスマ… かにゃかにゃバーバさん

午前中に散水栓で東… nanaminzさん

あしながおじさんよ… Blue bird232さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん

Indigo Veranda Gard… 野苺No.15さん
2015.06.28
XML
カテゴリ:ベランダガーデン


  『土に根を下ろし、風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう』

(ラピュタの古い言い伝え)


ブログ『ラピュタの庭』にようこそ。

ベランダを舞台にした、

ほっこり親父の子育て・花育て・犬育てぶりをどうぞ、ごゆっくり。

応援のコメントもお待ちしています。


本日は晴天なり。

気温23℃、涼しい朝です。


我が家のベランダガーデン・ラピュタの庭を空撮!?
DSCF2486.JPG

ラピュタの庭を覆うポリカーボネートのパーゴラ屋根ぎりぎりの高さから

真下の方向にカメラのレンズを向けたところ。

黒いブリキの複葉機の脇から

ラピュタの庭の花壇やレンガの立水栓付近が見えます。

さらに西面の花壇に寄ったところ、吊り物や置物の雑貨がぎっしり。
DSCF2487.JPG

円筒形の檻に閉じ込められた小人や石膏製の錨、

チンパンジーのダニエル君。

色あせたミッフィー…。

一つひとつに思い出がある雑貨たち…。

エゴノキの葉っぱとガラスのミニ温室のハンギング、花壇まわりの雑貨群。
DSCF2485.JPG

ブリキのクラシックカーやテラコッタのシーサー、

デイコンドラやタイム、斑入りイチゴのミニポット。

わずか2メートル下の世界も

こうして見るととても小さいですね。

シンボルプランツ・コルジリネの赤銅色の剣葉が放射状に広がっています。
DSCF2488.JPG

ミニサボテンのハンギングトレリスや鳥かごのオブジェ。

アイビーやヘンリーヅタの葉っぱたち。

そろそろ6月も終わり。

あと3週間ほどで夏休み。

がんばるぞ~。

みなさまの応援を「ポチッ」とお願いします
このブログは、「花ブログ・ベランダガーデン」のランキングに参加しています。

                                             にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
             
                                                    ↑
応援していただける方はお手数ですが、このアイコンを「ポチッ」とクリックして下さい。このブログのランキングを上げて、ランクを確認することができます。最後まで応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.28 09:50:32
コメント(0) | コメントを書く
[ベランダガーデン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.