2728452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Choco☆っとクラフト

Choco☆っとクラフト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Choco☆☆☆

Choco☆☆☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

絵日記ライオンリソースブック

(12)

レッスンクラフトアイディア

(169)

【クラフト】アマゾンの箱

(27)

【クラフト】100均材料

(33)

【クラフト】はいざい&身近な材料

(96)

【クラフト】絵カード

(115)

レッスン風景

(232)

クラフトショップの話

(42)

ワークシート

(41)

教材づくりworkshop

(203)

絵日記ライオン

(38)

CTPと絵本の親子クラス

(133)

CTP絵本イベント

(23)

Weesing & Learn

(15)

レッスン絵本

(122)

ハロウィン

(166)

クリスマス

(116)

イースター

(70)

バレンタイン

(7)

絵本のオフ会

(7)

レッスングッズ

(41)

お城の話

(22)

シンガポール母娘旅

(4)

香港ちょい旅

(8)

北欧とバルト三国の旅

(87)

イタリアものづくりとブックフェアの旅

(54)

チェコ絵本と可愛いもの探しの旅

(36)

ドイツクリスマスマーケットとブックフェアの旅

(18)

スイス鉄道とおもちゃの旅

(7)

ロシアパッケージデザインの旅

(23)

ポルトガルレトロデザインの旅

(13)

フランスブックフェアとマルシェの旅

(6)

ブリュッセルXmasマーケットと寄り道の旅

(3)

オーストリア乗り継ぎの旅

(3)

スロバキアエクスカ―ジョンの旅

(2)

上海ブックフェアの旅

(6)

カナダ書店と教材ショップの旅

(11)

イギリス書店巡りの旅

(4)

中東ブックフェアの旅

(5)

台湾ブックフェアの旅

(4)

オランダ可愛いデザイン探しの旅

(0)

アメリカ里帰りの旅

(144)

ひとりごと

(274)

ガラス作り

(47)

美大奮闘記

(22)

オンラインレッスン

(14)

Thanksgiving

(1)

サイド自由欄

blog_banner.jpg


インスタロゴ2.jpg


『無料ワークシートサイト』
バナーワークシートe.jpg



『洋書絵本のブログ』
バナーらいぶらりe.jpg

コメント新着

Choco☆☆☆@ Re[1]:Bye 2021(12/30) Tamirinさんへ コメントありがとうござい…
Tamirin@ Re:Bye 2021(12/30) Chocoさん、今年もお疲れさまでした。 個…
Choco☆☆☆@ Re[1]:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) hisakoさんへ ご視聴ありがとうございま…
hisako@ Re:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) Choco☆さん、ありがとうございました~! …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

第3回 ボッチャくる… Urara0115さん

親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん
ベビーとサインでお… 平ここね☆サイン育児で広げよう可能性さん
♪こども英会話♪の裏庭 ひのき7293さん
Positive M… kanaco*さん
2010年05月26日
XML
カテゴリ:レッスングッズ
小学生クラスはCTPの『Just Like Me』を使って
三人称の復習をしています。

CTP

自分と世界の国々に住む子どもたちを比べていくお話です。

補助教材として活躍しているのが
『The Pronoun 32』

cards

今日はこれを使って『紹介ゲーム』をしましたきらきら
ルールはUNOと同じグッド

"I live in Japan."
"He lives in Australia."
"I'm ●● years old."
"He's 17 years old."
同じ色もしくは同じ国のカードを持っていると、
紹介文を言いながら手持ちのカードを出すことができます。
私は自分の歳をサバ読んでみんなから大ブーイングされましたぽっ

中にはこんなラッキーカードも入っていて
おかげで私は一抜けできました大笑い

↓ ↓ ↓

card

これが出ると次に出すカードの色を変更することができますきらきら

今日は簡単なセンテンスでしたが
これからlikeやplay, haveなどを使って
文章を増やしていきます手書きハート

三人称はすでに教えましたが、ここのところ過去形をやっていると
現在形にもどったときにsが抜けていることが多かったので
もう一度強化しています。

子どもは覚えるのも早いけど
忘れるのも早いので
スパイラル方式でなんども繰り返しやらなくては!

このクラスは独特のセンスで
オモシロセンテンスを作ってくれるので
来週以降どんな紹介文が飛び出すが楽しみです手書きハート



mudpie
monster

Kiz Craft

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月26日 21時02分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[レッスングッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.