1344547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

”80'S BIKE” vol.3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Bravo Mori

Bravo Mori

Category

Freepage List

Comments

K,R,P.@ Re:ロッシの引退が 現実となったとき(07/08) RIDING SPORT 誌に掲載されてましたねっ …
SHIN@ Re:TDR250 片側のみアフターファイヤー(02/09) プラグコード左右入れ替えたとき右はちゃ…
特殊鋼流通@ Re:宇宙戦艦ヤマト2199 第6章 "到達!大マゼラン"感想(06/26) 安来か今はなにもかも懐かしい。
Bravo Mori@ Re[1]:2019 もてぎ MOTOGPクラス 参戦ライダー(05/19) GawRikuさんへ 雨は機材が濡れちゃうので…
GawRiku@ Re:2019 もてぎ MOTOGPクラス 参戦ライダー(05/19) 良いですねー。 天気が少し残念ではありま…

Favorite Blog

炙り焼き鮭はらみ Fa… New! K,R,P.さん

バイクレース好きの… ビート男さん
おもちゃのくるま ネコしゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 4, 2019
XML
​​

・・珍しく長文であります。





​これからの展示会はただ絵などの作品

を展示するだけじゃなくて・・

過去の漫画のヒーローのグランプリマシン(で現役レーサーが漫画のヒーローのマシンと同じメット、同じツナギ、カウルはレプリカだけど・・同じ中身(エンジン他)のマシンでサーキットランするんだ。


時にはウィリーしながら。。観客に手を振りながらね。



 


複合的なモノでより参加者に印象を残せるモノに出来たらいいかと思うんだ。
まぁ、ヨッパカキコだ。
(キニスルナ。。 オオキナ ココロデ ユケ。)







そして、さっきまでサーキットを走っていたその原作レプリカなマシン、メット、ツナギが室内の展示室に展示されるんだ。

ただ、マシンやツナギが展示されるだけではなくて・・
その原作漫画の原画も同時にその室内に展示されているんだ。
これが大事!



カラー原稿から白黒原画まで。。



そして、その漫画のトリビュートな作品も多数展示されいて。。
イラストからプラモデルから、製作途中のレプリカヘルメットまで。






更に会場内には最新MotoGPから過去のWGP(2ストローク時代のワールドグランプリ)関連の作品が多数展示されている。

(参考資料に自分の作品貼っとくけど・・ホントはもっと素晴らしい作家さんの作品貼りたいね。)


会場には透明のプラッチックボックスで仕切られた作家ブースがある。

そこでは生でパソコンを使って絵を描く作家さんのイラスト製作風景が背中越しに見る事が出来るんだ!

普通にサーキットにレース観戦に来たお客さんが最前線クリエイター、作家さんのイラストの製作風景を見る事が出来る!
もし、ホントに出来たらスゲェだろっ!?
(おそらく背中越しに作品を見つめられ続ける作家さんは・・筆が止まると思うけど・・滝汗・・)

片方では丸ペンを使った昔ながらの漫画の製作風景を風景を見る事が出来る。
昔の鈴鹿のグランドスタンドを墨汁と丸ペンで描いている。
これはまるであの懐かしい”バリバ●伝説”の背景じゃないかっ!?

こんな展示会が出来たらいいと思うのは俺だけかな?



目的はモーターサイクルスポーツの発展、そして・・本当の目的は貧困にあえぐモーターサイクルスポーツ・クリエイターの皆様をを救う為、
世界最高峰のプロモーターの下で彼らの作品を販売する事が出来たら、どれだけ多くの有能なクリエイターを救う事が出来るだろうか。。
このまま彼らを棺桶に送るなんてもったいないとは思わないかぃ?!

思うだろっ!
俺は思うから、こんなイベントが頭の中に浮かぶんだ。


なぬ?
メーカーはどうするんだっ??
出版社はどうするんだ??
著作権はぁっ~~~っっ??


(なぬ・・ペテン師のたわごと??)

散々言われたよ!
夢なんだよっ!
好きなように言ってもいいだろっ!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 4, 2019 05:09:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バイクあれこれ・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.