11190986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 28, 2022
XML
カテゴリ:ハーブ

 これ、な〜んだ??
以前、食材屋さんで見つけて、びっくり!

タイムの枝に塩が雪の様に・……写真では伝わらないかも・・・ですが、

実際には、クリスタルの様にキラキラしていてとてもかわいいです。

ポロポロくずしながら使いますが、そのたびに香りがフレッシュに広がります!

グリルした白身魚や貝にレモンをしぼり、このハーブの小枝塩を枝からはずして、キラキラ
かけながら食べる〜ステキですよね?

売っているらしいけど・…… …作ってみたい!

調べれば~虫眼鏡

小枝にまんべんなく水塩を吹き付け、60℃のコンベクションオーブンで40分乾かします。
自然乾燥だと塩分で先に葉がヘナヘナになってしまうので、形をキープするためにはまず低温オーブンが最適。枝に水塩をスプレーして、自然乾燥させます。
乾いたらまたスプレー&乾燥。2〜3日かけてゆっくり結晶をつけます。

程よく枝が塩の結晶を纏ったら完成。小枝を料理に飾って、食べるときに崩します…っか?

科学の実験を思い出します?笑

ひらめき水塩?塩水の作り方を調べ直して~

鍋に水(1000 ml)をいれて、沸騰させます。

沸騰したお湯に塩(300g~)を入れます。

火を止めないまま混ぜ続けてください。

水面に塩の結晶ができてきます。

※水面に結晶ができない場合は、塩を追加してください。

茶こしで塩の結晶をこしながら、セッティング済みのタッパーに塩水を入れます。

3日間放置すると・・・綺麗に塩の結晶ができました。大笑い3日間??・
Don't push yourself too much.

ゴールがそこに見えているのになかなかたどり着けないマラソンレースのような3日間で流石に消耗してたようで。

針金でつくった塩の結晶に・・・

`m sorry​​​​・Please forgive me​​I love you ​​Thank you

今日も・・・。:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜グッジョブ!!  OK







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 28, 2022 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.